• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

ブレンボ ブラックパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレンボ ブラックパッド
600度
初期制度重視のパッド

フロント
2
リア
3
パッド

インプレは初期制度抜群!
ダスト量はまだ不明だが
水で流せるような感じがする。
4
今回買ったブレンボは輸入品だから
なのか不明だが

パッドのスライド金具全部と
キャリパーのネジ数本が付いてくる。
5
なんとか プレミアム 
良いかと思って買ったが
ダストは少ないが 効かない。。。
信頼度低すぎるパッド・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月18日 7:55
ブレンボのパッド、その後いかがでしょうか?
使用感のレビューをリクエストしてみます。

私も昨年5月に全輪共にディスクとパッドを新調しました。
ディクセルです。
パッドはMタイプですが、やはり初期制動が全然ダメです。
それなりにグッと踏むと効いてくる感じ。

しかもリアパッドの1つが不良っぽくて、左リアだけダスト出まくってますw

ディスクを見てもアタリが均一に出ませんし…

初期制動がバッチリで、ダストも少ないっていうのが理想なんですけどね。
難しいのかなぁ…やっぱり。
コメントへの返答
2019年4月18日 22:25
インプレですが凄く素直になりました。踏めば踏むだけ効く。低ダストタイプの踏んでも効かずもっと踏んでもイマイチに比べれば段違いです。やはり低ダストはローターへの攻撃性が低い為効きが悪いです。ブレーキローターのサビがなかなか削れません。ブレンボパッドのダストですが街中のようなストップ&ゴーが主か 田舎のような止まる事がすくない で変わってきますが 物凄くダストが出るワケでもなく日本車よりは多少多いかな?程度です。コイン洗車機でだいたい洗い流せます。

ダストが出まくってるとパットの当たり面が均一でないと言うとブレーキ引きずってる可能性=キャリパーがマトモの動いていない?ピストンの動きがイマイチですので早急に確認した方が良いです。

初期制度が良くてダスト少ないも昔はあったのですが環境配慮?関係なのかなくなりました。技術的には出来るのですが 価格が付いて回るので なかなか販売できないのでしょう。
2019年4月19日 8:42
だいぶ理想に近いパッドのようなので検討してみます。
素直な効きというのは一番ですよね。
踏んだ感覚と効き具合のバランスが合っていると、乗っていても楽しいですから。

アタリ面の均一でないのは、もしかしたら自分がやったキャリパーOHが原因なのかもしれませんね。^^;
出来るだけ早くチェックしてみます。

リプライありがとうございました!
コメントへの返答
2019年4月20日 8:59
素直な効きのパッドですので悪くないと思いますよ。

プロフィール

「ぶほほほ。ハイギア効果 リア上げての空回し 4速」
何シテル?   06/05 21:58
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] いじいじと弄ってた6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:20:21
プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:24:04
トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ビビオの次 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation