• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#TAKA#の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

幌の撥水処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
処理前
水をかけるとこの状態!
2
まずシャンプーで汚れを洗い流します。
3
使用したシャンプーは
モータウン(MOTOWN) ソフトトップUVシャンプー
数回スプレーしただけでえらく泡が立ちます。
洗車用のブラシでゴシゴシ!
4
シャンプー後、幌布をしっかり乾燥させます。
天気がいいのでそのまま放置
乾燥後、幌布外周をマスキング。
写真を取るのを忘れてしまいましたが、マスキング用のテープにてリヤのプラ窓、左右前後のラバー全てを行いました。マスキングの必要があるのか?でしたが10分ぐらいで簡単にできると思うので貼ったほうが安心!
使用するのは「小川キャンパル 塗る防水剤」
5
「塗る防水剤」には塗布用のハケと言うかスポンジに布を巻いたようなアダプターが付属しています。
6
このアダプターを缶に装着して直接塗っていきます。
アダプターを通してしみ出してくる液体を幌布にまんべんなく塗っていきます。揮発性の匂いがしますが、屋外での作業しではさほど気にはなりませんでした。念のためゴム手袋を装着。
幌全体に塗るのに、2缶弱使用しました。
7
シャンプ-&ついでに洗車:30分
乾燥:2時間
マスキング:10分
撥水剤塗布:30分
8
「塗る防水剤」塗布後24時間が経過しましたのでテストしてみました。
シャワーの水をかけると行きよいよく弾いて幌から水は流れ落ちていきました。残った水分が画像の通り!(手前半分ぐらいにシャワーしています)
全体的によく弾いていて、水が玉になっている様子が分かりますが、真ん中辺に一部撥水の弱い部分が有ります。塗りムラによるものでしょうか?
でも、初めての作業にしてはうまく出来たのではないでしょうか。
撥水の弱い部分は残った液を重ね塗りなどしてみたいと思います。

追加:1ヶ月後の雨の日の状態
http://minkara.carview.co.jp/userid/334128/blog/22613010/
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ塗装

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

洗車

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンバーチブルトップ閉まらない(T_T) http://cvw.jp/b/334128/36920210/
何シテル?   12/05 16:54
よろしかったら情報交換しましょう! 気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツカー好きな40代さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 23:04:12
yomeさんのポルシェ ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 00:45:09
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 21:28:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
駆け抜ける喜び & 使いやすさで選びました。 ディーゼルエンジンは十分な動力と扱いやすさ ...
アウディ TT ロードスター クロ (アウディ TT ロードスター)
オープン2台目 じっくり付き合って行きたいかな
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンで走るワインディングはゆっくり走っても楽しい!←本当にゆっくり? 走ったことのな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
とても乗りやすく、よく走ります。 1.4リッターながらツインチャージャーによって驚くほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation