• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

久しぶりの投稿(内容暗いです・・・)

久しぶりの投稿(内容暗いです・・・)

遅ればせながら、、、(冷汗)
新年あけましておめでとうございます。

暗い内容です、、、オヤジの独り言なので、興味無い人はスルーしてくださいね・・・(汗)

じつは、、、昨年の最後のブログ以降

ちょうど昨年のお盆頃に色々?重なって、体調崩しまして、、、、
3大成人病の一つを10年ぶりに再発してしまい、医者通いが始まってしまった・・・!(涙)!

お盆前頃から常に(日々体調が悪く、徹夜連チャン3日目の心境みたいで・・・)体調が悪いというより、疲れ果てて肩で息をする生活というか、まさに生きているのが精一杯と言う感じで過ごしておりました・・・、
なので、お医者に通っても・・・忙しさや欲求と、身体に対する不安や絶望で、なかなか生活のリズムも変わる訳もなく、医者がセオリー通りに出す薬(服用&注射)に頼った治療だけでは良い方向に進むわけも無い訳でして、、、

※それに体重も!長年蓄えた脂肪が、、、1か月で約15キロ急激に落ちてしまい、、、、脂肪だけじゃなく筋肉も一緒に無くなるから、覇気も無くなって急激に老け込んでしまった!!
ロッソの仲間達の間でも、そろそろhhinaはヤバいんじゃないか?!?!と噂になったとか・・・(汗)

おまけ?に、色々と重なるもんでして、、、
同時期に、もう一つ持病(=腰)まで痛めてしまい、その治療に通い出したもう一つのお医者様で指摘された(ココに通院してよかった!)、曲がった背骨??の矯正をしてもらったんですが・・・・・
 見る見るうちに(家族や会社で皆が驚くくらい)表情に血の気が出てきて体調が楽になってきたんです!
自分でわかる違い=見える視界がモノクロから、色がついた世界に変わってきて・・・
 あぁ、、、これが本当の世界だなぁ~と思い出した感覚!!

先生曰く:臓器類に行く神経が、湾曲した骨同士に挟まれて、だいぶ潰れていたのが原因とか・・・(汗)
実際に劇的に体調が変わったので、このお医者様を信じ感謝しております!!

そんな訳で、保険がきく&きかない&月4回は通い治療&処方される薬等、合わせ4~5万/月の治療費が続いていて家計も大変でした。


それでも、腰痛の通院は先週の1/5で無事終了!
あとは、毎朝のインスリン投与をいつまで続けるか?!?!と言う状態です。

2014年はそんな感じで終わり、新年を迎えたわけですが、、、、

・食事は今までの暴飲暴食とは正反対のカロリー考慮食!!
・飲酒なんてもってのほか!!
・とにかく食べたら消費=運動(筋肉をつける事が重要?)
と言った訳で、年始の実家挨拶も、嫁が兄や両親と飲んで、自分は運転手&お茶をすすり、、、
お正月の豪勢なおせち料理は一切手を付けず、母が作った野菜の煮物(味も淡泊)で、人生始まって以来の仙人の様な生活をしておりました。

あぁ、、、
早く膵臓のストライキが復旧してほしいと切に願っております!!



そんな訳で、、、、
今の自分は、下の写真の様な厳寒の精神状態ですが、、、

『昨年末、美和ダム撮影ポイントで撮った身も心も冷え切った写真』




いつか、、、


いや、、、


もうすぐ以前の様な楽しい時が、、、


下の写真の様な日が来ると信じ、、、


『同じ場所で撮影した写真=春の桜が美しい』



そんなふうに思って辛い冬を乗り越えようとしている今日この頃です。


話題が全然無く、暫くブログUPもしませんが、みん友様のブログはなるべく見てますので、どうか今年もよろしくお願い致します!!


あっ!
そういえば今年は年男(羊年)ですが、おみくじによると〝耐え忍ぶ歳・・・〟だそうです・・・(涙)

Posted at 2015/01/12 15:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2014年11月23日 イイね!

新たなエクセリー348サウンド仲間誕生!の日!!

新たなエクセリー348サウンド仲間誕生!の日!!2014‘11/23、、、
前回10月にFSWで行われた「348COJ」ですが、
毎年我が地元「クラブ ロッソ・コルサ」も同時にツーリングを兼ねて車両展示されます。
その時に、初めてみちのくふるさと大使2さん会う事が出来、その前にエクセリーマフラーを装着済のウッキーさんとも初対面だったのですが、3人で色々と盛り上がってエクセリーマフラーについてお話ししたのです、、、

で・・・・・

その帰り道にみちのくふるさと大使2さん何かを感じたらしく・・・(笑)
翌日には、エクセリー総本山へ連絡を取り、マフラー注文となったのです!!

そうと決まれば話は早く、早速マフラー取付にエクセリーにジアロモデナの348spider君が来るという事となり、そうは言ってもみちのくふるさと大使2様のハートに火を点けた者としてその場に行かない訳に行かないので、体調不良をものともせず愛機で富士の聖地へと向かいました。

※澄み切った景色と雄大な富士山が、いつもの様にお迎えしてくれました!
 

※早速エクセリー工房に到着!なんとそこには、エクセリー社長の御意見番!心の友!!の気まぐれN江様が、Z06君を売却し新たな相棒BENZ AMG SL6.3で遊びに来られておりまして、久しぶりに色々とお話をさせて頂きました。。。
 みちのくふるさと大使2さんの極上ジアロ348sp君は、既に前キダスペが取り外され、新たなエクセリーマフラー取付の準備が始まっておりました。
 

 エクセリー社長は取付に没頭中で、毎回言われる通り「手出しは一切無用!ハッキリ言って邪魔以外の何物でもない!!」とエキサイトして威嚇しながら攻撃する!(笑)!ので・・・、
仕方なく、、、後姿にケリを入れ(妄想・・・) N江先輩にエクセリー社長の仕事の監視を頼み・・・(笑)

※何かに没頭すると、、、とにかく下半身を見たがるエクセリー社長・・・(笑)
 
 自分は、みちのくふるさと大使2さんを我がネロspiderに乗せて、中回転の啼き、高回転のサウンドを実際に体験して頂き、鳴かせ講習に朝霧のまかいの牧場~ドライブインもちや間を往復して帰還しました!!
 

※とても嬉しい、、、348spider様の共演!!
 

※ジアロモデナ&ネロのspidert!!
 

※後姿!拘りの1本だし(焼き入り)マフラーが最高!!
 

そんな感じで無事エクセリーマフラー装着が終了し、みちのく大使2さんも愛機で試乗に行き、、、満足してくれたので、自分もエクセリー社長もホッと一安心!!

 新たなエクセリー信者の誕生を祝して、エクセリー名物「富士宮焼きそば」を御馳走になり、
 
 お腹いっぱい&大満足で帰路につきました。。。

 その後、みちのくさんに「帰り道でエクセリーサウンドに感動しちょっとウルッっときました」とお聞きして、自分も大変感動し熱い物がこみ上げてきました・・・!(感)!

 自分は長野県で中々麓(大都会)に降りる事が出来ず、エクセリーマフラーの美声を多くの人に聞かせる事が中々出来ませんが、これからは関東方面で、ウッキーさんとみちのくふるさと大使2さんの素敵な2台が、手塩にかけたエクセリーサウンドを思う存分に鳴かせてくれると思うと、とても嬉しいです。

そんな訳で、お二人ともこれからも宜しくお願い致します。
又、エクセリー社長いつもごちそう様です!
気まぐれN江さんまた遊んでください!!
Posted at 2015/04/28 11:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2014年11月15日 イイね!

2014`オートカージャパンにBRABUS SL6.1で参加した!!

2014`オートカージャパンにBRABUS SL6.1で参加した!!毎年クラブ ロッソ・コルサとして参加している2014 AUTOCAR JAPAN FESTIVALに今年も参加した。

自分は、普段の不摂生が祟ったのか???
約10年ぶりに3大成人病の一つを再発してしまい、体調不良&体力無しで、今年は欠席の方向でしたが、、、
 当日のちょっと前から若干体調が良い方向になり、ロッソのK社長に話したところ「348spiderで走行は体力的に無理として・・・、会場にブラバスSL6.1も展示したいし、ブラバスSLなら体力的にも全然大丈夫だから、もし都合がつくなら乗ってツーリング参加しなよ!!」と大変素敵なご提案をして頂き、、、
 国内2台(シルバー車両が現存・・・)の貴重な1台に乗らせて頂く事になった
(そんなチャンス滅多にないから、無理してでも参加・・・汗)
  

※因みにブラバスSL6.1って、、、ブラバス社の本物コンプリート車両で、6.1リッターにボアアップ&カムなどをブラバス専用品に変更し、過給機を使わずにエンジン出力432psにアップされた特別な車両で、、、新車価格は家一軒!!の、自分の様な平民が堪能してはいけない車両です。
因みに、、、写真ではノーマルやブラバス仕様と見分けがつきにくいですが、いざ実際の車両を目にすると、本物の迫力&佇まいや、車体色のブラックが凄く艶めかしい?というか、濡れている??感じというか、、、とにかく生きているようなオーラを放つんです~(汗)
(まぁ・・・348spider様も、基本的に自分の様な平凡な者には、大変恐れ多い車両なんですが・・・汗)

という訳で、、、

当日11/15(土)いつもの様に諏訪湖SA(上り)に集合・・・さぶいッス
 今回もブラバスコンプリートが2台出動!
 

我らクラブロッソ・コルサの、、、凄~いのが久しぶりに登場です!!
 
皆さんの邪魔にならない(休日の)大型車両側駐車場に集合です。
 
ロッソ至宝の2台! 最終D車の308QVとケーニッヒF328ver1!!
 ココにいて、二台同時に見られる事が幸せ~(涙)
 
※ピニンF往年の、尖ったクサビ形デザインに、みなぎるパワーを強調した大変すばらしいデザインです!!
 
※この整ったデザイン&この角度が好きです・・・(ポッ)
 
※みんな揃ったから出発だ~~~(笑)
 
※後ろから眺めるケーニッヒ様!
 
※後ろから眺めるケーニッヒ様!!・・・・(汗)
 
※後ろから眺めるケーニッヒ様様!!・・・・(驚)
 ずっと見てても飽きないっす!!
 
※因みに・・・後ろに憑かれても、、、バックミラーに映るフェラーリ軍団の中でも、、、確実に一台だけオーラが全然違うんです・・・(汗)
 
※会場に到着~(嬉) 今年も348COJのお隣で~す。
 
※この存在感!! 会場でも凄い人気でした!!
 
※反対側のBENZ(BRABUS)軍団&ロッソ社長製作のドカF3様
 
※BURABUSコンプリートの証!本物エンジン御開帳~~~(汗)
 
※ウッキーさん&至宝のts君にご対面!
 初めまして&エクセリー話題ですぐ打ち解けまして、、、(笑)
 そこにみちのくしんぜん大使2さんも加わり大変盛り上がりました!!
 《次回ブログへ続く・・・笑》
 
※こんなに程度の良い512BB(iかな?)初めて見ました・・・(驚)
 
※ロッソK社長も大喜び!スーパーカー世代の憧れ!!
 
※この低さ&張り出したフェンダーのセクシーな事!!
 
※下半身を盗撮!・・・・・何だかすべて新品?タイムスリップして80年代から来たような極上車輛でした!(驚)!
 

※会場で気になった車両達
 
※会場で気になった車両達
 
※会場で気になった車両達
 
※会場で気になった車両達
 

そんな感じでイベントを充分楽しみ、3時前に退散となりました。。。

元々体調悪いのを押して出動したのですが、ロッソの仲間達、348COJの方々、素敵な車両たちと素敵なオーナーたちに刺激され、帰路では血行がよく?皆に「行く時と顔色まで変わって血の気が出てきた」と言われ(笑)  実際本当に楽しんで帰ってくる事が出来ました!!

 
ブラバスSL6.1君は本当によく躾けられた、イメージとして人生の勝組の属するお方が、肩肘張らずに乗り回す&人と違う(外見で目立つのではない)大変ゴージャスな車という感覚ですが、いざアクセルをちょっと踏むと・・・たちどころに反応して、リアタイヤを路面にグリッ!っと押し付けるような感じで、圧倒的な加速をします・・・(冷汗)
 もともと設計されている標準速度が、日本の法定速度の2倍位で平和に走る様に作られた車で、そこから上で本当の加速が始まるんではないか??というポテンシャルを、素人ながらに感じとる事が出来ました!!
 ロッソK社長のおかげで、大変貴重な体験が出来た事を感謝しております、本当に有難う御座いました!!

来年のイベントは、是非とも我が348スパイダー君で出場したいと思いました!!
Posted at 2015/04/28 15:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2014年07月26日 イイね!

348TBの衝撃映像発見!・・・許せん!怒!

仕事間に合わず、本日休日出勤でした、、、
午後になり、やはり休日なので集中力が続かず、、、
いつもの現実逃避の、PCでヨウツベ放浪の旅(笑)してたら・・・
大変恐ろしい、衝撃映像を発見してしまった・・・!(愕)!



348TB様が盗難にあったという投稿動画。


それも貴重なNERO様ではないか!!



自分の愛機・・・

幌なんです・・・

もっと盗みやすかったりして・・・(冷汗)


もしも、、、
この雑な扱いがmy愛機だったら・・・

ぜったいコロース!

犯人を絶対許さん!!


何としても犯人見つけだして、、、

たとえピストルで撃たれても、


一切躊躇なく出刃で、

一気に脳天かち割ってやる。。。


※ヨウツベの説明によると・・・
 オランダ南東端のマーストリヒトの街において、
 白昼にも関わらず発生した車輌窃盗の模­様を、
 それを発見した近隣住民のカメラが克明に記録していた。

 との事、、、








こいつあきらかにFERRARI初心者、、、
走り出しで、ギア間違えてバックに入れとる!

しかし・・・


全世界共通認識=野郎共皆の永久に至宝である348シリーズ様様  (ココ重要っすわ!)  をわざわざ狙うとは・・・

なかなか物の価値がわかっとる 不届きな窃盗ヤロウ共 ではあるが・・・


どう考えても許せんわ!(怒)!


----------------------------------------

という事で・・・


内容が人様のネタでごめんなさい・・・(汗)


でも、世界中でフェラーリ様は狙われてるって言うじゃない!!



皆さんも、少しの時間でも車から離れる時は



ちゃんと愛機のカギしようね!(汗)!
Posted at 2014/07/26 17:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2014年07月16日 イイね!

H26`車検整備完了!

H26`車検整備完了!自分の都合で車検整備入庫がだいぶ遅れてしまい、期限切れぎりぎりに整備に出した愛機が最速で帰ってきてくれた。

夕方、仕事の合間を見てとりあえず逢ってきました。
いつもの美和ダムまでひとっ走り・・・・・相変わらず感動!


今回気になった所(覚えているだけ・・・)
1・シリンダーヘッド上部カムカバーから、いよいよ若干オイル滲みが出てきた=垂れてる訳ではないので現状問題となる量ではない。
2・オイルクーラー付近のラインホースの締付ナット部分で若干オイルが滲んでいる=今回時間的に部品調達は間に合わないので清掃程度、漏れ状況を見て最悪は交換(パーツ大=高い!)
3・ステアリング?のブーツカバー?に若干経年劣化が見られる=その先のジョイントブッシング?と一緒に今年のシーズンオフに修理を行う予定。
4・前回5月~6月にエアコンが効いていたと思ったが、ガス不足であまり効いてなかったとの事・・・(汗)
  前々回(4年前)の車検時に追加チャージしたので、4年で再度ガス追加、今回ガス漏れ防止剤を入れたので様子見とした。
5・全てのオイル、水類を交換してもらった。
6・その他、各消耗品等点検してもらい、一番重要なタイベル&ベアリングとウォーターポンプ等についても確認してもらい問題無し(ベルト消耗や張りもOK、異音等無く、ベルトの文字も新品そのもの)との事で、K社長の判断により無駄な出費はしなくて良いという結論になりました。
 ※車検間隔(2年)で平均5000kmの車庫保管、定期エンジン点火チェックしてて、世の中のフェラーリはなぜそんなに劣化するのか?・・・理解できないっす、、、但し、予備整備という事ならわかりますが、自分は必要以上に費用かける事も難しいので、K社長の診断に沿っていきます。
 しかし、、、、
 世の中の噂や伝説は恐ろしいもので、自分の愛機も前オーナータイベル交換から5年?経過してるので、ベルト切れエンジンおしゃかと言う呪縛を気にするお年頃になってきたので、、、
 上記1&2を含め、次回車検?迄の間にタイベル等の重整備を行う準備はしておこうと思います。
(タイベル、ベアリング、ウォーターポンプ、シリコンホース、各所サスのボールジョイント等は確保してます~笑)

  

 それにしても、、、試乗して帰ってきた途端にバケツをひっくり返した様な大雨でした・・・(汗)
Posted at 2014/07/17 09:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation