• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

嫁さまの次期愛車について、、、②

嫁さまの次期愛車について、、、②久しぶりに全休の週末に、、、、
更新する為に長々とブログを綴って、
取りあえず下書きとして保存ボタンを押したら、

ナント!!
そのまま描いたブログが全部消えてしまいました!(涙)!

で、、、

気を取り直してもう一度~
(実は書き直し3度目・・・涙)

前回に続き嫁のクルマ選びですが、基本的に嫁様の車選びは自分が決めておりまして、今回もあなた任せ~と相成ったわけですが。。
  

その前に、、、
まずは車種選びの肝となる、ウチの奥様の、過去に乗ってきた愛車遍歴について、、、

☆まず自分達が付き合いだしてから、オイラが選んで嫁が購入した結婚前の愛車:フォードフェスティバのキャンバストップ!(1990`位だったか?)
 
 ・これで新婚旅行は、成田空港に行きました=ベンツやBMWに混じって保管、愛しかった。。。
 ・当時自分がアメ車派で、コルベットのコンバーチブル。
 ・簡単に屋根が電動開き+友人カップル連れて4人乗りオープンの楽しさを味わった。

☆その次が、オペルアストラGT(1995‘~)で、確かサンルーフ(手動でグルグル)など付け250万位だったと思うけど、、、
 ちょうど1年と3日目の姪っ子の誕生日、出産後に嫁が病院を出て信号停車中に、若造GT-Rに70kmのノーブレーキで後ろから追突され廃車!
 そのまま出てきた病院に逆戻りだったけど、一番怪我が軽くオペルの安全性に感動!
 &その後査定で、1年乗っただけで半額以下の120万位で二度びっくり!!

☆オペルの安全性に感動し、前回同一グレードのアストラSports(OPサンルーフが電動になっちゃって残念)を購入(1996‘~)
 買ってびっくり!値段が前回より約50万UPだった!!
 その後、納車後数日で、オッサンが走行中飛び出してきて側面をぶつけられ、心が折れてやけくそでシュタインメッツのフルエアロ取付=これが大成功、大変お気に入り車両となりました!!

☆子供ができ、オムツや授乳、ベビーシート等で車内が狭くなり、両親乗せて家族でお出かけ等を考慮し、当時(2003`~)発売したばかりだったシエンタ購入
 (ライバルH社〇ビリオを購入直前だったが、新発売したシエンタを見に行き、内装の違いや造りの違いに大変驚愕し、速攻で契約しました)

 そんな歴史を思い出しながら、瞑想がてら色々と考えたのですが、、、
  

・嫁さんの事故歴は、全て過失0の当てられ事故だけど、過去2回全損で一つ間違ってたら危なかった。。。
 そんな訳で、、、自分的にボディが弱い軽自動車(+軽自動車共通車両)は絶対に嫌だ!!
  
 何か有ってからだと遅いし、後悔するのは嫌だ!
 現に自分の周りの軽事故を見ると、、、とても恐ろしい。。。
・まぁ・・・ 4ドアで、最悪無理してでも5人乗れればいいなぁ。
・まぁ・・・ ATとかCVTか、、とにかくクラッチレスだよなぁ。。
 某ロッソ仲間の奥さんは、息子さん要望でMTのジュリエッタに乗り換えた・・・(驚)
 奥様も同じ位の年齢として、免許取ってからほぼ30年、初めてのMT車!!
・ホイールベース短いから雪道OK=FFで充分!(シエンタFFでホイールベース長い=雪道最悪)
・当然だけど、乗ってて楽しい&長距離でも疲れない・・・
 ここでどうしても国産は除外、、、外車になってしまう。
・あくまで国産車は道具として良いが、移動手段に特化&無個性&楽しくないは、愛車選びとしては対象外
・ましてハイブリッド車、、、運転がつまらなくて死んでしまいそうになるので問題外
・何度も言いますが、こう考えていくと、どうしても外車に目が行ってしまいます!!

で、実は車のクラス的に、全然興味が無い世界だったので、本当に何も知識が無かったのですが、、、
  

いろんな雑誌や、カーセンサーやGooでチェックをし、下記候補に絞ったのでした。

①やはり色々と安心なドイツ車系
 ・フォルクスワーゲン ポロ・・・・1200cc?
 ・   〃        UP!・・・・遅いらしい(汗)
  +ミッション壊れる=ロッソのお客多数被害
 ・アウディ のA3シリーズ・・・・何となく、、、(汗)
 ・スマート系・・・・2ドア&車載性で却下、、、嫁はデザインがダメだって
 ※以前ポルシェ、BMWと所有しましたが、正直あまり感性に訴えません
  =乗ってみても方向性として、国産車の延長に感じてしまう。。。
  今どきのドイツ車ATはやたら壊れる印象、実際の修理話を聞いてると正直手を出したくない。。。

②濃い&楽しさでイタリア車系
 ・フィアット 500(ツインエアー)・・・・・2ドア&狭い
  +ロッソ管理車両を見せてもらい、自分はお気に入りだけど嫁は却下
 ・フィアット パンダ(ツインエアー)・・・・これはイイ!嫁もOK!!
  +ロッソでちょっと試乗させてもらい非常にお気に入り!
 ※長年Ferrari様の妖気に侵された人間として、、、
   この2車を実際に試乗してみて一番楽しく感動!
   鼓動や粘る特性が、昔乗ってた2気筒バイク達の鼓動を思いださせてくれる!!

③ヨーロッパではどうなのか??
 ・シトロエン C3・・・・非常に興味あるメーカー!
 ・プジョー 2008・・・・本当は昔から、嫁にプジョーの308CC乗せたかった!
 ※どっちも乗ったことありません、、、実はどっちも1200ccだし。。。

④アメ車にも小型があるんだぜぇ!!
 ・フォード フィエスタ・・・・なんと1000ccで速いらしい、乗りやすいらしい!、室内広いらしい!!
 ・クライスラー イプシロン・・・・フィアット製なのに、右ハンドル圏だけはクライスラー販売網となり絶不人気!(2年で販売中止) 
  左ハンドルの国で「ランチャ」イプシロンとして、ステッカー類の違いだけで販売
  (そっちは人気あり=今も販売中=阿保ども!何考えて物うっとるんじゃぁぁぁ!怒!)
 ※当然両方とも乗ったこともないし見たこともありませんが、、、(汗)
 ・実は嫁車としてフォードは乗ってた(オペルもヨーロッパのGMだし、、、)案外抵抗ありません。
  ただ結局、乗って疲れないだろうけど、乗って楽しいか?は別次元な気がする、、、
  イプシロンは生産がパンダや500と工場一緒だし、素材は間違いないからとても気になる。。。

⑤でも、、、日本車も良いよね・・・(汗)
 ・鈴木製のイグニス・・・・バーフェン好きとして、このリアからの姿は大好きです。
   フロントもかっこいい系の可愛さだし、全体的にドシッと構えててカッコいい!!
 ・鈴木製のスイフト・・・・兄夫婦が乗ってるし、兄たちとお揃いと言うのも、、、(汗)
 ・新型のシエンタ・・・・シトロエンの真似顔ですが、中の装備とかあまり変わってない=よくできた車
 ※じつはイグニス発売時に見に行ったけど、スイフトとそんなに違わないし、、、

こうして悶々しながら、、、
  
 楽しい嫁車の検討は進むのでした~  続く(汗)
Posted at 2017/01/30 14:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 12 1314
151617181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation