• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micchiyの愛車 [ホンダ CBR1000RR(SC57)後期]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

モリワキ フルエキ サイレンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オカマ掘られたのか?2本出しのサイドのサイレンサーが潰れているので修復を試みる。
2
リベットをドリルで外して中身を引っ張り出す。
引っ張り出した内臓(グラスウール)がバラバラにならないように養生テープでぐるぐる巻きにしておきます。
3
サイレンサーのアウターに傷防止に養生テープを巻き付けて、工事現場の足場に使う鉄パイプにサイレンサーのアウターを通してプラハンやゴムハンで潰れた部分を叩いて直します。
4
表面のカラーを気にしなければもっと綺麗にできそうですが色が剥げると遠目でも目立ってしまうのでこれが限界?
5
微妙に全体的に曲がっていたのですが凹み部分を直したらほぼ真っすぐになってました。
6
内臓を納めてリベットで封印。
7
リベットした後で合わせ目にシーリングしました。

画像撮り忘れましたが、排気出口と入口差し込み部分も曲がっていたので出来る限り修正しておきました。
8
使ったシール材は手元にあったバスボンドですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチペアリングシステム

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

モリワキフルエキのパイプ磨き

難易度:

フロントタイヤ交換 ミシュラン PILOT POWER 2CT

難易度: ★★

SC57 ラジエーターホース交換

難易度: ★★

MORIWAKIマフラー メインサイレンサーとサブサイレンサーのステー製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 15:16
こんにちは。チタンですか?自分も(車の)マフラーを引っ掛けて曲げたとき、叩いて治して再利用した記憶あります。20年前くらいに・・。もちろんこんなにキレイには治せませんでしたが。チタンってそこそこしなやかで柔軟ですよね^_^
コメントへの返答
2023年12月30日 15:52
サイレンサー本体はチタンですが他はステンですね~

チタンと言ってもいろいろありますが、サイレンサーに使われているのは純チタンっぽかったですね~、すごく柔らかかったです。柔らかいですが割れやすい特性もあるのであまり曲げ伸ばししてるとすぐ割れますよ(;´Д`)


ネジやボルトに使われる64チタンは硬いですね

エキパイに使われてるチタンは結構硬いですね

プロフィール

「少し走ったらLEDのポジション球どっか行った(´;ω;`)ブワッ」
何シテル?   01/26 16:39
元FC、FD乗り ロータリーをこよなく愛する逝け麺des 自分でチマチマと自作パーツを作るのが好きです。 趣味で雅楽をしています。 Canon EO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] フロントピロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:57:00
[スバル WRX STI] OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:55:19
生存確認とパンク報告(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:50:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初年度登録 2011年平成23年8月 納車時走行距離 114,404km 標準ホイー ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
じゃじゃ馬な子です♪ '07年モデルのレプソルカラーの中古 ショップで商談時には国内 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
納車時走行距離 11,587km 純正タイヤサイズ 前 120/70R15 56H 後 ...
輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー 輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー
ORBEA ORDU SILVER レッドカラーです。 TTフレームですがドロップハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation