• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)の愛車 [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

ある意味 偽物 HID とり付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
防水加工を施し。(アルミテープをまいた)

とり付け。

バルブは 6000Kをチョイス。

本当は5000Kが一番いいんだけどな。
2
バーナー

※キットそのまま取り付けると HIの時

下側の光が足りなくなり 役に立ちません。

シェード加工すれば OKです。

加工方法は ハロゲンと見比べれば どこを

どうするか分かります。
3
こんなかんじ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25年目の車検

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

DRL用ボタン追加

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月6日 2:57
はじめまして。
お伺いしたいのですが、純正ヘッドライトでヘッドライトの傘ついてないものがある車はHIDもカサをはずして取り付けたほうがあかるいのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月6日 22:30
こんにちわ。ブログ拝見しました。私と同じ65Wを手に入れたのでしょうか?で、シェードを外せばライト形状によりますが明るくなります。ただし、LOビーム時に漏れてはイケない光が漏れますので、対向車に迷惑がかかります。また、純正シェードが付いてる物には HIDの傘?ヘルメット?は外した方が HIビーム時のLO側の光不足が解消されました。(これも ライト形状によって状況が変わります。)

あくまでも参考に。

プロフィール

「ぶほほほ。ハイギア効果 リア上げての空回し 4速」
何シテル?   06/05 21:58
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] いじいじと弄ってた6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:20:21
プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:24:04
トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ビビオの次 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation