• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじ15の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

カーボン風メーターパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクに純正のカーボンパネルありますが高くて買えないので、一度使ってみたかったカーボンシートを使ってそれっぽくしようと思います。
最初ダイソーのリメイクシートでやろうとしましたがなかなか貼り付かず失敗しました。。
2
よく場所覚えてないのですが、ここら辺にメーターパネルの透明なカバー、シルバーのカバーの爪があるので手を突っ込んで外しました。
おそらく下にも爪があるのですか上と横を外せばパコっと外すこと出来ました(外し方合ってないと思うので自己責任でお願いします。。)
3
ダイソーのリメイクシート失敗した時にサイズはバッチリ切った物を残していたので、それに当ててカーボンシートをカットしました。
一応ダイソーのリメイクシートも無駄にはなりませんでした!笑
4
裏側あてがいつつ、メーターの部分など切り抜く為に印付け、指で抑えるとどうしてもズレちゃうので、小さめの本を裏側に当ててなぞりました。
5
入れたカットラインの少しだけ外側をカットしパネルに貼り付けました。
端っこ少し余っちゃったり、少しガタガタしてますが、自己満の世界なので気にせず車に戻します。
(最初リビングで作業していたのですが、猫達が邪魔してくるので場所変えて子供部屋にて作業しました笑)
6
完成!
取って貼って戻すだけなので非常に簡単でした。
カーボンパネル購入するよりだいぶ安く仕上がったし、雰囲気もレーシーな感じになり満足です!

今回はAmazonでカーボンシート購入したのですが。以前ダイソーで買ったカーボンシートに比べて柔らかく、作業しやすかったです。
次はメーターフードをアルカンターラシートで高級感出してみたいなと思います。
いつになるかはわかりませんが。。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろ遊べる楽しい車 http://cvw.jp/b/3342979/45570250/
何シテル?   10/26 16:38
でじ15です。よろしくお願いします。 最近キャンプにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター球交換(LED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:18:23
ELメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:15:09
アプリで追加メーター「Torque」を使ってみゆ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:53:50

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
元々ジムニーJA22Wだったのですが、家族増えて3ドアだと使いにくいと乗換え決意。 中古 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
リフトアップ、オルペン、ショップオリジナルバンパー。 長く足になってくれて色々楽しませて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation