• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

事故後・・・・・。

10月22日に起こした事故について、警察から事情聴取?の要請がTELであり、慌てて地元警察署へ逝ってきました。

 当時の現場処理をしてくれた警官の方に招かれて?小さい机の両側に椅子があるだけの部屋(取調室?)に連れて行かれまして、事故の調書を作成しました。
 内容は事故当日に自分で説明した内容だったので、間違いありませんと伝え、調書に(印鑑を持参していなかった為)10代中盤以来の人差し指認め印を押しました・・・・・(嫌な汗が出た)
 又、ご迷惑をおかけした相手には、事故後2度程連絡を取ったりしましたが、基本的に相手に納得していただいて当方保険会社の方で責任を持ってサポートして頂いている処です・・・。

 人差し指の印を押した後は、リラックスした雰囲気で説明があり、警察の見解では免許の減点5点で免停はならないが今後1年は違反や事故を起こさない事と、多分罰金も無いと思うが、判断はもっと上なので、およそ年が明け1月中は配達物に注意してくださいとの事でした。

 まぁ全部で15分位だったのですが、一応今回の事故はこれで終了との事でした。
 しかし、事故処理の相手の車や、医療費の清算はまだこれからだと思うので当方保険屋さんに頑張って頂くとして・・・・・、348spの車両保険決済の事はまだ強く言えませんネ・・・・・(涙)


 それと、このご時世や世間(客先等)皆の目があるので、次の仕事用愛車は、多分会社の経費に優しい軽の三菱ミニカトッポ?にしました!!
 自分で乗る軽はほぼ15年ぶりですが・・・・・すごく中が広いです!=結構感動です。
 今の普段の仕事活動範囲ならこれで充分で、驚きですが4人フル乗車でも全然狭くないんです! 本当に軽の進歩は凄いと思いました。

 但しターボは付いてない4WDなので・・・・・・・動力性能は、凄く鈍いカメです・・・・・。
 まぁ、事故後なので逆に有難いですが、多分50km圏内移動に高速道路は使いたくないと思います。

ウチの祖母ちゃんのパレット(鈴木製)ターボの加速性能が、大変極悪に感じます。
Posted at 2009/11/04 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (9最後)

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (9最後) 息子熟睡です。


 帰路の途中山梨を越えて、双葉SA付近でやっと雨も止み、先発のドカティ仲間達(雨が酷く、下道で甲府南まで帰ってきて、高速に乗ったそうです。)とも合流して休憩し最後の暖を取ってから、誰も事故を起こす事なく無事に帰宅しました。
 今回、ミーティングなどに参加する事自体が初めてだったので、どんな物なのか全然検討がつかずに会場にまで入れて頂き、本当に意義のある時間を過ごさせて頂き、主催者の方々や当然地元の仲間にたいしても、感謝以外の言葉もありませんでした。
 又、次回このような場に参加する時は、もう少し積極的に他のオーナーの方々に話しかけたりしたいと思います。
本当にお世話になりました。

※無事帰宅した頃に目が覚めた息子は元気復活で、一日中相手に出来なくて寂しかった祖父ちゃんに「遠くに車なんか見に連れてかれたって○○は面白くなかったよなぁ?」と言ったら、息子から「祖父ちゃんはわかってないねぇ、フェラーリという貴重な車を見れる事の方が凄いんだよ!」と返され、期待の返事じゃなかったので、ショックを食前に酒で紛わせていました・・・(笑)

☆事故の後で心配だけど、愚痴を言わずに行かせてくれた両親や妻に感謝です。
Posted at 2009/11/03 01:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (8)

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (8)前から写真
(複数の写真添付方法がわからないのでスミマセン)
Posted at 2009/11/03 01:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (7)

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (7) 雨に打たれた348SPのリアビュー
Posted at 2009/11/03 01:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (6)

348フェスティバル見に行くぞぉ~! (6)  そんな感じでイタリアンバイクの祭典を見てから、348フェスティバル会場に帰ってきて再度じっくりと各車を見せて頂きました(何度見ても飽きません!)、そして息子がデジカメを持って自分のアングルで各車の撮影していました。=後で確認したら、息子の撮影基準は各車色々な馬の紋章だったらしく、馬の紋章写真ばかりで車全体の物は大変少なかったです・・・(汗)

 その後、サーキット走行の時間となり各車サーキットへ向かわれましたが、当方は事前申し込みをしていなかったので会場に車両は置きっ放しで少し可哀想でしたが、それは仕方が無い事なので腹ペコの息子や同じ店の仲間達とサーキットが見えるレストランで見学をしましたが、レストランに着いた頃には結構走行時間終盤でしたので、カメラを持って次に走ってくるのを待っていたら、サーキット走行が終了して会場に戻る所でした。・・・(涙)

 そこで諦めて食事にしました。
(息子は小5で痩せ型ですが、カツカレー&もしも用の天そばを完食!=朝もサンドイッチだけだったから、余程お腹が減ってたようでした。・・・待たせてゴメンネ)

 その後会場に戻りましたが、直後に仲間のTsにクラッチ系のオイル漏れが発生し、色々な皆さんに心配して頂いたり、クラッチを踏んでみたりしている内に少し復活してきた為、話し合った結果早めに帰路についた方が良いとの見解となり、先を急ぐのでエノテン様のトークショーの最中で大変失礼でしたが、店の仲間は全員帰路につきました。

 途中富士SWを出て数分で息子は熟睡モード・・・(笑)でして余程疲れたみたいでした。その後須走料金所に入る前から雨が降り出してしまい、またしても愛機を濡らしてしまいましたが、行きと同じ谷村PAで休憩しました。(写真の場所です!)

この頃にはもう慣れてきて各車の写真撮影をしましたが、雨にぬれた348SPも艶があり、大人な雰囲気で素敵でした。
Posted at 2009/11/03 01:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4567
8910 11121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation