• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

ヤエ―! を求めて(笑)






昨日ブログに書きました  ヤエー!









本日は 確実にもらえるバイクで  山中へ!









高校時代に  あこがれていた単車を  大学で購入したものです




私の inj-Miniよりも 旧車ですねww









まだ、運輸省規制で カウル装着が許可されない時代なので









苦肉の策で メーターカバー付きとして 発売された初期型モデルです




流石の 旧車POWER!





特徴ある フロントからのビジュアルですから




ヤエ―!!!!   大連発でした(笑)
















本日は、立ち止まったことがなかった 野間の大けやきで休憩!







大きすぎて 写真に納まりきれない 迫力ww



いい天気で  楽しい朝練となりました




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/26 12:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懐古主義 YES or NO?
一生バイエルンさん

道の駅
jzasenkichiさん

超・・幅よせ(携帯・補正無・画像)
You.veさん

昭和の乗り物大集合 南紀白浜
dayton7さん

千原ジュニアと彼の車 (CC Wa ...
パパンダさん

【カルマンギア 定例会】 さくらモ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2024年5月26日 13:11
大けやきまで来られたんですね^_^
昨年あたりから何かにつけて管理しだしたんで近づかなくなりました(苦笑
24時間駐車できた時はトイレ休憩などでありがたかったんですが。

VT最初期型はリア18インチに対してフロント16インチで、クィックなハンドリングでしたね。
ハーフカウルの経緯は知りませんでした(汗
旧運輸省時代は何かにつけて規制だらけでしたねー(苦笑
コメントへの返答
2024年5月27日 7:55
こちらもyamakenさんが良くupされてたのを見ていたので、気になっていた場所だったんです。
近寄ってその迫力に圧倒されました💦
気軽に立ち止まれるはバイクのよさですね

VT250F構造よくご存知でww
タイヤの性能を活かせないヘッポコライダーなので、のんびり楽しんでます(笑)
2024年5月26日 18:14
そういえば昔はカウルもダメ、ハンドル交換もダメなど今からして思えば規制でがんじがらめでしたね😅
今はその辺りは変更可能だったりして嬉しいのですが、エンジンががんじがらめ・・・
来年はユーロ5Plusとなります
そのあとユーロ6となればもう買わないですね。
コメントへの返答
2024年5月27日 7:59
今のバイクから見れば
メチャクチャおとなしいデザインカウル
でもバイクは丸いライトだけが走ってくるのが当たり前の時代には斬新なデザインでしたね!
私はGSX250Eと悩んで、VT250Fの白赤デザインが気に入り購入しました。
白馬の王子様になりたくて(笑)

プロフィール

「雨にも負けず… 青空天井はウェット状態💦 http://cvw.jp/b/334021/48592539/
何シテル?   08/10 23:31
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation