• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

進行中~\(^o^)/

進行中~\(^o^)/ストックバンパーを取り付け、造形活動が始まっております~(*´Д`*)




まだ秘密作業中だから、、、

モザイクだらけ~( ´艸`)
Posted at 2016/12/22 14:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2016年12月20日 イイね!

取り外しちゅう~( ´艸`)

取り外しちゅう~( ´艸`)フロントバンパーが外されています…

次のステージへと向かって進み出しています。

この貴重な(ネロの)ノーマルバンパーは保管品となり、
ドナーのバンパーでモデファイが進められます~(≧◇≦)!

基本は全て、フェラーリ社を出たときの姿に戻せる、自分の時代のスパイダー君にする為のモデファイですからね~( ´艸`)
Posted at 2016/12/20 16:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2016年12月19日 イイね!

重整備完了\(^o^)/

重整備完了\(^o^)/長かった重整備が完了した。
セオリーのタイベルやパッキン類、
ウォーターポンプやシール類、
燃料系統オールリフレッシュ
冷却装置系統ホース類シリコン製に総入れ替え
点火系やセンサー類の入れ替え
腹下やエンジンルーム内の清掃と、
細かい錆を全て落としてからの腹下全体再塗装など、
1度に書き切れない作業が終了しました。


当然のように交換したベルトもウォーターポンプも、
まだ全然劣化した様子も無く、
このままならばまだ5年くらいは大丈夫じゃないか?と言う位でした。

前オーナー様が行ってくれていた整備で、しっかりとカムのタイミングがとれていて、エンジン調整もとても旨く出来たとのお言葉を頂き、とても嬉しかったのとしっかりと手をかけられていた個体であることを再認識して嬉しかったです。

で、、、

今回の整備の思い出に、
エンジンルーム内の華やかさ(^◇^;)を加えるため、
ロッソ社長にお願いし、
エンジン一番上のサージタンク??も
ヘッドカバーと同じロッソ(赤)に御化粧して貰いました。
ヘッドカバー、サージタンク、ウォーターホース類を赤で統一し、
エンジンルームがとても華やかさになり、
自分として大満足です!!



一応少しだけ走ってみましたが、相変わらずのビシッとした乗り味と、五感に訴えかけるような、良い意味で緊張を与えてくれる走りに感動しました。



さぁ!
機関と見えない部分のリフレッシュは一段落したから、

次は外装に取り掛かります!!

ボディ関係を、
ロッソ社長とエクセリー社長に頑張って貰います!!

良い仲真たちに支えられて、

おいらは幸せもんじゃ~(*´Д`*)
Posted at 2016/12/20 15:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2016年11月30日 イイね!

いよいよ車検の整備開始\(^o^)/

いよいよ車検の整備開始\(^o^)/6月5日の348COJ(浜松渚園)の後すぐに重整備はいる予定が、、、
3年近く寝たきりだった父が危篤となり、
努力もむなしく7月に旅立ってしまい、、、

49日法要を8月に終えたけど、
何もやる気が起きなくて、、、、
仕事もピークだし、、、、、

やっとロッソ社長にお願いできたのが9月末頃だったか???

凄く久しぶりにブログの更新!!

任せきりだったタイベル重整備は無事(当たり前(^◇^;))完了していた。


エンジンルーム内のお化粧も無事完了し、
イギリスから購入した部品+お店で用意してくれた部品
+整備で必要になった部品+自分が頼んで塗装してもらった主要パーツの塗装等で、大変華やかなEGルームとなりました!!
(またいつかブログアップします~笑)

そして愛機が次の段階である、、、、
車検に向けて着々と整備中だった。

タイトル写真・・・・・(涙)
余り見れない、純正タイヤを履いた愛機の姿、、、
中々の不格好~( ´艸`)

オーナーとして辛くて余り見たくない姿でした(T^T)

腹下も見せて貰った!




はじめて見るくらい綺麗でした(;゚д゚)

もう乗るのが勿体ないかもしれません!(◎-◎;)!

それはともかく、、、

まだまだ来年のデビューに向けて、わが愛機は変わっていきます!

楽しみだなぁ~(*´Д`*)
Posted at 2016/11/30 21:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2016年04月10日 イイね!

2016‘桜見に行った?通った??

2016‘桜見に行った?通った??みんカラで、全国の皆さんが愛機と桜の写真をアップしてて大変羨ましく思ってましたが、、、

4/10の週末やっと348spider君に逢える時間が取れたので、我が地元(長野県伊那市)高遠城址のさくら開花に合わせ、ロッソお友達とさくら見学してきました!!


やはり今回も・・・・・

愛機出動と共に空に雲?黄砂??が立ち込めだして、、、、

晴天とは違った若干日が陰った天候になってきたけど、雨にはならなそうなので幌OPEN!!

・久しぶり出動のケーニッヒ328=ロッソ社長
・オリジナルラインで注目度高いM3=K先輩!!
・いつも元気な6MTチャレンジの福ちゃん兄貴
・今年ほぼ初出動spiderのhhinaの4台で、

まず観光渋滞を真っ先に避け、、、
渋滞嫌いだから、高遠名物こひがん桜(大阪造幣局桜並木の一番最初の桜発祥地だよ~)を避け、、、、、

観光渋滞からチョット外れた、美和ダム管理センターに向かいました。


けっこうみんな知ってて駐車場空いてない~汗
皆駐車場空くの待ってます。


周りが空いてきたから4台並べて心ゆくまで写真撮影(当然スマホっす・・・汗)


M3切れちゃったけど、桜におおわれたF様達が素敵


348ts・・・348spider・・・Koenig328  夢の光景


我が愛機にウットリ・・・


他の観光の方々にそそくさと場所を譲り、次なる目的地へ、、、

途中でK先輩紹介の20数年ぶりに訪れたレストラン(やんちゃだったからおばちゃん覚えてた・・・笑)
で昔懐かいほのぼのラーメンを4人ですすり大満足!!

※大盛りと普通の違いが分からんかった・・・笑

で・・・

高遠よりさらに奥地、
ほぼ秘境と言われそうな場所に咲く、実はとても有名な一本さくらに到着しました。

ガードレールの向こうは実は崖・・・


ケーニッヒ様の迫力がよくわかります。


物凄い標高の高い所に来てしまい、、、、

車達を見てると、、、ヨーロッパの片田舎に見えてきます・・・(笑)


段差がきつい田舎道で、、、
フロントノーズを何度か擦って、、、途方に暮れるK社長


さくらとフェラーリ様


まだ見どころ満載ですが、、、
なんせスマホしかなかったので、、、涙


最後に中華性ドラレコの大変雑音だらけの、ケーニッヒの後姿(その前のチャレンジ君のオイルが焼ける香りも合せて)で大変興奮中の、帰宅シーンで締めくくりたいと思います。。。。。


今年も仲間達と楽しむぞ~!!
Posted at 2016/04/11 15:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation