• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#TAKA#のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

台風接近で雨・・・

台風接近で雨・・・月初めに撥水処理をしたにもかかわらず、この通り・・・
思ったほど長持ちししませんでした。

「小川キャンパル 塗る防水剤」を使用していましたが
2週目ぐらいまでは完璧とはいかないまでも撥水していたのですが
今月は雨の日が多かったからか、こんなモノなのでしょうか?
次はどの撥水剤を試してみようか・・・
Posted at 2011/05/30 00:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxter | 日記
2011年05月08日 イイね!

NAVI取り付け

NAVI取り付けGWの休み中にNAVI取り付け作業を!
純正のステレオユニットを一段下の小物入れになっているスペースに移動して、そこにインダッシュモニターを付けたかったのだけど
純正のケーブル長が足らず断念!ネットでは純正ユニットを下段に移設している例を見るのだけれど、右ハンドル車はケーブルの取り回しが違うのかも・・・
この位置だとオープン時にシフトノブがPにあると少し干渉しちゃうけど、とりあえずはこれで我慢しよう。
Posted at 2011/05/08 23:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxter | クルマ
2011年05月03日 イイね!

マフラーエンド

マフラーエンド幌手入れの合間(乾くまでの)にマフラーエンドの黒ずみが気になったので磨いてみました。

このマフラーエンドよく見ると凝った作りをしています。
縁は綺麗に内側にRを付けて織り込まれているし、真ん中にスリットのプレートが入っています。こういった特徴あるデザインのマフラーエンドは結構好きです。

子供の頃、フェアレディーZ432の縦2連デュアル出しに憧れ、その後に免許を取りS30Zに社外品の縦デュアルマフラーを付けていたのを思い出します。かなりの爆音マフラーでしたが・・・
Posted at 2011/05/03 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxter | 日記
2011年05月02日 イイね!

幌の手入れ

幌の手入れいい天気なので、幌の手入れと撥水処理を!

シャンプーでゴシゴシして

乾燥

ランチして

ちょつとドライブして

いったんホコリを払い、幌布周りをマスキングして

防水剤(小川キャンパル塗る防水剤)をヌリヌリしました。

付属のアダプターで直接塗るだけなので簡単でした。垂れるような事もないのでマスキングしなくてもいいくらい。(した方が安心ですが)
Posted at 2011/05/02 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンバーチブルトップ閉まらない(T_T) http://cvw.jp/b/334128/36920210/
何シテル?   12/05 16:54
よろしかったら情報交換しましょう! 気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スポーツカー好きな40代さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 23:04:12
yomeさんのポルシェ ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 00:45:09
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 21:28:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
駆け抜ける喜び & 使いやすさで選びました。 ディーゼルエンジンは十分な動力と扱いやすさ ...
アウディ TT ロードスター クロ (アウディ TT ロードスター)
オープン2台目 じっくり付き合って行きたいかな
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンで走るワインディングはゆっくり走っても楽しい!←本当にゆっくり? 走ったことのな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
とても乗りやすく、よく走ります。 1.4リッターながらツインチャージャーによって驚くほど ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation