• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

CG(カーグラフィック)イベント見学 ~ うろちょろツーまで



本日は





CGイベント に行ってきました










集合場所に行く途中 こんな車に遭遇





AUDI A4?











いいえ VOLVO です





なんか・・・似てないですか?















お次は こんな車が バビュ~ン!











会長のお友達さんでした





ブログでは 拝見していましたが





生で疾走するGTO カッコいいです!





集合場所で さらに詳しく 拝見させていただきましたww





 の エンブレム











GS-R エンブレム  憧れでしたww











こんな馬もいましたが 角度 が違うんですね~















ランボルギーニ ウラッコ シルエット











285/40/15 タイヤだそうです(驚





15インチって?・・・





珍しいサイズですことww















イベント会場駐車場について 会長号と 初対面の NEW牙二郎です











イメージ は まるで 兄弟




 






しかし 細部が かなり違う DTM vs QT25TH
















会場内には こんな車が!











TGMY EV Himiko です




 
名前の通り 電気自動車です















私は あまり興味ありませんが





NEWスープラ です











間違えました・・・





レクサス LFAです





大人気でしたww















会場外にはお宝の山が!!!





大漁の 117coupe










モデルチェンジの歴史まで辿れます











私はずっと 1本テール が 好きでしたが





それは マイナー前を 知らなかったからです・・・





今は マイナー前が 素敵に見えます





















先日 額縁 を 買ってしまった ALFA の現物が!





この後・・・





ミニカー 買っちゃいました(爆





















展示の配列に イベントのセンスを感じます
















これ! 好きなんです!





思い入れもあり 現車は 20年ぶりに見ましたww











セクシ~ヒップ!
















かわいい2台ですね~











X1-9 なんて 何年ぶりに見るやろか!





かわいいじゃないですか~










こんな セリカ や











ジェミニ もWW





















旧車があると 一日でも見ている私は





またまた 強制連行され 昼食へ











いただいたのは オムライス!











中華味か?





と思いきや 普通のオムライスでした(笑















そこから箕谷を抜けて芦有展望台まで運動会を開催し





集合写真をパチリ
















相棒! いいんじゃないの~











久々の クワトロの味・・・





ベリーデリシャス!!!




















最後はこのお店でお茶して 解散!











アンリシャルパンティエ!











あえてケーキを頼まず





B級ライン をチョイス





シュークリーム & クレープ





激ウマでした!





流石の一言!






ケーキは・・・





当然 お持ち帰りしましたよ~





御参加の皆様 お疲れ様でした





濡れ落ち葉だらけのツーリングでしたが 楽しかったですね~





また、晴れの日に 今度は今回心残りな方も一緒に





お出かけしましょうね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/30 23:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 0:47
ホント兄弟車って感じですね~

流石にA4ちゃんのナンバーステーはモゲてないようで、
安心しました(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:21
GO!さんの車のイメージがあり

今回のホイル選択になったんでしょうかね~

意識はしていませんでしたが(笑

ナンバーステーがない分

グリルが破れたりして(恐
2011年10月31日 7:37
楽しそうですね♪

色んな車が見られて良いなぁ!
コメントへの返答
2011年10月31日 20:22
この類のイベントは

何回行っても飽きませんね(笑


クラシック~最新まで どちらもいいですね
2011年10月31日 8:43
昨日はお疲れ様でした。

kenさん ・・・・   駐車位置、カマ掘るみたいに前出過ぎ!ww
コメントへの返答
2011年10月31日 20:24
お疲れ様でした!

駐車位置・・・・ スミマセンでした・・・

ツーショットを撮ろうと 寄せたつもりが・・・

寄せすぎました・・・

でも 兄弟ショット いいでしょ(笑
2011年10月31日 10:54
お疲れ様でした〜♪

道幅のない山はキツいっす…
またヨロシクです。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:26
お疲れ様でした♪


道幅の狭い山道へ 皆さんを誘導するのは

セカンドカー購入への誘導です(笑

今度は もっと広いツーコースで

流しましょうね~
2011年10月31日 12:49
旧車ばかりいいなあ~
憧れたクルマばかりで懐かしいです。

ウラッコだけは、お目にかかったこと無いですわ。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:27
旧車・・・  いい響きです

憧れてた車たちが こんなに身近に

買えはしませんが(爆

ウラッコ 面白いデザインでしたね~

イタリアン&アメリカンな感じでww
2011年10月31日 13:49
お疲れ様でした。
遅れてすみませんでした。ショップに行くとついつい何かを注文してしまいます(謎

聞き忘れていましたがオムライスおいしかったのでしょうか?写真で見るとかなり混雑しているみたいですね。

今度は行けませんがまたよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:29
お疲れ様でした~

わざわざ 最終地点合流いただき

ありがとうございましたww

シュークリームいかがでした?

オムライスは・・・

100%オムライスでした (超普通)
2011年10月31日 15:37
こんにちは。

会場外・・・見応え十分ですね♪

お陰様で、行ったつもりの私です(笑
コメントへの返答
2011年10月31日 20:30
こんばんわ!

またしても なかなかの景色でしたよ



TAKAさんのために  大目に画像upです

まだありますが・・・

この辺でご勘弁を(笑

フロムセブンでリベンジしましょう
2011年10月31日 23:31
しかし・・タイヤ相当減ったな^^;
あそこまでスライドさせて走ると
疲れもいっぱいですなぁ~★

クアトロシステムはやはり良く出来た
システムですねぇ~(憧)
コメントへの返答
2011年11月1日 7:42
お疲れ様でした( ̄∇ ̄*)ゞ

鋭角な登りコーナーで路面に旨くパワーが

伝わらないのは、つらそうでしたね!!

後はドリキンしかないのか(笑)

キャンバーやタイヤサイズで改善しませんかね~

私はイモリにのってますからスイスイです(^o^)/

プロフィール

「よりによって… 今かよ! http://cvw.jp/b/334021/48600251/
何シテル?   08/14 23:27
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation