• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野崎工業の"おキャンターま" [三菱 キャンター]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

ファンベルト交換…大失敗!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
充電不良と小さなキュコキュコ音がして久しぶりのキャブ上げしたらまさかのファンベルト痩せてゆるゆる&ボロボロ

納車時は目視と張り具合の限り問題無かったけど、整備記録簿確認したらかなり昔に交換されててた模様(それに下手したら月5000km以上走るからそうなるのも納得)
2
外す順番はクーラーベルト→ファンベルト2本
クーラーベルトテンショナーのセンター22mmを緩めて12mmのテンション調整ボルトを緩めて外す。
別のネット情報だと余裕があるならファンとカップリングも取るといいとか聞いた
私は外さず隙間を通すことに
3
わかり辛いけどダイナモの位置固定してるナット14mmを緩めたら
テンション調整ボルト12mmを目一杯緩める。
狭いのでほぼ板ラチェ必須です。私はカインズに買いに走りました
この際取付ベース側に17mmで固定されてるのですが、長いメガネレンチで緩めましょう(オフセット少しある方がおすすめ 理由は後述)
4
外したクーラーベルト
見た目以上に接触面がグサグサ
交換です。
5
問題のファンベルト
論外。
どうにか切れないぎりぎりなとこ
6
純正同等品は到着まで時間かかるのでホームセンターの農機具用Vベルトで一時しのぎの代用をする事に
7
オルタネーターの根本を緩めてる時に小さく「パチッ」とスパークしたように聞こえたので、気のせいだろうと思いつつもバッテリー横のヒューズボックスを確認

…120Aのオルタネーター・バッテリー間のALTヒューズかPALヒューズなのか、正しい呼び方解らないが飛ばしてました(死)
敗因はオルタネーターの背面のバッテリーに行く端子カバーが破れてました。
オフセット無しロングメガネレンチがバッチリヒットしてたので、真似する人はバッテリー端子外しとくとかの対策をして下さい(by面倒くさがって壊した人より)
8
取り敢えず近場で売ってなかったので音羽のシャルマンまで見に行く事に(今ココ)
無かったらメッキパーツとマーカーとメシやな(ヤケクソ)

追記
無かったので割れたマーカーの代わりとディーゼルワン買ってきました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト角目化

難易度:

タイヤ交換1回目

難易度: ★★

Egオイル 交換

難易度:

車検(362,322km)

難易度:

テールランプ ASSY 交換 FE435

難易度:

ナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お世話になった大先輩号を洗車
ついでにウチのと並べ撮り」
何シテル?   08/03 17:04
野崎工業です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

艶出し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 06:44:15
コアサポート?粗引き出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 15:16:33
SRSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 13:03:09

愛車一覧

三菱 キャンター おキャンターま (三菱 キャンター)
ゴト車のため写真なし。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
外装 プレス仕様(実務テスト済み) エジソン 110cc強化遠心クラッチ仕様 要はおじい ...
スズキ RGV250Γ がんま (スズキ RGV250Γ)
多分90or91年式 フルローン購入後しばし乗ってたもののフリーランス転身時にバイク便参 ...
ホンダ アクティ アクティ (ホンダ アクティ)
アルトバンの前に乗ってたバン 原チャ仕入れ行くの手伝ったり車中泊キャンプなりと何でもでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation