日曜日に、姉の結婚式が大分県の別府で行われるために金曜日から有給を使いマイエイトにて行って来ました。
高速の特別割引の恩恵で鈴鹿IC~小倉東ICまで¥2,100で行くことが出来ました。あと高速走行は片道800kmほどあるので法定速度厳守で走ったので燃費が格段に良かったです!
これはどこかのPAで撮った途中経過の写真です

1回目の給油は山陽自動車道の佐波川SAで45L給油(過去最高の13km/Lでしたが、セルフではないので多分もう3Lほどは入るので画像に写っている積算燃費(結構誤差少ないです)の12.2km/L辺りが正確な数値です)して別府に到着。
そういえば途中、小谷SAで話題になった「渋谷の派遣村」から福岡目指してここまで1週間かけて着たと行いう人にヒッチハイクされてあまりに可哀相なので乗せてあげて色々と話を聞きましたがなんと1週間も飯を食べていないとのこと(もちろん風呂もなので結構臭いが、、、(汗))!!僕も人の子なのでしょうがないので途中のSAでご飯を食べさせてあげ、言われたSAへ降ろすという珍事件もありました。歳は31歳と言ってましたので自分より3つ年上がこの状況とはと深く考えさせられました。
そんなこんながありながらも、別府へ日の出前に着いてしまったので少し休憩後、せっかくなので阿蘇山を見たいと思い、朝の阿蘇山頂上を満喫してきました。朝方なのでほとんど人がいなくてドライブを満喫できました(^0^)!

火口までの道はAM8:30からとのことでしたので、あと30分ほど待てばいけたのですが、別府のホテルへ10:15までに行かなくてはならなかったので諦めて本来の目的である別府へ!
ホテルに着いたら、家族・親戚と落ち合い食事へ!昼食は姉が薦める御寿司屋さんの「水天」という回転寿司へ。ここは回転寿司といってもネタが良く、一貫が大きいのでいつも20皿以上食べてやっと満足いく僕が12皿ほどで満腹に!
その後、2回目の給油をしてから定番の血の池地獄や海地獄を見て周り一日終了。
翌日の姉の結婚式もとても感動的で、新郎や新婦(姉)の言葉に涙を流しながらのとっても良い結婚式(自分もそろそろ考えていかなくては、、、)でした!
結婚式も無事に終わり、別府を16:30に出発!
帰りは遠回りですが別府IC~福岡周りで帰りましたが、途中故障車両のための渋滞に巻き込まれ関門橋を渡るまでに3時間(行きと同じ道で帰ればと後で後悔、、、)も費やしてしまいました(;_;)
なので帰りは行きと違い結構飛ばし気味(途中、前が詰まっているのにトヨタの某高級ワンボックスがやたら偉そうに煽ってきたので、長距離運転中のストレスもあったのでつい「プチッ」ときてしまい、リ○ッター限界付近まで使用して煽り返してしまいました、、、大人気ないとあとで反省)で帰ったので、帰りの燃費はリッター10km割っていました、、、情けない、、、。
今回の旅は、帰ってきて気付いたのですが
(普通は気付きますが、、、)
1泊4日
という超ハードスケジュールでした、、、(;_;)
しかも総走行距離
2100km
事故がなくてよかったですが、ただの馬鹿ですよね。
今度九州へ行くときはもっと計画的に行こうと正直反省、、、。
Posted at 2009/04/20 19:47:13 | |
トラックバック(0) | 日記