• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねひろの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

シロートが色を塗り替える!⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回からは自分での作業になります!笑

まずは、トヨタ050のスプレーをホームセンターで2本(約¥2400)、#2000の耐水ペーパーを2枚(約¥140)購入。

なんとなく簡単そうなサイドカバーから!

塗装にビビりすぎて、色はのらない!ムラだらけ!笑

5回くらい塗りました…
2
次はリアカウル!なんとなくコツを掴んだつもりで大胆に!
3
はい!見事に垂れたし、気泡ができました!笑

大胆かつ繊細にこちらも4回程塗っては水研ぎの繰り返し…
4
まぁまぁ良いんではないかということで終了!

塗装舐めてました!

スプレー温めるのにお湯を3回くらい沸かすことに…
ガス圧すぐ弱くなって、ダマになっちゃいましたね。
5
ここまでくると、組みたくなってしまうのがシロートです!笑
完全に乾いていないでしょうけど…
6
組んじゃいました!笑
写真ではまぁまぁに見えるでしょうが、実際はタンクとの艶の違いがだいぶあります…クリアー吹けばそれなりに見えるのかなぁ…完成がうまく予想できません。
7
次は全体のマスキングとなります!
何度も貼り直して塗装剥がれないことを祈ります!!
8
シロートの疑問
Q.パールで塗装するのもスプレーなら簡単?
A.色塗るときにそれなりに厚く塗らないとキレイにならないよ!(1.5倍くらいスプレー必要かも)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブエアクリーナーフィルター交換

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

サブエアクリーナーとは•••

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほねひろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2019年3月11日より所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation