• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hot.kの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2017年7月17日

マフラーカッター取付&マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のマフラー。
一言でいって貧相です。
ま、純正マフラーってそういうもの。
交換が前提なんでしょうか。
でも車好き以外は気にしないのかも。
とか言う僕も、実はマフラー交換までは敷居が高いな~と考えてました。
だって高いし。
2
というわけで、定番のマフラーカッター「クリエイトのX583」を装着することにしました。
マッチングに間違いはない上にコストパフォーマンスも申し分ないですから。
3
取り付け具合はちょっと不満でしたが見た目はいい感じ。
4
マフラーカッターを付けると付けないとじゃ雲泥の差。
評価が高いのもうなづけます。
5
でもやっぱり”付けました感”に我慢が出来ず、ヤフオクでAUTOEXEさんのプレミアムマフラーを見つけ落札しちゃいました。
お値段27,000円なり(新品104,000円)。
6
純正のマフラーって、どうしてこんなにも寸足らず?
7
ボルトナットも簡単に外れ、思ったより簡単に取り外せました。
8
装着。
やはりマフラーを交換すると満足感が違います。
音は控えめですが、個人的にはすごく好きな音です。
特に始動時は毎回ニンマリしちゃいます。
ただ3,000回転まではほどよい重低音を聞かせてくれますが、それ以上はエンジンの音に負けちゃいますね~。
MZRエンジンは扱いやすいですが、実用汎用エンジンであるため高回転になると正直言ってうるさいですから。
でもMZRはフォードフォーカスRSにも使われているらしいので、しっかりチューニングすればもっと楽しいエンジンになるのでしょうね。
初代NA8Cロードスターに積まれていたBPエンジンもファミリア用でしたが、とても楽しくて、マフラーも純正でとってもいい音でてましたから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃とワッペン増量

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザスポーツワゴン 後期純正シフトパネル交換(MT用) https://minkara.carview.co.jp/userid/3340457/car/3078674/7575529/note.aspx
何シテル?   11/22 16:06
GH大好き、hot.kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD Styling Effect Styling Effect リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:39:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MT車にこだわり、アテンザスポーツワゴンに乗って12年。 少しずつ手を入れつつもノーマル ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車歴のなかで唯一のAT(CVT)。 超絶不人気車でしたが、手を掛ければかっこよくなるとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation