09.09.20小悪魔ツーリングその9
投稿日 : 2009年09月21日
1
ちょっと不本意な食事の後は、観光w
閉館16時半ギリギリに訪れたのは白馬ジャンプ台。
下から見た感じは、「まぁこんなもんか」ってな感じですかねw
2
500円払ってリフトで上へ。
オヤジさん夫妻とIYOさん、大門さんを盗撮w
下に雪が無いリフトは意外と怖いですwww
3
リフトで登って来た所を撮影。
まぁ落ちても死ぬことは無さそうだw
4
展望台からラージヒルのスタート地点を撮影。
ちなみに、連絡通路より後方の部分はせり出しているだけで、下に支柱の類は一切ありません。
しかもそこへ行く階段は雪対策で網状になっていて、下が丸見え(汗)
高所恐怖症の方の克服訓練にはもってこいですよ!(爆)
5
ラージヒルのスタート地点から撮影。
こんな所から滑り落ちて行くんですねぇ。。。
6
こっちは展望台から見たノーマルヒルのスタート地点を撮影。
赤い丸で囲った所に3台のマシンが…(笑)
7
ノーマルヒルのスタート地点から撮影。
さっきのラージヒルから比べれば…ですねw
ちなみについさっきまで選手が練習を行っていました。
8
宿に帰って景色組と合流して、18時半から総勢18人で夕食を。
これで4人前ですが、私以外の3人は好き嫌いの激しい方達で残しまくりww
で、食べた後、日帰り組はいち早く食事代を清算したんですが…、そのお値段に一同びっくり(汗)
残すなんて勿体無い事しましたねぇ。。。
てな訳で、私とIYOさんは19時半に先頭切って帰宅を開始!
長野I.Cから上信越道に乗って、一気に関越道で帰れるか?…と思ったら、渋滞情報が。。。
IYOさんとは途中で別れたのですが、私は途中の本庄児玉I.Cで降りて下道を走って彼女さんを送り、また関越道に乗って23時半に帰宅しました。
ほとんど渋滞には遭遇せずでも、帰りは4時間かかっちゃいましたね(汗)
でもとりま無事に帰宅できただけでも善しとしましょうw
てな訳で今回のフォトギャラは以上でーす。
長々とご覧頂きありがとうございました~♪
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング