• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

みんカラって・・・  やっぱりありがたい!!!





いや~  みんカラ って





ヤッパ いいですね~















先日 思い立って・・・





後付け キャンバストップ   ホランディア400 の





ユーザーの方を 探したら・・・





3名 おられました!










ユーザーレポートを お願いしたら





全員から お返事をいただきましたww










以下  コメント抜粋です





NEWミニ  ユーザーさん




取り付けて約4年経過します。
ユーザー車検は、問題なしです。
故障は全くありません、バッテリー上がり等も無しです。バッテリーは3年変えてません、チェックしても交換不要となりました。
気密性が高く、窓がキチンと曇ります。雪の日の凍りつきも、問題無しです。
夏の暑さは、気にならないです、むしろ屋根が空くので、涼しい感じです。
ゴム部品ですが、今だに劣化が無く、安心しています。
幌には、3か月くらいに一度、車用では無く「傘用」の撥水スプレーを吹き付けています。
ご存知だと思いますが、製造メーカーは、マツダロードスターの幌を作っている会社です。      made in japanです。
ミニミーティングでは、やや目立ちします。
良いことばかりを挙げましたが、デメリットは、先ず屋根を切るので事故車になるという事です。車両保険の査定は変わりませんが、下取り価格は下がります。だから、乗り潰す気でいるならオススメしますが、乗り換える事を検討しているなら、辞めた方がいいと思います。 私は乗り潰す気でいるので、取り付けました。
ボディの歪み軋みは、よくわからない程度ですので、無いと思っています。因みにサーキットは走っていません。街乗り高速道をよく走ります。
今でも全く後悔は無いです、純正品の様なので、何の気兼ねもなく使っています。
雨漏りですが、全くありません!滲みも何もありません。
気をつけるべき事は、取り付け業者です!
高くても、ある程度取り付け実績のある、ところへ依頼した方が良いです






ネイキット ユーザーさん




装着してからは2年間ほど屋外駐車場(しかも斜めに傾いていました)に駐車し、その後2年間はガレージにて保管するという状況でした。
私が乗る時は雨の日以外は必ず開けて乗っており、頻繁に開け閉めをしておりましたが雨漏りは全くありませんでした。また、軋み音も全くありませんでした。ネイキッドの屋根はデザインと補強を兼ねたリブ形状になっていましたが、屋根の大半を切除して装着したにもかかわらず何の問題も生じませんでした。
商品はご存じかと思いますが、大手自動車メーカーにもサンルーフ等を供給しているベバスト社ですので部品自体には全く問題はありませんでした。スイッチ一つで簡単に開閉でき、万が一故障した時も手動で開閉できるシステムになっていました(全く故障しませんでしたが)ので安心して装着することができました。
商品に問題がないので、やはり一番重要となってくるのが施工業者の技術力になると思われます。しっかりした施工業者を見つけられるのであれば特に不安になることはないと思いますよ!






ミラジーノ  ユーザーさん





取り付けてから1年半程ですが、雨漏りとか動作不良とかは特にないですよ。              (車庫保管、1万キロ程走行)
付けてもらったショップが10年程前から取り付けやってて、初期不良以外は特にトラブルはないとの事です。
長く使えば幌とかパッキンとか交換あるかもしれないけど、自分はどうしても屋根があく車に乗ってみたかったんで、付けました(*・ω・)
屋根が9キロ位重くなるんでひょっとしたら車の動きが悪くなるかもしれませんが
あと、幌なんで、悪戯が怖い。洗車機が使えなくなる。後部座席に人乗せると風当たり強め。 構造上相当強い横殴りの雨だと、雨漏りするかもしれない。とのことです。











いや~   ありがたい情報!





皆さん  絶賛 やんかいさ~!




















NEW 500円貯金!





ご開帳時に ~





行くか! ?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/09 20:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 22:03
日本の部品なら問題ないのでは(^-^)/
次回、開缶時
いっちゃいましょう
後は施工して貰うところを慎重に(^-^)/
コメントへの返答
2016年3月11日 20:37
日本製だったんですね~

施工は慣れてる業者なら・・・

25諭吉相当!

やはりネックはそこかな~
2016年3月9日 23:45
いいかんじ ^^
これはすぐ付けたくなりますね。

500貯金のコインを入れる回数が
増えそうですね。

コメントへの返答
2016年3月11日 20:38
このパーツやはりいい感じ

貯金を 家族にばれずに使う方法を

研究しないとね~
2016年3月10日 2:25
日本製やし イイですねd(^_^o)
そう言えば ミニが私、嫁にトッポのキャンバストップ購入して
こういう風に屋根が開く車に乗ってました。嫁用なんで
愛車遍歴には載せてませんけどね。
春先の天気のいい日なんかに 開けて リクライニングたおして
空を 眺めてる時間良かったなぁー
査定も関係ないし 逆に 国産のついてる クーパーと言うことで
価値も上がったりして(*^^*)

コメントへの返答
2016年3月11日 20:42
コメントをいただいた中に

気密性の高さが評価されてます

このあたり 心強い内容でしょ~

私も青空とともに走るのが夢なんですが

いつまでもカブリオレが買えない根性なし

いつかキャンバストップ化を踏み切りたい

価値はあがるでしょうが・・・

余計に手放せなくなるでしょうね
2016年3月10日 10:11
みんから様々ですね〜(^-^)

興味津々で文見ちゃいました(^o^)
楽しみです!
でも値段が工賃込みです怖いです>_<
この前ゲットしたワコーズの貯金箱あげますので追加で貯めますか?(笑)
コメントへの返答
2016年3月11日 20:44
やはりユーザーのコメントですから

重みが違いますよね~

ありがたいことです!

前回のワコーズは 嫁への貢物と

ワンちゃんになりましたので・・・

今度こそですね(汗

プロフィール

「2号機帰還! でも雨ですね (´;ω;`)ウッ… http://cvw.jp/b/334021/48732269/
何シテル?   10/26 19:52
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation