
みん友のブンさんの恒例企画TRG🎶に参加。14台のロードスターが集結❕
残念ながら、天気予報どおりの☔️となり、オープンドライブが出来ないためテンション低め😞。
三重県の嬉野PAで集合しスタート。
1時間程走って、紀北PA(始神テラス)で休憩。
まずはソフトクリーム🍦でエネルギー補充。
三重のブランド牛乳🐮の大内山牛乳と伊勢茶を使用したミックス。
ミルク味が濃く、でもさっぱりとしていて、茶葉の風味がアクセントになって旨うま😋
テンションも少し⤴️
ここから熊野市の観光スポット「鬼ケ城」へ。
すると、なんということでしょう😲❗️
目的地に近づくにつれ、雨雲から抜けて、到着すると一気にド晴天☀️🔥
さらにテンション⤴️したところで、まずは、腹ごしらえ。
鬼ケ城センターのレストランで「熊野地鶏カレー」を注文。
鶏ミンチが沢山で旨味があり、辛さ控え目で美味しゅうございました😋
そのあと、鬼ケ城の人気スポット「千畳敷」へ。
世界遺産に登録されていることもあり、何度か来ていますが、やはり見応えがありますね。
本当に崩れることがないのか、チョッと怖いくらいの絶壁ぶり❗️
次の目的地の奈良県「大滝ダム」へ出発。
オープンドライブが最高👍のワインディングを満喫して紀伊半島を縦移動。
ダム湖畔の駐車場で記念撮影🎵

ダムの写真撮影を忘れてました😅
次の目的地、三重県の人気商業施設「VISON」へ。
また、走るのが楽しいワインディングコースで紀伊半島を横移動。
途中、道の駅「飯高駅」で休憩。
人気のたい焼きでエネルギー補充。
特に生地が特徴的な専門店で、メニューには「あんなしたいやき」があるのも納得の外パリ中モチッ🎵
一番人気の「伊勢茶あんたいやき」をいただきました😋😋😋
こちらで、一旦、中締めとして数名のメンバーさんとお別れして出発。
「VISON」に到着。
ホテル、産地直送品、レストラン、スイーツ、薬草湯(お風呂)などのエリアがある東京ドーム24個分巨大施設。
時間帯が遅かったので、すんなり入場出来ましたが、週末は大にぎわいのお洒落な人気スポット。
TRGしまくったおじさん達には、巨大施設を巡る元気も体力もなく、晩ごはんの「待てっ❗」が出来ないので、早々に出発して帰路につき、途中の安濃SAへ。
「海老塩ラーメン」を注文。
海老などが具沢山で、疲れたおじさんの胃に優しい味で美味しゅうございました😋
ここでTRG終了で解散としました。
企画していただいたブンさん、お世話になりました🙇
参加された皆さん、お疲れさまでした🙇
おかげさまで、天気にも恵まれ、あっという間の楽しい1日でした😆
また、機会がありましたら、ぜひ参加したいのでよろしくお願いします🎵
Posted at 2022/08/22 13:45:28 | |
トラックバック(0)