• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi-roのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

EVOQUE CLUB JAPANにてマカン小隊

EVOQUE CLUB JAPANにてマカン小隊本日開催、ECJオフ会に参加させて頂きました!
写真はイヴォーク卒業"OB"による、マカン小隊。
wagomuさんの白、jake0606さんのクレヨンとの並びが実現しました@富士山静岡空港にて
Posted at 2025/10/26 19:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

エンジンかからないプチ騒動

エンジンかからないプチ騒動ほとんどから騒ぎでお恥ずかしいのですが、昨夜エンジンかからない!とちょっと焦ってしまったので共有を。。

23時過ぎ、某駅まで家族を迎えに行ってエンジンをかけようと思ったら、あれ、エンジンがかからない…。ガソリンマカンはプッシュボタンではなく、ひねるタイプの擬似キーみたいなスタートスイッチですが、右に回してもうんともすんとも言わない。

何度か繰り返してみますが(この辺で少し焦ってくる)、一度だけ「キーが見つかりません」的なメッセージが出たので、車がスマートキーを認識していないのだろうな、と車を降りたり、キーで車をロックしてみたりしてもダメ(ロックなどはできた)。

挙句、車内からスマートキーで施錠して、車内からドアを開けたらセキュリティが鳴り響く始末笑(解錠ボタン押したら止まりました)

後でディーラーの友人に聞いたらポルシェアシスタンスなる電話番号があるらしいのですが、教えてもらってなかったし(教えといてよ!)、仕方なく保険会社のロードサービスに電話をしましたが、2時間待ちと言われ途方にくれてしまいました。。


で、結論なのですがその後エンジンはかかりました。原因は、車半分、自分の対処法がダメだったのが半分といった感じです。

最初にマカンがキーを認識しなかったのは、おそらく車側のエラー。たまにはそう言うこともあるでしょう。

問題はそこからで、イグニッションをひねってもうんともすんとも言わなかったのですが、振り返ると一連の僕の動作は以下の感じでした。

①イグニッションをアクセサリー(ON)の位置に
②そのまま更に右にひねってエンジンを始動しようとする(ここまでは通常の動作)
③エンジンがかからず、キーが見つかりませんと表示される
④イグニッションONの状態から再度右にひねるが始動せず(以降なんどか繰り返すがセルは回らない)

上記の動作中、一度もイグニッションをOFFに(つまり左に回す)していなかったのです。で、多分キーの認識エラーは一度OFFにすればリセットされる仕組みなのだと思います。イグニッションはずっとアクセサリーの位置にあって、でも電装系は消えた状態だったので、スイッチを左に回してOFFにするということが思い浮かばなかった訳です。なさけない…

1時間ぐらい経過してイグニッションを左に回してみるに至り、その後何事もなかったかのようにエンジンがかかりました。

レッカーの方、来てくれなくて良かったです笑
保険会社の方、対応してくれてありがとうございました。ごめんなさい。

人は焦るとロクなことがないですね…
次発生したら対処方法(超単純ですが)もわかったのですが、冷静に対処することの大切さを思い知ったのでした。


途中、iPhoneの通話も無音状態のCarPlayに吸い込まれてしまって、iPhoneも壊れた!なんで!ってなったのもご報告しておきます笑
Posted at 2025/10/19 11:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

ライセンスプレートカバー

ライセンスプレートカバー月末のECJオフ会用にライセンスプレートカバーを作成しようと考えています。どうせなら自分でデザインをするのが楽しそうなので、今日は自作のデザインのお話。

ディーラーの展示車みたいに?メーカーや車名のロゴをシンプルに入れてもいいのですが、今回のテーマは「本物のライセンスプレートっぽい感じ」にすることにしました。子供の頃から、本物を真似して「それっぽいもの」を作るのが好きだったので、その延長線上のお遊びという感じでしょうか。

と、いう訳でまず作ってみたのは、今付けている日本のライセンスプレート風。デザインの作成はIllustratorで行います。日本のプレートで使用されているフォントは、ネット上にもあまり良いものが落ちていないので、macに入っているフォントから近いものを探して字形を整えます。

各要素の配置はネット上に資料が落ちていたので、位置とサイズは正確に落とし込んでいきます。ライセンスプレートって、適当に作ってもそれっぽくはなるんですが、フォントと位置関係が適当だとどうしても「なんか違う」感が出てしまうんですよね。という訳で、多少の妥協はありますが、結構それっぽいものができました。

せっかくなので、マカンの語源である虎くん(これは伊藤若冲画)も配置してみます。ちなみに江戸時代の絵画は著作権が切れているので、割と気兼ねなく使用できます。



うん、なかなかいいですね。でも日本のライセンスプレートってださいなあ…笑
海外ではJDMマニアの方々が日本風のライセンスプレートを喜んで付けているそうですが、欧州車乗りの日本人がユーロプレートをありがたがるのと同じなんでしょうね。ちなみにオーストラリアでは行政が正式に日本風プレートをラインナップしてるらしいですね。柔軟で羨ましい。


↑豪州のJDMプレート(画像はNewsweekの記事「 オーストラリアは空前の日本ブーム?人気上昇中の意外なものとは... 」から引用)

これで作成しようかと思ったのですが、ヨーロッパのライセンスプレートってかっこいいよねと思って、EUっぽいのも作ってみることにしました。形状までEUタイプにするのは色々大変なので、日本のライセンスプレートの形状を維持したままで欧州っぽいデザインにしたらどうなるか、って感じです。

欧州ナンバープレートのフォントはFE-Schriftというらしいのですが、ネットで検索したらほぼ再現したフリーフォントを見つけました。なので、デザイン作業は楽ちん。字を打ち込んでいい感じに配置するだけです笑

本来、国名の記号が入る青いブロックのところは、「J」と入れてみてもあんまり締まらなかったので、ポルシェのクレストを拝借して、ブロックの色も渋い感じに変えてみました。ポルシェクレストは商業利用をすれば権利侵害になりますが、あくまで個人で楽しむ範疇でデザインをお借りします。黒い縁取りはちょっと扁平にして、少しでも横長に見えるように。よくイタフラ車のオーナーがあしらうようにトリコロール(ドイツ語だとなんて言うんだろ?)を入れてみました。

おお、断然日本バージョンよりカッコいい…
という訳で、今のところ欧州バージョンが良さそうな感じです。作りものは楽しいですね!

Posted at 2025/10/05 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2025年10月04日 イイね!

怪しいフォロワーさんその2

先日ちょっと怪しいフォロワーさんの話を書きました。その後、その方はアカウントごと消去されたようなのですが、また別の、そしてとても「感じ」の似ている方からフォローされました。

前回の方はマカンオーナーとのことでしたが、今回の方は911オーナーだそうです。

さてこの話、前回の投稿で終わりにしようと思っていたのですが、みんカラ上をウォッチしていたところ、9月の末からこのような「感じ」の似ている新規登録ユーザーが増殖している様子です。

僕の見立てでは、意図は分かりませんが日本語ネイティブではない、個人またはグループが何らかの意図を持ってアカウントを複数作っているのではないと思います。(あくまで憶測ですが)

それらのアカウントの類似点としては
・ポルシェやフェラーリ、レクサス、アルファードなど高級車オーナーを名乗っている
・車やそのブランドに対する熱い思いを語っていることが多い
・投稿は愛車紹介と自己紹介のみ
・フォロー数が非常に多い
・日本語は稚拙。やや翻訳調の文章
・絵文字を多用している
・女性を想起させる名前、または文章
・あまり日常感のない、加工感の高い画像(拾い画像?)
・9月下旬以降にアカウント開設がされている
・すぐアカウントごといなくなる?
といった感じです。

今の段階で5アカウントぐらい、先日はいたのに既に確認できなくなっているアカウントも複数あります。開設と削除を繰り返しているのか、運営からアカウントがBANされているのかは不明です。

先日は自分の勘違いかなとも思ったのですが、今はちょっと確信に変わっていますので、注意喚起も含めて再度投稿してしまいました。なにか良からぬ匂いがしますので、皆様もお気を付けください。
Posted at 2025/10/04 08:00:59 | コメント(0) | 日記
2025年09月08日 イイね!

たまたまSUVの形をしているスポーツカー

たまたまSUVの形をしているスポーツカースポーティなSUVではなく、たまたまSUVの形をしたスポーツカー。2L版ということもあり、必要以上のパワーや豪華絢爛さはありませんが、シンプルに走るのが楽しいと思わせてくれる入門編のポルシェなのだと思います。
Posted at 2025/09/08 22:53:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) 専門店ですか?めずらしいですねー」
何シテル?   10/11 20:34
hi-roです。クルマはデザインで選ぶ派。ジェリー・マクガバン、クリス・バングル、ペーター・シュライヤーデザインが好き…だったけど、マカンを買ってちょっぴり方向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らし運転その2。高知・足摺岬へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:11:41
hi-roさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:03:30
ブレーキキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 14:49:33

愛車一覧

ポルシェ マカン まっくろくろすけ2号 (ポルシェ マカン)
滑り込みでラスト・ガソリンマカン(T)に乗り替えました。前車イヴォークと同じ黒メタリック ...
その他 ぬこ マル (その他 ぬこ)
2020年式、元保護猫、車体色は縞三毛です。 お姫様気質ながら、 日々給餌機に手を突っ込 ...
その他 ぬこ ちょび (その他 ぬこ)
2023年5月末に納車された2台目です。 車体色は鯖柄とホワイトのバイカラーです。 今の ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク まっくろくろすけ (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
初代発売後からずっと気になっていたイヴォークを購入しました。エクステリアもインテリアも個 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation