
3/17土、花粉症にはつらい週末でしたね。。
2月に店外まで並んでた待ち行列見て断念したラーメン店に再チャレンジ。
今回は早めに行ってみた。
11時開店と思って開店後一巡しただろう11:30過ぎに到着。
クルマは多いが外に人は並んでない。
でも、店内の待ち人多い、席に座ってる人も食べてる人少ない。
実は11:30開店だったようで、店内待ち30分してやっと着席。。
ラーメン奔放 正油ラーメン\780
叉焼3枚を-2の1枚にして味玉に変更できるとのことで変更。
後で気づいたが追加叉焼2枚¥250、味玉\100なので損だった?
数量限定ほぐし豚\100も頼んでみた。
限定の言葉に負けたが、叉焼の余り部分ね。。量は多いから得だったと思おう。
これで国254川島~東松山で気になってた店制覇。
四つ葉、
あぢとみ、
一心、奔放
食以外に、
通りがけの梅(だよね?)といっしょに。
桜が開花しそうとのニュースだったので、児玉千本桜へ行くと、
1本だけ咲いてたこれ、梅でいいんだよね?
桃?木瓜(ぼけ)?も似てるらしいが、花心無いのでわかりませんw
この時期、この辺に来た時はお約束のイチゴも購入。
#冬の筑波の白菜みたいなもん
今回は小さめだが1パック\350の安いのを。
でも味はイマイチだった。
なので、最近噂の練乳を思い出して、
カミさんに冷蔵庫を見てもらうと、一度出したのにそっと冷蔵庫に戻しました。
賞味期限2016/12とのこと。戻してどーする!
===
この日はタイヤテストで本庄サにも行ってみた。ついでですよ。
前回袖森で255が腐ってた疑惑になったので、
255で走ってタイム出ずにいた本庄を235で走ってみた。
結果は、235が前回255より速く走れたので、やっぱり255は腐り確定。。。
中古タイヤの在庫管理に疲れたのと、
使わないうちに古くなってグリップが残念なことになるので、
次は久々の新品にする予定。シーズン終わった気もしますが。。
そうそう、本庄といえば、これが目標だったんだけど
45.892
こんなの見つけてしまいました。うへぇ、初走行で速ぇ。。
45.615
アレの記念すべき第一回というのが驚いた。
動画のBGMはちょっと頂けなかったが。。
===
次は宇都宮の餃子食いに行きたい。
4/15の菅生は何食べようw
あと、
5/20に新潟寺迫魚のアメ横・・でなく間瀬も気になってます。
日曜ってのが今回の菅生もだけど嫌なんだよなぁ。誰か行く人います?
あと、作手の三河フランク。
Posted at 2018/03/21 03:47:05 | |
トラックバック(0) | 日記