• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しあるぶぃの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

オーディオを鳴るようにすっぺ! FIT GE リアドア デッドニングに挑戦!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアをデッドニングしたならリアも行ってみましょう!
またもや内張りの取り外しは割愛します(笑)

さて・・・またブチルゴムを取らないといけないんですね・・・。
2
こんな感じでブチルゴムを除去します!
上がへらとタオルでちょこちょこ除去した後。
下がブチルクリーナーでガッツり除去した後です!
3
スピーカー裏にはコレ!
[audio-technica AT7570 Aquiet 高排水性吸音材]を貼り付けます!

リアはそのまま貼るスペースが有りません・・・。

ので、下の画像のように半分に切断します。
4
すると・・・こんな感じで貼り付けることが出来ます!
5
でも私はAT7570 Aquietの間の鉄棒が気に入りません。
ここから音が反射してしまいますので・・・。


ジャ~ン!モナカです!!!


・・・すみません^^;

【レアルシルト ディフュージョン】ですね!

こいつを切って・・・・貼り付けます。
6
さて、前日に夜なべして切ったレアルシルトです・・・。

前回は小さく刻みすぎたので、今回は割と大きめに切っています。
7
リアドア全体にまんべんなく貼り付けました。

コレで制振効果は抜群ですね!

コレが出来たら最後に鉛シートでふさぎましょ。
8
さて、鉛シートでふさぎました!

もうノウハウがあるので片側1時間半程度ですね♪

今回もスピーカーから一番遠い小さなサービスホールはふさぎません!

閉じてしまうと、スピーカー音が出た時(特に低音)空気を逃がす場所が無くなりこもった音になってしまうらしいです。


さぁ気になる効果ですが・・・。

私のFITのヘッドユニットはフロントを大きめに設定している為、リアから音が聴こえない・・・。

ので、リアの音量を大きめにしてみました!
おぉ、やはり効果あります♪

低音は綺麗に出ますし、楽器の音もハッキリ聴こえます!

フロントと同様の効果が実感出来ました。

オーディオに凝っている方は是非施工してください♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

carrozzeria TS-STH700 2wayサテライトスピーカー

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

carrozzeria TS-WX22A サブウーファー

難易度:

ALPINE製D級アンプ コネクター部導電性グリス塗布

難易度:

スピーカー周りをデッドニング

難易度:

デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/334239/34192552/
何シテル?   10/06 01:14
ハイドラ専用アカウントですので、今後更新予定はありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2013年12月20日に納車されました。 突然ですが…この度FITを降り、CR-Vオー ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しぃびぃさん (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
周りの親しい友人が、ライダーに返り咲き始めたので触発されてしまい・・・気づいたらハンコ→ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FITはカスタムパーツも豊富ですし、燃費も良いし、室内は広い。 必要十分に走りますしと ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックに続き、頑張って自分でお金を出して購入した車です。 【装着パーツ】 SiR純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation