• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hhinaのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

2017‘始動!

2017‘始動!息子進学引っ越しや入学式も無事終わり、
久しぶりの自由な休日となり、
天気も良かったから、
来週のロッソツーリング&
お楽しみに向けて愛機の試運転を行った。





奥様のイプシロン君でロッソに行きましたが
348スパイダー君をタイベル等重整備後に、
ちゃんと外に出すのも久しぶり!

毎年この最初のひとっ走りで
愛機の状態が分かるというものですが、
今年は重整備後だから当然絶好調!

で、、、
考える事はみんな一緒らしく
やはり今日が最初の様子見で、
長野から348チャレンジのフクちゃん兄貴と、
M3の30年来の御付合い=K先輩と3人で、
去年と同じ桜パトロールのつもりだったけど、、、
まだ全然つぼみが目立つ3分咲き程度で
まだお花見は全然早かった、、、、





長野県の高遠城址公園の桜ピークは来週と思われます・・・(涙)

そんなわけで急遽行先変更、
ロッソ仲間3台でお昼のラーメンをすすってから、
1区間だけ高速道路を堪能して、
伊那~木曽の横断道路である
権兵衛峠のトンネル内で3台のサウンドを堪能しました。







一山越えた木曽は気温が低くてとてもサブかった!!

348スパイダー君はエンジン絶好調!(当然ですね・・・汗)

今年もみんなと楽しむぞ!!
Posted at 2017/04/16 23:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | F348SP | 日記
2017年03月23日 イイね!

嫁さまの次期愛車について、、、⑤最終編!

嫁さまの次期愛車について、、、⑤最終編!いよいよイプシロン最終編っす!

・・・前回、やっと苦労してイプシロンがロッソコルサに入庫した訳ですが、これで終わりじゃなかったんです~(汗)
  

ロッソで納車整備を開始し、個体として問題無い事を確認して、登録関係も完了&新規ナンバー習得
   

まぁ、このまま納車かなと言う状態まで速攻完了し一安心でしたが、
時期的(2月初めの真冬)ついでにスタットレスタイヤ購入しノーマルホイールに履き替えまして、
燃料補充がてら、ちょっとガソリンスタンドまで数キロほど試運転したところ、、、

交差点手前でアクセルオフで、警告表示とブザーが鳴りギアが強制的にニュートラルになって走行不能になったとの事!
   

その後ハザード停車で、エンジン掛けなおしたら復旧し、何事もなかったように帰ってこれたらしく、帰社後に社長が気になってコンピューター診断したところ、エラーが残ってなかった??との事。
   

この一件でK社長が何か不安を感じ、、
その後試運転を重ねたところ、かなりの確率で、走行中に強制ギア抜け不動状態が発生する事がわかりました!!
   
で、、、
乗る度に症状がおこる間隔が狭まってきて、最終的にはエンジン再始動でも復旧し無くなり、その場でコンピューター接続&車両エラーをリセットすると復旧する程頻発状態になったんです。

安い理由&やたら保証をつけたがる理由は、これだったんですねぇ~(汗)

これじゃぁ、前オーナー(多分高齢で、御近所移動に使ってた奥様?)も大変だったろうなぁ~(汗)

きっと販売店=名古屋の〇ッ〇ス〇-〇(アメ車得意のエクザイルに憧れる系のお店)では治せないから、クレーム付かない方法で、なおかつ少しでもお金引き出そうとしたんでしょうね~(笑)
お店の技術は無いけど、お金の取り方やクレーム回避&エラー隠しはウマいのね・・・(汗)
   

イプシロン君の症状を総括(K社長)すると、、、
・車両としてエンジン掛けるだけなら極上車両で問題なし。
・走ってみたら・・・(汗) 結構な確率でギア抜け走行不能!路上の邪魔者に変身!!
・症状として、減速時に突然ギア抜け&警告のオンパレードで惰性で動くのみ。
・ATモードで発生?エコモードでも、飛ばしてもなる時はいつでもなる=走行状態ではない。
・コンピューター履歴=ギアの選択ミス?で強制的にニュートラルに入れているらしい
・走行1.5万キロ程度で機関はOK、コンピューターも正常と思われる。
・上記により、思ってるより軽い症状ではないか???
・巷に溢れるミッションオイル交換で症状復活とかの小技でもない。。。
  

そんな訳でD車の特権!
長野県の某ディーラーにTELで症状の相談(直接Dで購入してないし、余りお付き合いもない)で症状を話そうとしたところ、、、
イプシロンなんてクライスラー〇本で扱ったことない、
全然何の事だかさっぱりわかりません、
クライスラー松〇には車両接続のコンピューターが対応してない?

上記の理由で、まったくもってお手上げ?との事、、、

※長野県には1台も売れてないってか~??

   

やはり、、、

いつまでたっても、、、

何処に行っても輸入車ディーラーって役に立たんなぁ・・・(怒)

  

と言うわけで、、、
早々にAH(阿保)なディーラーに見切りをつけ、
K社長と協力タッグ=348SPでもお世話になってるゼロのヒラちゃんの手により、
イプシロン君の修理は自社で行われたのでした!!

  

この二人が修理してくれてるので全然不安無いし安心して任せられるんですが、、、
どうしてもパーツを新規購入と言う事で、ディーラーだと
ミッション総取替で多分40万コースなんですが、、、
流石は独自ルートでフィアット系のパーツから揃えて頂き、この時点で仕入れ安い分は相殺となったわけでありますが、、、

それ以上の、機械として一番大切な信頼と安心を手に入れる事が出来ました!!

  

 

  

  

多分Dも購入店も、ばらして整備できないんだろうね、、、
きっとボクと同じで、素人集団だからわかんないんだろうね、、、(汗)

自分はちゃんと腕のあるお店があって幸せです!!
  


で、、、

整備を始めて、部品来たら速攻で治っちゃって、
エラーも運転の蓄積データーも色々とリセットしたし、
シフトショックも和らいで、すごく乗りやすくなりました!!
多分これが本来のイプシロン君の姿なのでしょう。。。

で、、、
正常になってシフトを認識できるから??
エコのエンジンストップもするようになりました!
今まで壊れててしなかったのね・・・(汗)

  

あっ!!
一番大切なことは、この修理は嫁に言うと心配するので、一切内緒にしてます!!
時間がかかったのは、納車整備でパーツがイタリアから届くのが遅く、イギリス経由で手間取ってるからと伝えましたが。。。。
アメ車なのに???と悩んでました・・・(汗)

  

そんな訳で、
クライスラー・イプシロン君はやっとの事で納車となったわけであります。

   

   

こんな感じで12年ぶりに嫁車を入れ替える事が出来ました!!
これからは、この大変素敵な2台(+家用セレナ)体制で、車生活を謳歌していきますので、皆さん宜しく!!

最後に、イプシロン君乗って分かったんですが、燃費良いっすね、、、、嫁はいつもエコモードで乗ってるから20K/Lにとどきそうです!(まだ未確認です)

で、、、

ふだんは仕事終わってから夜中に、自分一人でたまにマニュアルモードで遊ぶんですけど、、、
動力性能(40k程度からの加速)はちょっと馬鹿に出来ない位だし、その時のエンジン(ツインエアー様)の鼓動とか、乗り味やハンドリングも、結構男前で楽しいですよ!!

よく考えてみたら、単発450ccのピストンが爆発してるんだから、トルクがあって当然だもんね・・・(汗)

これは良い車(走行性、積載性、高速巡行性、乗る楽しさ)を見つけたと思いますし、バッジの影響(クライスラー社として世に出た)で不人気?ですが、
逆に安く購入できたし誰も乗ってないしで、自分的にはとても嬉しい&満足です。
(次なる目標は、、、徐々にランチア化を進めていきます~汗)

嫁さんは、乗るための儀式が色々とあるので、なれるまで?呪文のように「ドアを開けたらポンプ止まるまでエンジン掛けない・・・」「停車したらギア入れたままエンジン切って・・・」等を呟きながら乗ってます・・・(笑)

ボケ防止に良いかも・・・
これは内緒ですが、、、
Posted at 2017/03/23 12:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2017年03月22日 イイね!

嫁さまの次期愛車について、、、④

嫁さまの次期愛車について、、、④気が付くと、、、、

前回ブログから1か月が過ぎておりました!
  

公私共にバタバタしておりましたが、
仕事の方も個人レベルは終息へ(社内バタバタ・・・汗)向かっておりまして、
後は息子の進学の準備を頑張っているところですが、、

息子の成長&年齢を重ねるごとに痛感するのが、、、

月日の流れは速いですねぇ~(涙)



そんな訳で、、、
何だか長文になってしまいました~(汗)

嫁様の次期愛車について、自分の独断と偏見により
クライスラー・イプシロンに決定した所まで、前回お話ししましたが、
   

その後に壮大なドラマが待ち構えておりました!!

今回の車選びに関し、、、
大切な348spider様の重整備+息子の進学費用を捻出後の為、家計がスッカラカン!(笑)!
たぶん、いつもの半分程度の予算で、新車は諦め(特に欲しい車無し)中古車で、
家族用はセレナあるし、Y太君も旅立つから、今後は夫婦でのんびり乗れる車、
普段は嫁が乗る(=なるべく小さな車)けど、週末は自分が乗って楽しい車である事!
   

・・・と言う贅沢な要望+ちょっと人と違うんだぜぇ~的な要素を、
見事に併せ持った「クライスラー・イプシロン」が脳内で唯一欲しい車と気付いてしまい、
ロッソコルサにお願いして探す事となったわけでありまして、
嫁様に言う前に、まず最初にロッソコルサのK社長に相談した訳ですが、、、

K社長的には現物見たことないし、選んだ車種にほぼあきれ顔・・・(笑)
  
 ・俺が薦めるのはフィアットパンダのイージだぞ!
 ・何でクライスラー車なの?フィアットじゃないの??
  
 ・顔つきがクライスラーっぽい!イタリア顔じゃない~(汗)
  (後姿はイプシロンらしいけど、、、)
 

  といった感じで全然乗り気じゃなかったのですが、
最終的にhhinaの希望だから、
乗り気じゃないけどツインエアーだし、しょうがないから車両探しとなりました・・・(笑)

当然中古車なので、自分の好みの物を簡単に購入できる訳もなく、
業者様のオークションで探してもらうわけなんですが、、、
当然ですがイプシロン自体が出てこない、、、、

そもそもイプシロン様が絶滅危惧種的な車だった・・・!(汗)!

それでも、、、
約2か月ほど探して貰ってる間に、数台がオークションに出てきたんです!

その①=グレードがゴールドの限定パープル車・・・プラチナ狙いなのでパス
  

その②=上記から1か月ほどして突然!
   グレード=プラチナで外装がオプションのブラック系!
   (嫁車ならホワイト系が良いなぁ~けど、新車時に追金発注した拘り色だ!)
   
   走行距離が1万キロ台だぜ~!!
   そしてなんと一番引っかかってた!
   ALLランチア化(グリル・リアエンブレム・ホイールカバー)
   が済んだ極上車じゃアーリマセンカ!!(これで約10万以上、、、汗)

 もう、 速攻でK社長に入札を御願いしたんですが、、、
 自分の予算では到底追いつかない金額で落札
 (この落札時点で、K社長も余りの予想金額違いにびっくり・・・笑)でした。。。

その③=上記車両があまりに衝撃的で、暫く放心状態だったのですが、、、
   数週間後に突然K社長から電話がかかってきたんですよ、、、
   K社長 「おいおい、凄いの出てきたぞぉ!待ったかいがあった!!」
   hhina 「前回同様のランチャ仕様が完了したのっすか?!?!」
   K社長 「チッ!チッ!チッ!」
   hhina 「???・・・・・汗」
   K社長 「仕様じゃなくって、ホント?のランチア・イプシロンだよ~笑」
   hhina 「ハゥ!(心臓ズキューン)・・・・・汗」
   

   K社長 「これなら俺も納得だぜ~笑(
   hhina 「あっ、、アニキぃ!、うちの嫁左ハンドルは乗れないっすわ・・・涙」
   K社長 「そっ、、そんな微々たる事・・・お前が運転教えろや!本物だぞ!!」
   
  ※この時点で、K社長が冷静さを無くしてる事がわかりました・・・(笑)
   だいたい、、、クライスラー・イプシロンも偽物じゃないし・・・笑

   hhina 「で、、、どんな個体ですか」
   K社長 「色は明るいグレー?で、なんと!MTらしいぞ!!」
   hhina 「あっ、アニキぃ~!うちの嫁、MTなんて25年乗ってないっす・・・汗」
   K社長 「そっ、、そんな微々たる事・・・お前が運転教えろや!本物だぞ!!」
   
   hhina 「あっ、アニキぃ~!冷静になってください~汗」

   hhina 「で、そのほかの情報は?、、、」
   K社長 「イタ車らしい!空調はマニュアル操作になってるぞ!!」
   hhina 「が~ん!! それってもしかして並行輸入っすか?」
   K社長 「そうかもしれんが・・・ランチア・イプシロンだよぉぉぉ~涙」

   hhina 「・・・・・却下でお願いしまっす!!」
   
   K社長 「ガックーン!!・・・涙」
   

と言った経緯(笑)で、3台のイプシロン様が2か月ほどの間に脳裏を通過していったわけで、、、

この後は全然車両が出てこず、長期戦の様相を呈してきました。。。
シエンタ君の車検も2月中旬に切れてしまうわけでして、、、

K社長とは別に、自分のgooやカーセンサーで探していると、、、
名古屋のお店に、ずっと出ているプラチナが気になるんです、、、

登録2014‘で走行1.5万キロ程度なのに、何故か他より若干安いんです。
写真を見ると程度は良さそう(素人判断・・・汗)なんです。。。
程度も良いのに安いのは、きっと不人気&店の事情だろうって思ってました。

で、、、
数週間出品情報を見てたら、、、
上記の③挫折のタイミングで、何故かその個体が金額を数万下げたんです!!

これはもう逝くしかない!!と思ってK社長に相談したところ、
インターネット情報だと別段悪くないとの事で、
出品してる名古屋の業者に直接連絡とってもらい、
業販で引っ張って来れるか聞いてもらったら、
店の社員?の対応が、とても上から?何様??系の対応&業販はしないとの事で、
   
何処かのオークション通さないと売らないとの事で、K社長が呆れてました。

・・・気になって、そのお店のHPを覗いてみたら、、、
客と従業員が両腕をくみ&顎を上げいきがってる写真が複数出てきたり、
若そう?な従業員が多く、髪の毛茶色率が高いヤンチャなお店感でいっぱいでした。。。
クライスラーというか、アメ車専門のお店でした。。。
エクザイルに憧れたお兄ちゃん率が高そうでした・・・(汗)
   

けど、、、
もう自分的に待ちきれないから、、
心のスイッチ入っちゃったから、、、

自分の意志でK社長に頼んで、その個体を購入してもらう事となり、
ロッソコルサのパートナー店で何とか言うオークションに登録してるとの事で、
その車両を引き取ってもらったんです!!

でも、購入するまでや落札してからも色々とふざけたオークションだったらしく、、、
  
 ・事前に数万?入金しないと、購入後のクレームは一切受け付けないとの事
  (保証金制度と言う事か??)
 ・購入車両の輸送料が高いので、自車両で引き取りに行くと言ったら、
  そんな事は出来ないと言われた。
  =My予算が足りずK社長に申し訳ないですが、企業努力で交渉したけど一切引かない・・・
   出品中に値引いた分を取り戻すためかと勘ぐってしまう!?!?
 ・出品中の情報ではグレードがプラチナとあったが、購入後のFAX資料には、
  グレード未記入になり、確認もできなくなった??
  =オークションに聞いても分からないと言われ?、分るのは車体ナンバーだけ
  =来てみたらゴールドだったとしてもノークレーム???との事。
 ・その他いろいろと理不尽な売買で、もう関わりたくない売買だった。
 ・名古屋の〇ッ〇ス〇-〇と言う店と、何とかいう小さなオークションは気に入らん!!
   

と言うわけで、、、現車が来るまでが大変不安でしたし、
もしグレードがプラチナだったとしても、
ロッソコルサに迷惑かけたくないから、受け入れようと心に刻み込む、、、
長い1週間でした!(汗)!
   

で、、、

待ちに待ったその時が、、、
実にあっけなく来たんですぅ~!!

尾張小牧ナンバーで、まだまだ新車と言っていい感じの極上車でしたし、
  
グレードもちゃんとプラチナでした!!・・・ホッとしました。。。
   

外見が小さいんですが、内装の高級感にびっくり!、装備の豪華さに2度びっくり!!

ちょっとだけ試乗してみて、運転の楽しさに3回びっくりでした!!
  

と言うわけで長くなっちゃったから、、、

もう一回続く~~~汗
Posted at 2017/03/22 19:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2017年02月16日 イイね!

嫁さまの次期愛車について、、、③

嫁さまの次期愛車について、、、③前回から時間が経過し、、、

実はもう次期嫁の愛機は、すでに納車整備中なのであります~(笑)



そんな訳?で、
前回は,大雑把に1000cc以内で,5人乗れる4ドアを中心に車種を検討した訳ですが、、、


VW UP!(ミッションがやたら壊れて、絶望的らしい・・・)


アウディ A1(なんだかとっても高いっす!)


スマート(可愛いけど2ドア&嫁は形が嫌らしい・・・)

フィアット500 ツインエアー(素敵だけど2ドア&居住性✖)


フィアットパンダ ツインエアー(大本命!&乗って楽しかった!!)

フォード フィエスタ(良いんだけど、ちょっとイビツ・・・結構高いっす)


クライスラー イプシロン(ツインエアー)
販売面で色々と不遇な所とか、元々ランチア車である事にとても惹かれる&実際に見たことないっす=大本命!!

スズキ イグニス(いいんだけど・・・、ドクロべぇ~顔で「おしおきだべぇ~」って言いそうで大好きだし、後姿も好きなんだけど・・・、普通の乗用車=乗って楽しいか?という個人的見解)


トヨタ シエンタ(排気量や使い勝手で今度は除外、、、みんな乗っててやだし・・・汗)


以上の見解で・・・、

嫁は決めてくれれば何でも良いというから、、、
あとは一人で悶々と考えてたのですが、、、
 

単純に自分が一番心惹かれる車と言う事、
その車に乗ること自体が楽しい事、
嫁と休日にドライブしてて楽しさが、頭の中にイメージできる事
何より一番の決め手は、、、
ロッソ社長が絶賛してた、
ツインエアーエンジンに前から憧れがあること!!

この時点で、
フィアットパンダと、クライスラーイプシロンに的を絞って
考えることにしました!!

価格的にまぁ同じ位=1本前半でOK
下手するとイプシロンの方が安い。

色は無難な白系にする=両車とも嫁の好きな濃いブルーは無い。
二人乗りなら快適、いざというときに5人乗れる。

で、

実はロッソで管理しているフィアットパンダが、修理で入庫した際に実際に拝見させていただいたんですが、とても印象が良いのと、内装のオシャレさに心奪われてしまいました。
実際に地元で走ってると結構の確率でパンダに乗ってる方々をお見掛けします。




嫁様に状況報告したところ、特に悪くないしカタチ的に?シエンタの様な感じ??でOKとの事・・・(汗)
うちの嫁さん・・・、
348spider君をブラバスSL6.2に乗り換えても、
黒いオープンと言うだけが同じなのに気が付かないっす(涙)

そんなわけで、、、
ほぼ決めかけてたんですが、、、


俺のハートが叫ぶんです・・・
「お前本当にそれでいいのか??」と、、、

もう一つの車両=クライスラーイプシロンがとても気になります。。。
 

 

 

 

実写を見る事は出来ないから、カーセンサーとかのインプレや記事を、パンダと同じ目で確認するんですが、、、

どうやら、乗って間違いはなさそう(パンダがOKなら大丈夫)だし、、、
ランチア製のイプシロンとハンドル位置が違う以外は、
エンブレム関係の違いだけらしい事
※嫁さんは左ハンドルなんて運転できません。。。

基本的にフィアット500やパンダと同じ工場で生産し、
右ハンドル圏ではクライスラーになっちゃったらしい事。
(御本家アメリカで左ハンドルなのに、クライスラーなのか?)

で、フィアット的には同一シリーズ車種展開とすると、
・若向けの500
・一番庶民的なパンダ
・高級志向のランチャ(クライスラー)イプシロン
 となるみたいで、、、、

確かに装備を見ると、、、
パンダに比べてイプシロンのフル装備ぶりが半端ない。。。

新車価格も50万位イプシロンが高いのに、
ネームバッジの悲劇で極端に迫害を受けている・・・(笑)

ちょっと、、、この孤高の戦士感・・・いいじゃない!!

と言う事で、2~3日で気になる車がコロッと変わってしまいました!!

そんな時に、、、
仕事の合間にブックオフで車雑誌を確認していたら、、、
世界のコンパクトカー寸評的な雑誌を発見し購入、、、

早速家に持ち帰り徹夜で読みふけったところ、、、

なんと!!

イプシロンの方がパンダより全長が約10cm長いことを発見!!
写真で見るとパンダより小さく見えるが、、、
実寸は車高も幅もパンダと同じかちょっと大きいんです!!

そんな訳で、絶対に室内空間に良い影響があると感じました。

・・・もうこの時点でイプシロン君にほぼ決定したんです。。。


ちょっと整理、、、
 ・ツインエアーなのに~!FIAT工場で生産されてるのに~!!
  アメ車と呼ばれる(醜いアヒルの子・・・的な)可哀想な子
 ・そういうたぐい稀な所が結構好き=人と違う!!
 ・実力や乗る楽しさはツインエアーで実証済み!!
 ・おいおい、、、快適装備がいっぱい付いてるじゃんかよぅ~(笑)
 ・上級グレード(プラチナ)にクルーズコントロール!
  息子=Y太くん進学の都会に行くときに重宝する・・・(笑)
 ・デザインは上部絞られてるけど意外と大きい=室内問題なし!
 ・見れば見るほど個性的&ゴージャスなリアスタイル・・・(恥)
 ・みんカラのイプシロンオーナー様達も結構頑張っておられる!!
 ・フロントやリアのバッジ取替でランチア化ができる!
  (個人的にストラトス時代からデルタまで憧れのメーカーなので、ランチア化は絶対したいっす!!)

以上により、、、

たぶん、皆様的に受け入れられないであろう??
クライスラーイプシロン様に、車種をロックオン致しました!!
 

と言う事で、、、、続く
Posted at 2017/02/16 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2017年02月16日 イイね!

車趣味の集大成です。

車趣味の集大成です。この愛機に出会えたので、現世は成功したと思ってます・・・(笑)

自分が高校卒業し都会に進学の時代にデビューした348シリーズ、、、
華々しい時代を見てきた一番好きな348シリーズの中で、一番欲しかったグレードですし、唯一カラーの組み合わせに衝撃を受けた個体です。

後悔も不満も微塵もありません!、只々出会えた事&ずっと維持してくれた前オーナー様達に感謝~(涙)



そういえば、、、、
(人に対して)お勧め度を中間の3個星にしました。
流行り廃り優先の人とか、一度だけフェラーリ所有して自慢したいからとか、フェラーリで今一番安いからとかの思考回路の方々には、348シリーズ全てが可哀想だから乗ってほしくないです。
またそういった思考の人達ほど、清水の記事をそのまま広める傾向があると思います=嘘をつくのは人としていけない事ですよ~~~

Posted at 2017/02/16 10:53:43 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりに゙関東方面にツーリング行きました。
C6、C8との3台で楽しかった!!!」
何シテル?   11/25 22:38
2007・11/7に何とか開設 はじめまして、S42製で各パーツに結構ガタがきてます・・・(泣) 必死に生きてきましたが、気付くともう40代中盤、これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレスアップの詳細ご紹介その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:35:15
ドレスアップの詳細ご紹介その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:34:18
[フォルクスワーゲン シャラン]ALPINE フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:34:59

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
 2年以上追い続け、やっと手にした愛車です。愛しすぎてずっと観てると緊張します!  多分 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス エミちゃん号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
2017‘2月~クライスラーイプシロンで夫婦で使う嫁車でしたが、8年と9万キロでシフトダ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コルベットと引き換えに子供の安全大前提で、自分の趣味は二の次(と言う妻への説得作戦!)で ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
ヤバイ928を叩き売り、本当に欲しかった子供の頃からの夢、コルベット。しかも当時まだ最新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation