• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini-masaoの愛車 [ミニ MINI Clubvan]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

サブウーファー取付、リアスピーカ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
プロントスピーカ交換から随分と時がたち、この際、リアスピーカも交換と、購入し、ウーハーとリアスピーカを取付ました。
2
リア運転席側のドアとノーマルスピーカ(観音ドア)
3
リア助手席側ノーマルスピーカ
4
左右ともに車体とスピーカを密着するように、「エプトシーラー」という住宅用機密パッキン(カーオーディオでも有効とのことなので)を貼り付けました。シーリング材としても使用できるので、車体側にも貼り付けました。
スピーカ配線は、ノーマルにスピーカ付属ケーブルを咬ませました。
5
左右にスピーカ取り付けたら、こんな感じです。
ノーマルに比べたら精悍になりました。
6
カーバ取り付けたら、こんな感じ、スピーカありますよ、と主張してる感じが、いいですね。
7
ウーハーのアース取付ですが、MINIは、アースの取付箇所が少ないと聞きますが、リアシートの下(車体)に丁度いいアース取りがありました。
リアシートは簡単に取り外しできるので、重宝すると思います。
8
ウーハーは、助手席下に据え置きしました。
フロント・リア・ウーハーで、サウンドの臨場感が増したと思います。

作業時間ですが、間違わないように(配線図、実物と確認しながら)ゆっくりしましたので、足掛け2日かかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン フィルター交換

難易度:

早速ですが

難易度:

ポータブルナビからAndroidナビへ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ウィンドフィルム施工~

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIClubvan リア リフレクター シグナルLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3339823/car/3077573/7904265/note.aspx
何シテル?   08/16 01:36
mini-masaoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubvan ミニ MINI Clubvan
MINI Clubvan ハンプトンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation