• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

秘密プロジェクト!-6

秘密プロジェクト!-6う~ん・・・、

リアホイールの装着後の愛機は全然違うものになってきた・・・(汗)

マル秘計画の根底に流れる一台の至宝の348tbを忘れない為に、一応ブログに乗せておこうと思う。
この車両を2003年に雑誌で発見し、348をいつかこのバージョンで乗りたいと思っておりました。
 そして、2007年のコーンズフェスティバルで見た本物は、ラグジー車でなくホントのレーシングカーとなっていました。
 ※表題写真、もし掲載NGでしたら御指示願います。)

・・・今現在、H&E SPORT社はどうなっているのか???
 こんな凄い商品を開発+製作した会社なので、相当な技術集団だと思う(和製ケーニッヒと呼んで良いのでは?!)ので、動向がとても気になります・・・(汗)

写真1「2007年度のコーンズフェスティバルで衝撃を受けたビアンコ348tbリア前方から写真」


写真2「同じく、左前方側面写真」


写真3「同じく、右側面後方写真」


写真4「もっと前、2003年1月の雑誌で見たビアンコ348tb」


写真5「同じく、前方からの写真」


写真6「同じく、後方からの写真」


写真7「同じく、H&E SPORT社の?死ぬ前に一度本物を見てみたい究極のF355」


この雑誌(何故かラグジー系)もこの数ページが欲しいだけで高かったけど購入し、ずっと大切に保管しています。10年近く時の経つのと同時に当時分らなかった事を、自分の目で本物を見て実感し感動しています!
スーパーカーは、本物も、たとえ雑誌でも、何度見ても飽きないし楽しいです。
Posted at 2011/03/06 22:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2011年03月06日 イイね!

秘密プロジェクト! -5

秘密プロジェクト! -5リアホイール君が、凄い肉体改造を行ない、大変男らしくなって帰ってきました!!

リアホイール裏側に刻印シールがついており、規格は19インチで幅が11J(元は10J)となり、オフセットと言うものが+24となっております・・・(汗)

スッゴク深いリムでとても男前となりました。
これならケーニッヒ328と一緒でも見劣りしないぜ!!

余りに感動すぎて勿体無いから、このブログではまだホイールを見せない事にしました・・・(爆)
ネチネチと(汗)少しずつお見せします~。

と言うことで・・・、

今日も仕事疲れた、オヤスミなさいzzzzz
Posted at 2011/03/06 00:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 78 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation