• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micchiyの愛車 [ホンダ CBR1000RR(SC57)後期]

整備手帳

作業日:2014年4月2日

フロントウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時から付いていたフロントウインカー。
POSHのエアロシャープミニ?のスモークタイプが光量がイマイチでコンパクトゆえに純正のウインカー取り付け穴がはみ出てて気に食わなかったので、新しいLEDタイプのウインカーに交換してみました。
2
「LOVE YOU STAR」と言うメーカー?のウインカーです。
楽天で見つけましたw
3
サイドカウルを外して、POSHのウインカーを取ります。
POSHだけではありませんが、いわゆる貼付けタイプといわれるものは全て車検には通らないはずなのですが、保安基準適合品とうたうものがどれだけ多いことか・・・
ウインカーは基本ボルト止めでないと車検には通らないはずですが・・・
4
早速取り付け、
安心のボルト止め♪

プラ製のボルトの中に配線が通っています。
プラ製なので過剰トルクに注意!
ネジロックを併用するといいでしょう。

しかし、このままではボルトが長すぎてカウルが付けられません。
5
ボルトがプラ製なので、ニッパーで簡単に切れるのがいい所。
間違って配線も切らないように!
6
カウルを元に戻して完成♪

どうです?すっきりしていて視認性もヨサゲです♪
7
ラバー製のモールのおかげで、曲面にも隙間なくフィットしています。
8
おまけ

正面から

当然、LED化により、ハイフラッシャーになってしまいましたので対策が必要です。
対策はのちほど・・・(σ・∀・)σ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SC57 ラジエーターホース交換

難易度: ★★

モリワキフルエキのパイプ磨き

難易度:

フロントタイヤ交換 ミシュラン PILOT POWER 2CT

難易度: ★★

リアフェンダー交換

難易度:

MORIWAKIマフラー メインサイレンサーとサブサイレンサーのステー製作

難易度:

クラッチペアリングシステム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し走ったらLEDのポジション球どっか行った(´;ω;`)ブワッ」
何シテル?   01/26 16:39
元FC、FD乗り ロータリーをこよなく愛する逝け麺des 自分でチマチマと自作パーツを作るのが好きです。 趣味で雅楽をしています。 Canon EO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] フロントピロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:57:00
[スバル WRX STI] OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:55:19
生存確認とパンク報告(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:50:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初年度登録 2011年平成23年8月 納車時走行距離 114,404km 標準ホイー ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
じゃじゃ馬な子です♪ '07年モデルのレプソルカラーの中古 ショップで商談時には国内 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
納車時走行距離 11,587km 純正タイヤサイズ 前 120/70R15 56H 後 ...
輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー 輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー
ORBEA ORDU SILVER レッドカラーです。 TTフレームですがドロップハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation