• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

成人病予防検診でした。

成人病予防検診でした。毎年一度自分の車検?に行ってきました。
もうすぐ46歳になるけど…、
毎年全然変わらないけど…(^.^;
やはり最大の問題はひ・ま・ん(ノД`)

内臓は問題無し、胃カメラの結果=(…太ってて(◎-◎;))胃も食道もプリプリ&ツルツルで問題無し、、、
逆に先生から「普通のこの世代の人は、将来対策でもっと摂取を控えるから、こんなにプリプリしてないよ!」と言われました(;´Д`)(◎-◎;)

やはりO.p.E.n.ミーティングのランチバイキングの、厚切りベーコンを食べ過ぎ( ´艸`)が原因なのか??「ここ数日のコレステロール?数値が通常の倍あるけど、あんた何食べたの?!?!」と……(◎-◎;)

お医者様には嘘はつけませんね~(>_<)ヽ

とにかく毎日食べたら意図的に消費しろと指導されたので、今夜から家の回りを一時間ずつ、夜中に徘徊する変質者と間違われないようにウォーキングします!(@_@)!

痩せられるのか???

実は、

まったく自信なし!( >_<)!
Posted at 2013/07/18 11:38:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年07月14日 イイね!

2013.07.14 O.P.E.N.清里TRG参加!!

2013.07.14 O.P.E.N.清里TRG参加!!最初にスミマセン、、、、
ショックなんですが・・・、
当日一杯写真撮ったのですが、、、
何故か大半が真っ白けになってました!(愕)!ので、かろうじて写ってた写真を愛車紹介のフォト入れましたのでそっちと合わせてご覧ください=たいした写真じゃない&多くの皆さんの愛車を失念してしまったので残念です!涙!



数年前から気になっていたO.P.E.N.みんカラ、、、
主催者の方々の活動により、とても構成がしっかりしてて年間予定がHOMEに提示してあるので、参加計画が立てやすく、何より参加者の方々のブログを見ているととてもいい雰囲気ではないかと感じてた。
■ O.P.E.N. 本部■ :ポチッとな~

そんな訳で、今年は思い切ってクラブ活動に参加しようと思っていたので、地元のオープン仲間のyyy28先輩を道連れに O.P.E.N.みんカラの門をたたいてみました。

基本的に・・・臆病?で人見知り??なので、クラブに参加するのも勇気がいりました(汗)

そして何とかO.P.E.N.参加後、最初のツーリングが◆O.P.E.N.7月定例TRG in 清里◆という事で、自分でも長年よく行った絶景コースなので、幸先宜しく参加させて頂きました。

当日7/14朝:天気は若干曇っているがオープン日和・・・、地元我が348sp主治医の《ロッソコリサ》K社長も、ロッソ以外のクラブ活動の様子見に一緒に行きたいとの事だったので、貴重なブラバスSL6.1コンプリートで一緒に出動しました(スミマセン、急遽だったので事前連絡ナシでした・・・汗)

本当はもう一台の所有=ケーニッヒF328GTS Ver1で一緒にランデブーしたかったけど、O.P.E.N.ツーリングという事で屋根開きに気を使ったみたいです(汗)
  ※とてもカッコ良い、K社長のケーニッヒ328GTS
    

そんな訳で、中央自動車道 辰野PAにてyyy28さんと9時に待ち合わせし、本隊が9:15駒ヶ根SAスタートとの事で、9:30頃スタートしゆっくりと走りながら本隊と合流と思ってたら・・・、、

いつもの様に気持ちよく走って・・・気が付いたら9:50位に小淵沢ICに着いちゃいました。。。

そのまま第2集合の道の駅 信州蔦木宿に到着、すぐ受付をしてなるべく奥の方に陣取ろうとトレーラーの停めましたが、その後から皆さんがくるくる・・・(汗)
 自分たちが来た時点で、既に凄い台数だと思ってましたが、集合時間になってみたら前も後ろも、、、右も左もO.P.E.N.仲間たちでいっぱい!!(shelby5さんブラバスSLの横だったんだ!!)
  
 ここで、本日一番の目標だった、同じF348海苔のKEN&MERRYさんを見つけ、何とか挨拶が出来ました!!
とても素敵ご両人で、尚且つ同じ趣味と言う・・・我が家と対極の御夫婦(汗)で大変羨ましかった。。。
・・・大好きなF348Ts君の写真が、、、涙

途中のレタス畑で、、、
MERRYさんとちょっとだけ二人でお話しさせてもらっちゃった!(嬉)!

ドラミを終え、サンダンスに向けスタート!!
オープンカーに囲まれとても興奮しながら走りましたが、ボクスター仲間で走ってた彗星12型さんのボクスター君の前に入ってしまい、途中のレタス畑撮影場所で走る順番を換わってもらい、ボクスター君の後ろについてツーリングを楽しみました。

コースもシチュエーションも大変気持ち良いんですが・・・、
速度的にゆっくり巡航だったので、、、
啼いてナンボのフェラーリサウンドが出ない・・・(涙)

でも愛機自体は絶好調でした。

そして午前中の楽しいドライブもあっという間に終わり、昼食会場のサンメドウズ清里内レストラン「サンダンス」に到着、駐車場でケンメリさんのts君を探すも全然わからず、一番近くに駐車し周りを見たら全然遠かったので・・・しょうがないからケンメリ号と同じボンネットを開けてアピール(汗)・・・普段は色々な所で、皆さん喜んでエンジンを見るんですが、今回は誰も興味無さそうだったのですぐボンネットを閉めました・・・(笑)


上空を見ると雲が黒っぽかったので、雨に備え幌を閉め、彗星12型さんのボクスター君の凄い機能に驚愕し、時代の流れを感じながら会場へ行きました。

昼食会場のランチバイキングでは、メニューの多さや食材の美味さに感動しました。事前チェックで目にとまった厚切りベーコンですが、実物を見ると程よい大きさに切り分けてありましたが、どうせなら丸々1枚で食べたかった!!

なれないバイキングが嬉しくて欲をだし、前に並ぶポッチャリ男の子に対抗し、米&ピラフ大盛りカレーにしたり、ビーフシチューも目の前に出たから迷わず取っちゃったり、、、やはり結構な大盛り(メイン写真のデス・・・)で当然食べ過ぎたので・・・妊婦の様なプックリお腹にバージョンアップしました!!

その後駐車場に戻り、腹ごなしを踏まえ色々なオープンカーを見学させて頂きました。
それにしても、、、皆さん方の車の大きく見える事(愕)・・・ウチの348SPって車幅2m超えなんですけど?!?!

 そろそろ愛機も、イタリアのマラネロを旅立ってから19年経ちますが、本来持っている全長や車幅や車高等、低重心を突き詰め、走りの性能を追い求めた設計の潔さ、、、
 実際に、ピタッと張り付く大変次元の高いコーナリング性能など・・・、今だに高い性能を持っている理由を再認識しました=ただし、実用性はあまり無いけど。。。

フェラーリって特に好奇な目で見られがちで、ウソだらけのインプレが氾濫してますが・・・、
 普通にみんなが思う様な、新しいほど良いとか12発は偉いとかの単純な世界じゃなくて・・・、車種別のシリーズ・各年式・車両の仕様に、それぞれ当時のF社の設計理念があり、自分がどの車種に惚れたかが重要であって、どの車種に、いつ乗ってもその当時メーカーの設計思想を感じるし、乗って絶対に後悔しないという、大変すばらしい車をずっと生産し続けるメーカーなんです!!

※ダラダラと、、、自分の車に再度惚れ直したという事でお許しください。。。

ここで!!

 とても清楚なお嬢様お二人が愛機を見てくれていたので、はたしておじさんが声かけても良いか??暫く悩み・・・、

勿体無いし(笑)・・・お声掛けしてみたら、、

なんと!!女性二人でZ4君を操り、参加していたShelby5サンだった!すっげ~!カッコいい~!!
 Shelby5さんはとても元気よく「348spに乗ってみたい!」と言ってくれたので自分も嬉しくて、散らかってた運転席に、お友達と順番に乗ってもらいました!!・・・時間が無くて記念写真が撮れなかった~(涙)
 普段は基本的に息子(好きな車は、嫁のシエンタと家族用のセレナ・・・汗)以外は愛機に乗らないので、348sp君も(自分も・・・)うら若き大変美しい女性に乗ってもらい感動でした!・・・(嬉)

でも・・・どうせなら、実際に走った方が感動してくれると思うのだが・・・、、、

 そんなこんなであっという間に午後のスタート時間となってしまい、皆さんたちとお別れとなりました、O.P.E.N.の皆さん楽しい時間を有難うございました。
 あと、KEN&MERRYさん達が、駐車場に残って作業されてたのに先に出発してしまい申し訳ありませんでした!汗!

その後、もう一つの目的に向け、同行してくれるyyy28さんと共に編隊から離れ、一路富士宮の聖地へ向かいました。
 午後の甲府盆地の猛暑にやられ、幌を閉めてACを付けるという単純な事が頭に浮かばず、朝霧高原まで、ただただ辛いドライブをし、目的地まであと数キロの所で気が付きエアコンのお世話になりました(涙)



第2の目的とは・・・、我がFerrari348spider君の一番の魅力である、エクセリー製 ワンオフマフラーの仕様変更でした。
・・・すでにバージョン8まで手を入れてくれてるのですが・・・(汗)
※特に思ってた内容は・・・
 ・最近、高速巡航1〇0K以降で、啼きよりも爆発音が出て音が澄んでない気がする。
 ・およそ3000rpm以降の啼き幅をもっと広げたい。
 ・もう1オクターブほど高い啼きを目指してみたい。
 ・その他、細かい仕様変更
 上記の大変欲張りなお願いをするためでした。

   

 我が友人でもあり、信頼できる匠様に愛機をお預けし、安心してお預けしてからyyy28さんのSLK350君に乗せてもらい帰宅しました。
 yyy28号も実はAMGのマフラーを潔く外して、エクセリー製の大変元気が宜しい男らしいサウンドのワンオフマフラーなんですが、とてもカッコいいサウンドに酔いしれて帰ってきました!!

 yyy28さんいつもありがとね~(嬉)

そんな訳で・・・、
ランチで欲張りお腹がいっぱいで、とても夕飯が食べれなかったhhinaでした・・・(汗)
   
 

O.P.E.N.清里TRG、主催者の方々、お会いできた皆さん、本当に有難う御座いました!!
Posted at 2013/07/21 19:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2013年06月08日 イイね!

13.06.08 2年ぶりの海ぼうず遠征ツー!

13.06.08 2年ぶりの海ぼうず遠征ツー!6/8に、我が恩師であるTJ様が経営されている市場食堂 海鮮や海ぼうずへ友人達といってきた。

その様子については、
ボルベットさんのブログ
yyy28さんのブログ
トリプルXさんのブログ
おらほの写真

 などに掲載されているので、ご確認ください。

海鮮や海ぼうず・・・凄いっす!!

 埼玉は我が長野と同じ海無し県のはずですが・・・??
 こんな新鮮な海鮮料理をたらふく食べさせてくれる素敵なお店なんです、本当に満足だったので、目標は今年もう一回は遠征したいと思いました。

その後、念願だった辰巳PAと大黒PAを、ボルベットサンや気まぐれ爺さんさんや
uncertainサンに先導してもらい、制覇する事が出来、最後にボルベットさんが都筑PA迄つれてってくれたので本当に嬉しかったです。
 帰りは渋滞で、家に帰って時間はちょっとビックリな時間でしたがとても充実したドライブをさせて頂き有り難うございました!!

そうそう、、、
写真にチョットだけ写ってますが、我が348spider君は、この炎天下の都会渋滞2時間以上&外気温31℃以上でも、室内は24℃くらいで、油温&水温共に90℃近辺で安定してました!!

ほぼ20年前のフェラーリですよ!?!?本当にたいしたもんです!!

またいくぞぉぉぉ!!
Posted at 2013/07/09 00:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2013年05月25日 イイね!

激おそ更新! 春のジンギスカンBBQツー

激おそ更新! 春のジンギスカンBBQツー7月になって、色々と心の整理と自分の時間ができてきたので、、
忘れかけた頃=今ごろ更新・・・(汗)

5/25にロッソコルサの春ツーリングである「信州新町ジンギスカンツーリング」が開催された。
昨年に続き2回目の目的地である信州新町さぎり荘で、大変豪華なBBQでした。

その内容については、下記にていろんなマブ達らが綴ってくれている(1ヶ月以上前の事・・・汗)
yyy28先輩のブログ
トリプルX兄貴のブログ
おらほの写真

上記で何となく場の雰囲気が伝わってくると思うが・・・??

とても楽しいツーリングでしたしお腹もいっぱいになりました!!
で・・・、
一日中遊んで一旦家に帰ってシャワーを浴びて、夜の懇親会に出かけようとしたら嫁にチクッと言われて、ビビって久しぶりに電動チャリで逃げるように出て行った事は内緒です~(涙)

この時に、OOPS!さんとあらためてお話しが出来て嬉しかったです。

話がまとまりませんが・・・締めます。。。
Posted at 2013/07/08 23:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2013年05月23日 イイね!

25日は我らロッソのツー開催!

25日は我らロッソのツー開催!

写真は昨年の集合状態です。

クラブ仲間達の評判が良かったから、昨年に引き続き今年も「ジンギスカンBBQ」開催です!!
 今年のスケジュール段取&手続はミン友&ヤルときゃヤル男「yyy28兄さん」が積極的にまとめてくれたので、感謝感謝は当たり前なんですが、何としても参加する皆に満足してもらいたいと自分も思ってます。
----------------------------------------------------
で・・・開催の要点ですが、、、
  ↓
【開催日】
 平成25年 5月25日(土)
 目的地:信州新町 さぎり荘
【集合場所/時間】
 長野自動車道
  梓川SA(下) AM9:00集合!
    同     AM9:30には出発!!
  さぎり荘には余裕を持ってAM11時には到着予定!!
【メニュー】
 ※基本メニュー
 ・ラムスライス
 ・ラムジンギスカン
 ・ラム串焼き
 ・輸入ラム骨付ステーキ
 ・サフォーク煮こごり
 ・焼野菜
 ・キムチ
 ・ざるそば
 状況により追加可能です。

※それと、施設内に日帰り温泉も有るのでBBQ後にお風呂でサッパリして、帰りのR19を楽しむのも良いですね~最高!!
そうそう!入浴希望は替えの下着を忘れずにね~!汗!

※今年は、愛知や静岡の仲間達も大勢来てくれるし、昨年からヨカッタ~ヨカッタ~といい続けた「自称竹馬の友」もはるばる(先週はメインイベント開催だったのに・・・)参加してくれます!涙!

※今回A会長テスタ君はやむなく欠席(涙)・・・でも、K社長も久しぶりにケーニッヒ328GTSで出動だし、我らロッソ当初からK社長管理車の極上308GTSも出動します!!

そんな訳で、また経過は無事帰ってきてからUPします~(笑)

yyy28さんやトリプルXさんや皆さん、当日はどうか宜しくね~。。。

Posted at 2013/05/23 22:24:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | F348SP | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation