• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

09.09.20小悪魔ツーリングその9

投稿日 : 2009年09月21日
1
ちょっと不本意な食事の後は、観光w

閉館16時半ギリギリに訪れたのは白馬ジャンプ台。

下から見た感じは、「まぁこんなもんか」ってな感じですかねw
2
500円払ってリフトで上へ。

オヤジさん夫妻とIYOさん、大門さんを盗撮w

下に雪が無いリフトは意外と怖いですwww
3
リフトで登って来た所を撮影。

まぁ落ちても死ぬことは無さそうだw
4
展望台からラージヒルのスタート地点を撮影。


ちなみに、連絡通路より後方の部分はせり出しているだけで、下に支柱の類は一切ありません。

しかもそこへ行く階段は雪対策で網状になっていて、下が丸見え(汗)

高所恐怖症の方の克服訓練にはもってこいですよ!(爆)
5
ラージヒルのスタート地点から撮影。


こんな所から滑り落ちて行くんですねぇ。。。
6
こっちは展望台から見たノーマルヒルのスタート地点を撮影。


赤い丸で囲った所に3台のマシンが…(笑)
7
ノーマルヒルのスタート地点から撮影。

さっきのラージヒルから比べれば…ですねw

ちなみについさっきまで選手が練習を行っていました。
8
宿に帰って景色組と合流して、18時半から総勢18人で夕食を。

これで4人前ですが、私以外の3人は好き嫌いの激しい方達で残しまくりww

で、食べた後、日帰り組はいち早く食事代を清算したんですが…、そのお値段に一同びっくり(汗)

残すなんて勿体無い事しましたねぇ。。。



てな訳で、私とIYOさんは19時半に先頭切って帰宅を開始!

長野I.Cから上信越道に乗って、一気に関越道で帰れるか?…と思ったら、渋滞情報が。。。

IYOさんとは途中で別れたのですが、私は途中の本庄児玉I.Cで降りて下道を走って彼女さんを送り、また関越道に乗って23時半に帰宅しました。

ほとんど渋滞には遭遇せずでも、帰りは4時間かかっちゃいましたね(汗)

でもとりま無事に帰宅できただけでも善しとしましょうw


てな訳で今回のフォトギャラは以上でーす。

長々とご覧頂きありがとうございました~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 15:30
うーん!
写真見過ぎてお腹一杯です(笑)

ジャンプ台は高所恐怖症の私には絶対に無理です(汗)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:13
こんにちは。

これを1日で廻ったんですよ(笑)

ジャンプ台はミニスカートのオンナのコでも登ってましたよ(*-∀-)ニヤニヤ(爆)

プロフィール

「@いちごさん。 先日の豪雨、真っ先に思い浮かんだのがいちごさん家方面の浸水だったのは内緒。
今回は無事だった様で一安心ですが実はウチの前の道沿いの家々も地味に浸水被害出まくりなんですよ。
ゲリラ豪雨>木切られまくって住宅爆増して気温下がる要素ゼロですんで…。」
何シテル?   08/21 08:26
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation