• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン2018 in 幕張メッセに行ってみた。

東京オートサロン2018 in 幕張メッセに行ってみた。

久しぶりのみんカラ、、、

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
昨年は怒涛の仕事ラッシュで、車趣味どころではありませんでした(涙)
今年はどうなることやら・・・(汗)

そんな訳で、久しぶりのブロブUP!
オートサロン開催数日前?に、久しぶりにVVTさんから連絡あり、

「今年も東京オートサロンがあるけど一緒に行く?」とお誘い頂いたのと、

丁度家の所用が一段落してたので、嫁も了解してくれてふたつ返事でokしました。

その後、ロッソ仲間のFさんにお話したら、長野市から新幹線で行くので現地集合となりました。


自分は幕張メッセもオートサロン自体も生まれて初めてなので、ほぼ毎年?参加しているVVTさんの助言・・・

 ・幕張メッセ駐車場は、全国何千万の車が一斉に集る!、早く行かないと車を停められん!!

 ・中途半端に早く行っても、会場から凄く遠い所しか停められない、俺は歩くの嫌じゃ!

 ・上記にて、、、少なくとも朝五時前には駐車場入らんとダメじゃぁ!!

との有難い御忠告を受け・・・(笑)

長野県伊那~岡谷(VVTさん拘束)~東京~幕張メッセでざっと3時間として、AM2時スタートに決定。


肝心の幕張メッセ周辺は、予想では高速出口から大渋滞かと思いきや、、、

大変空いていて朝食のコンビニ探しで街を優雅に彷徨い、余裕で西駐車場に5時頃入ったら、

駐車場のだいぶ手前=トイレまで200m位の所に駐車でき有難かったですが、、、

その後約3時間を、イプシロン君の密室でオッサン二人待機と言う、あまり経験ない状況となりました。


alt

でも、、、

色々と話も尽きず、楽しくて3時間なんてあっという間に過ぎて、会場入りしました。


その後、駐車場で見かけた近くにいたお車たち・・・

   👇

綺麗方向ではなく、ガラクタ?方向への改造、、、

静岡で潮風による錆びっぷりが凄い・・・(汗)と言った設定なのでしょうか(笑)

夜中にどうやって来たのか?ヘッドライトは憑くのでしょうか???

alt


あのラグジュアリーなCLS君が、スポーティに変身!!  ロッソのM浦ちゃんに見せなきゃ。。。

alt


NSXが、、、、、エアサスでぺったんこ(汗) = 嫌いじゃないです、、、

alt


昨年は駐車場でスーパーカーの集まりも見受けられたそうですが、、、

今年は見渡した所には見受けられず、国産の拘り車がチラホラと、、、

BRZ?86??が溢れてて、ランタボが多かった気がしました。。。

カメラ小僧(おじさん~青年)が、駐車場でいっぱい車の撮影してて、

近くの86?を皆さん撮影されてたけど、、、違いが判らん・・・(涙)


で、8時半過ぎに入場チケットを買って行列に混じって会場入りし、

やはり思ったより早めに会場入りして、色々と観させて頂きました。


何となく懐かしい、、、これぞ元祖っぽいなぁ・・・

この車って、、、マークⅡ?クレスタ??

alt


ロッソ仲間のFさんも新幹線で到着し合流~(嬉)

3人で挨拶して会場を回ります。

alt


見つけたLB360!!

写真で見るより、実物はカッコいいですね~

色々と言われても、LBの一貫したスタイルで武装した造形は素直にカッコいいと思います。

alt


このリアの造形&ダックテールが凄い!!

alt


大迫力っすね!!

alt


お決まりの低い位置から撮影した!!

alt


フロントフェンダーも凝った造りで妥協がありません!!

フロントタイヤ周辺のくり抜いた様な造形で、余計にバーフェンがボリュームを感じます。

alt


ううっ、、、

何故かこのマシンを見ると落ち着く・・・

alt


LBブースに到着と同時に発見の衝撃的なスーパーカー!!


泣く子も黙る、、、 われらスーパーカー世代の頂点 = ミウラ様のイオタ&LBバージョン!!

すっげ・・・迫力が違いすぎる、、、

格が違う。。。

alt


これこれ!この低さ!!

スーパーカーはこうでなくっちゃ!

alt


こりゃぁ、、、唯一無二ですね。。。

alt


ミウラもカウンタックも、、、真正面から見たペシャンコさが半端ないっす。。。

alt


ふぅ~、、、

それにしてもLBブースおそるべし!

ミウラにしか目がいかなかったし、記憶が無い。。。

隣のアベンタドールが、見飽きて普通の乗用車に見えた。。。

ランボルギーニ新旧以前に、、、

そもそも車の厚みが違いすぎる・・・(汗)

やはり、自分ら世代が見てきたスーパーカーのデザインの秀悦さを再認識しました。。。

今のスパカは乗り易さや安全性とかで、どうしても分厚いスタイルになっちゃうんですね。。。


世界の至宝&世界遺産であるミウラをココまでわが物とする加藤社長?の思い切りに脱帽、

今までのLBスタイル(会場で感じた、、、猫も杓子も真似してる)とはまた一味違った、

この往年のデザインと歴史、時代背景に一番しっくりするバーフェンスタイルに感動でした。

ここまでやれば、ミウラ君も納得して成仏するでしょう・・・(笑)

さすがLBワークスは、一つのスタイルの繰り返しじゃない事がわかりました。


あっ、、、

最後まで疑問だったのですが、、、

この三浦って本物ですよね?

まさかワンオフで作った車じゃないですよね???

alt

あの社長ならやりかねない・・・・・(汗)



その後、、、

みんカラを超えて親しくさせて頂いている静岡の巨匠が携わった、

数々のショーカーに装着されている至宝のパーツを見学し、

感激&勇気100倍で開業を散策しました。


※今回思ったことですが、、、

 LBワークスに端を発するオーバーフェンダースタイルが、日本のチューニングカーとして浸透し、

 その個性が世界的で有名になるのは大変素晴らしい事であり、嬉しい限りではありますが、、、

 今回オートサロンで見る車たち、、、

 外装弄るのは全て、LBスタイルをまね?したバーフェンスタイルばっかり、、、

 軽もファミリーカーも、あげくにワンボックス?箱バンまで、

 リアを切り詰めたLBバーフェンのコピー?ばかリ。。。

 流行ってるから真似して付ければ良いと言う物では無いのではないか?と。。。

 挙句に旧車のS30とかに、LBっぽいバーフェン付けちゃって風情の無いのとか、、、

 LBで世に出したせっかく確立したスタイルを、猫も杓子も真似して、

 巷に氾濫してくると、何だかみんな一緒に見えて飽きられるのも早いんじゃないかと思いました。

 とにかくLBワークスに対して尊敬とかでなく、他人の技術で飯を食う会社ばかりにみえました。

 =1時間会場で見てるだけで何だか飽きてきた。

 日本のチューナー達!もっと頑張れ!!

 天から降りた1本のクモの糸に群がる邪鬼たち、、、そんな怨念?をかんじました、、、



興味のあった部分は終わったので、何となく色々と会場を見て、、、


唯一目があったキレイな尾根遺産、、、

群衆にまみれてこの写真撮らせて頂き、

お礼のお辞儀をしたら、、、お辞儀で返してくれた娘さん、、、

おじさんは嬉しかった・・・(涙)

alt


すごいカブ、、、誰かのサインがあったけど判らず、、、

alt


メーターが120KM? これって原チャリじゃないのかな???

alt


帰ってきて気が付きましたが、他の写真があまりありませんでした。


お昼前に撤収~、、、いい天気です!!気温も10℃位?

alt


イプシロン君、、、

色々な車に混じって目立たなくて、たまになんだこれ?的な人が居る位でした。。。

alt


帰りに見てたら、やはり会場にとても近い所に駐車してました。VVTさんに感謝~。。

alt


そういえば、、、

みんカラブースも忘れずに行ってきました。。。

このステッカーを何処に貼ろう???

348SP君には黒ステッカーか?水色か??

alt


トリコロールカラーでつい2個買っちゃったけど、、

もう少し小さい方が良かったなぁ・・・

alt


くじをやらせて頂き、この商品が当たりました!有り難う御座いました!!

alt


そんな訳で、、、

距離にして往復580kmを走行し、駐車場で暖気4時間近く待機と言う荒行をしましたが、、

イプシロン君は燃料給油が36リットルと言う、たいへん経済的だと言う事が証明されて感動でした。

あと、高速での乗り味も、帰ってきてからの疲れ具合も国産車では到達できないレベルだと思います!!


いい気分転換になりました!VVTさんとFさんに感謝!!


そういえば、、、

VVTさんもFさんも一緒で、女の子&露出具合も今年は少なすぎると怒り心頭でした・・・(笑)

Posted at 2018/01/15 14:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation