• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micchiyの愛車 [ホンダ CBR1000RR(SC57)後期]

整備手帳

作業日:2014年9月29日

フロントタイヤ取り付け(フライングw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
もういい加減、新しいタイヤに交換しないといけないんですけど、まだ溝があるので交換に踏み切れないでいますw

コンパウンドが硬化し始めているのか、路面温度が低いとグリップが低いです。
夏の間に交換する予定で、春に出たばかりのBS BATTLAX S20EVOを購入していたのですが、焦って買わなくてもよかったかな?www

で、まだ替える気は無いのですが、取り敢えずフロントはこれまた純正のリムを曲げてしまい、新しく購入したゲイルスピードのアルミホイールに取り敢えず履かせてみました。



mま前置きが長くなりましたが、作業開始!
まずは、ニューホイールにニュータイヤなので、嵌め込み作業のみです。

ホイールとタイヤの回転方向を確認します。
最近はフロントのトレッドパターンが逆になっているので、しっかりサイドの矢印を確認しないと間違いやすいので気を付けましょう‼

k確認したら、タイヤのビード部分(裏側も)と、ホイールのリムにしっかりとビードクリームを塗ります。ケチってワックスのようにのばすと失敗の元なのでケチらずに塗りましょう。
2
タイヤに黄色い印があるので、ホイールのエアバルブの位置と合わせます。
この印はタイヤの一番軽い部分なので、ホイールの一番重いエアバルブの位置に合わせてバランスを出来るだけとるために合わせます。
3
タイヤレバーと自分の足を駆使して嵌め込んでいきます。
画像では既に一つ目のビードが嵌まっています。
傷を付けないようにリムプロテクターの上でタイヤレバーを使うのですが、よく滑るので気を付けないとレバーがプロテクターから落ちてリムを直撃してしまいます。
4
何とか無事に嵌まりました。
大分コツを覚えて来た気がします。
5
ビード上げ。
コンプレッサーがあれば一発ですが、無いので自転車用ポンプでします。
時間はかかりますが、ロードバイク用なので高圧(11気圧)でも平気で入れられます。

初期のエア漏れもなく、すんなり圧が掛かってくれたので、ゆっくり入れていきます。
6
そしたら、3気圧もかけないうちに全部ビードが上がったので、意外と楽でした♪
7
新しいタイヤに新しいホイール♪

新しいって最高♪wヽ( ̄▽ ̄)ノ
8
で、ラップに包んで、また倉庫の肥やしになるのでしたwww
リヤもホイール欲しいけどリヤは高いんだよなぁ(´・ω・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチペアリングシステム

難易度:

MORIWAKIマフラー メインサイレンサーとサブサイレンサーのステー製作

難易度:

フロントタイヤ交換 ミシュラン PILOT POWER 2CT

難易度: ★★

リアフェンダー交換

難易度:

モリワキフルエキのパイプ磨き

難易度:

SC57 ラジエーターホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し走ったらLEDのポジション球どっか行った(´;ω;`)ブワッ」
何シテル?   01/26 16:39
元FC、FD乗り ロータリーをこよなく愛する逝け麺des 自分でチマチマと自作パーツを作るのが好きです。 趣味で雅楽をしています。 Canon EO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] フロントピロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:57:00
[スバル WRX STI] OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:55:19
生存確認とパンク報告(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:50:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初年度登録 2011年平成23年8月 納車時走行距離 114,404km 標準ホイー ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
じゃじゃ馬な子です♪ '07年モデルのレプソルカラーの中古 ショップで商談時には国内 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
納車時走行距離 11,587km 純正タイヤサイズ 前 120/70R15 56H 後 ...
輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー 輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー
ORBEA ORDU SILVER レッドカラーです。 TTフレームですがドロップハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation