• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白86箱根@椿ラインの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

クラッチミートポイントの高さ調整をしました〜ヽ(´▽`)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

レビュー第58弾になります^ - ^

画像”4/7〜6/7”は拡大願いますね。🙇‍♂️

結論から申しますと ””う〜ん。良き。フロアー

マットに踵を付けたままクラッチミートでき

スムーズな発進が可能となりました〜””です。

やった〜。ヽ(´▽`)/

必要工具は12mmのスパナと懐中電灯です。

!( ̄▽ ̄)

今回の整備にあたっての経緯ですが、

2年前に86を購入した時からゼロスタートが。

ム、ムズい…。(−_−;)

赤信号で止まるのが…。(・_・;

購入前からネットやみんカラで調べて少しは

知っていたつもりだけど…。(。-_-。)

①クラッチペダルのストロークが大きいの
 
 です。( ̄▽ ̄;)
 
 アルファベットで言うとVの内角が…

 デカ〜ぃ。( ̄▽ ̄;)
 
し〜か〜も〜‼️

②クラッチミートポイントが床面から高すぎ

 てフロアーマットから踵を浮かしながらの

 クラッチミートなのです。( ̄▽ ̄;)
 
すいません。グチってしまいました。m(__)m

①は下記のURLにてかなり解消されました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3341083/car/3080333/11041777/parts.aspx

今回、上記②の不満解消(あっ。改善ですね。)

の為にググりましたよ〜〜⤴️!( ̄▽ ̄)

実はだいぶ前に見つけていたんですけど、

難しそうだしハンドル下へ潜って作業する

勇気が…。。((((;゚Д゚)))))))

⬆️画像ですとまだまだ背中が痛いのです…。

そこでDAISOさんにてプチプチ50cm×5m

(220円でした。)を購入〜!( ̄▽ ̄)

畳んで畳んで〜!と、全部使いました〜〜

!( ̄▽ ̄)⬇️

2
ホームセンターにて全長130mmくらいの12mm×

10mm KTCスパナ(600円位)を購入〜

!( ̄▽ ̄)

14mm×12mmスパナだと全長が長くて廻し

切れないのです…。(。-_-。)
3
ナットを緩める為に⬇️画像のピンク○印に

CRCをひと吹きしておきます!( ̄▽ ̄)

後はハンドル下へ仰向けで潜るだけです!
(⌒-⌒; )

せ〜の〜。。上半身イナバウワ〜⤴️ ヽ(´▽`)/💦

プチプチのおかげで背中と腰が痛くな〜い。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

もうね。ここまできたら作業の半分は終わっ

た様なもんですよ〜。。ハッハ〜!( ̄▽ ̄)笑

でもね、この体勢…。油断は禁物です。σ(^_^;)

潜って見上げると⬇️画像となります!( ̄▽ ̄)
4
青➡️がクラッチペダルになります!( ̄▽ ̄)

目的地はピンク○印になります!( ̄▽ ̄)

ピンク○印を少し拡大した物が⬇️画像となり

ます!( ̄▽ ̄)
5
青➡️のナットを(写真の向きだと時計回りに)

緩めます。‼️( ̄▽ ̄)

赤➡️の棒状のネジを(写真の向きだと反

時計回りに)1周させます‼️( ̄▽ ̄)

※ネジ山部の1山分の調整でクラッチミート

ポイントが10mmほど変わります‼️( ̄▽ ̄)

参考にしました、みんカラに掲載されてる皆

さん全員がネジ1周の1山分のクラッチミート

ポイント10mmのみの調整とされていました。

ちなみに私は、ざっくり3/4周の3/4山分で

約7.5mmほどにしました。(⌒-⌒; )

ネジ調整後の拡大部が⬇️画像になります

!( ̄▽ ̄)
6
最後に青➡️のナットを締め付けて完了と

なります。ヽ(´▽`)/

ナットをかじりはスルー願います…m(._.)m

■自信のない方はディーラーさんに調整を

依頼して下さいね。

■こちらの作業は全て自己責任でお願い致し

ます。m(._.)m

⭐️作業後はブレーキを踏みながらエンジン

を掛けてクラッチのミートポイントの確認を

します…⑴

⭐️次にクラッチ全切りの際に、いつもの

アイドリング回転数になっている事の確認を

します…⑵

私は心配性なので⑴と⑵をひたすら●●回

ほど確認しました(⌒-⌒; )

⭐️その後もクラッチミートのみで発進•停止

を。こちらもひたすら繰り返しました(⌒-⌒; )
7
作業した場所はこちら。実家の屋上⤴️⤴️

!( ̄▽ ̄)

すいません。少し盛ってしまいました。σ(^_^;)

スパナとプチプチを購入しました。

とあるホ○ムセンタ○の屋上駐車場にて

イナバウワ〜させて戴きました…。m(__)m

作業•確認終了後に⬆️撮影…。笑

外は暗くなりほぼ貸切状態に…。ヽ(´▽`)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 odo31,766km

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ロックナット取付

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月25日 21:01
こんばんは〜。

86/BRZのクラッチミートの位置って変ですよね?

ストロークが異常に長いし手前でミートするからギクシャクしますよね〜。

コメントへの返答
2022年1月25日 21:51
セラフィム2501さん。
お久しぶりです。ヽ(´▽`)/

クラッチミートの位置はあれ本当に変です❗️

余りにギクシャクするので、妻から「凄いガクガクするんだけど、なんか前より運転下手になった〜?。やっぱり歳のせいなのかな〜?」と、最初に言われた事が中々ショックで未だに忘れられないんですよね〜。。笑

プロフィール

「@白兎@GXPA16 さん。こんにちわ。
私は、1回目と2回目ともに患部が痛くて
保冷剤を充ててました。
何もないと良いですね( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/22 13:08
白86箱根@椿ラインです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

家族が能登から帰って来ました😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:21:25
CCウォーターゴールド!良いコーティング剤です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 10:28:04
不明 アクセルスペンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 08:04:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 2020年2月末ごろ、神奈川より埼玉まで出向きトヨタの中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation