• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ローター+のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

待ちきれず、準備その2

 ホイール準備と共に、ナットも必要なため安いアルミナットも先日調達しました。自分は初めてのトヨタ車。トヨタ純正アルミの平ナットのことは当然知っていましたし、マツダ純正のスチールナットは持ってるものの、白GRヤリスのためオレンジナットにしたのです。それにしても俺がトヨタ車を買う事になろうとは、なんて事も思ったりしています。ちなみにうちの奥様は今、トヨタ2台目。
 前置き長くなりました。ナビも中古で準備です。ヤリスには中古で申し訳ない気もしますが、ダイヤトーンMZ200をまあまあの価格でポチッと。今メインで乗っている8君もMZ200(新品)だし、使い勝手も覚えたし、何しろ音がいい。ちなみに初ダイヤトーンMZ60は今もサブの軽カーで現役、奥様の車にはMZ90付けています。
 さて問題はヤリスへの取付方法、計画策定中です。なんとか細工で済ます?方向。お楽しみに(?)
Posted at 2021/07/17 23:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

待ちきれず買い漁り、いえ準備です

 こないだ聞いたら、納車は8月に入ってから、、、だそうです。この間、付けたいもの買い漁りしてしまって、、、いえいえ準備です。
 まずはホイール、VolkRacing LE37?シルバーのメッシュタイプと、SE37W?シルバーポリッシュのディッシュタイプ2セットも、掘り出し物と思いポチッてしまいました。どちらを夏タイヤにするか思案中ですが純正タイヤを履かせるつもりで、もう一方にスタッドレス調達後履かせます。偶然どっちも7.5J +42の4本ですが、出回ってるのはFR用の7.5と8.5や8と9など多く、4本同幅は7.5が多いですね。ランエボサイズもオフセットギリギリで履けそうとの情報もありますね。冒険せず7.5としちゃいました。満を持して?取付しましたら写真付で報告します。
 次回はナビ(目的はオーディオ)の調達です。
Posted at 2021/07/17 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

まだいつ納車か分かりません。

7月下旬あたりと聞いていた納車時期ですが、未だわかりません。ディーラーの担当者(実は息子です)によると、半導体の生産遅れの影響大きいらしく、車の生産が遅れてるそうです。東北工場一時止まったそうだし。GRヤリスは元々大量生産でないGRファクトリー生産だろうけど、電子パーツ不足じゃ影響大か。
4月上旬にオーダーして5月末にカード!で決済しちゃって後には引けません。
幸いと言っていいか分かりませんが、新型コロナに関係無く、年度前半とっても忙しく連日残業でヘトヘト。GRヤリスを楽しみにモチベーションを保っています。
Posted at 2021/07/03 12:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3342748/46050139/
何シテル?   04/24 00:45
6ローター+です。よろしくお願いします。 ロータリー車と旧車が好きです。 10年ぶりに無性に欲しい車、GRヤリスが出現。そんでプラスして再登録しました。  21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 09:54:45

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル エムサーくん (マツダ MX-30 EVモデル)
 24年5月下旬に納車しました。  昨年9月、シリーズHVとは言えRE搭載車が出た❗️昨 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
 今書こうとしたら地震でびっくり。震度3。地震国日本、用心しましょう。  さて、本題。G ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation