• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

スレンダー軍曹 vs shin132 @筑波2千・12/23エイトリアンカップ

明けましておめでとうございます。
今冬は冬休みが短いですが、そんな中での宿題その1です。

12/23エイトリアンカップでの、スレンダー軍曹 と shin132 の走行比較分析 です。

どうもこの手のネタは本人以外はコメしづらいようですが、
発展途上な2人の将来のために、どんぐりの背比べでなく、
2人ともチゲーよ、こう走るんだよ!
てな具合の辛口コメが欲しいところです。
または分析手法なども教えていただければ。

以前10/3の山梨対決では、タイヤ太いのに負けたのがショックなshin1なので、
今回は私が細いタイヤで軍曹を負かすはずでしたが2連敗となってしまいました。

====
資料
セクタ図


セクタ別タイム


時間×速度グラフ


距離×速度グラフ(私はこれであまり見ませんが)


軍曹車載
shin1車載 無です、スミマセン。

各コーナごとにセクタ切って比べてみました。主な差があったのは以下。
 青:軍曹  遅いのは 1ヘア、ダンロップ
 赤:shin132 遅いのは 最終

#shin132は高速コーナー苦手(速度落としすぎ)で、
#今回はダンロップ、最終の改善を意識してました。

それではコーナーごと比較

■1コーナ
軍曹 ブレーキ余ったかな?
shin1 アクセル早くて出口苦しくなり全開遅くなった

■1ヘア
グラフではわからなかったが、ライン図で見ると、ブレーキで差が出た。
立ち上がり速度差の部分は大回りで相殺されたかな


■ダンロップ~80R
shin1 ダンロップは今回課題の速度落とさずが過去よりよくなった。
 80Rはリア滑りそうでアクセル緩めた。
 前回12/2は全開で曲がれたが、ダンロップ脱出が速くなったから?
 タイヤ太ければ/羽あれば効きそうなところだな・・・
軍曹 ダンロップ出口で滑りそうで緩めたように見えた。
 タイヤ寿命かアクセル強く踏みすぎた?

■最終
shin1 課題活かせず速度落としすぎの失敗。最低速度9km/hも差が。
 ただ他の周回ではがんばってました(グラフの薄グレー)
軍曹 タイヤ鳴らしまくってますね~出口の洗濯板も乗るんだ・・

■全般
1コーナ、1・2ヘアは、
軍曹はもう少し旋回:アクセル踏むの早くできるんじゃないの?
ブレーキもう少しハードブレーキがんばれるんじゃないの?

今回のcup結果6秒台で軍曹はExpクラス昇進おめでとうございます。
ただ、Expクラスは太いタイヤ軍団ばかりだけど?。。。

自分shin132は継続して高速コーナーをTryしたいのと
ヘアピン系も立ち上がりを早く全開できる旋回で安定させたい。
225-71Rでは6秒前半、235-Z2Sで6秒台出したいけど、
上記課題だけでいけるかなぁ?
Posted at 2016/01/03 19:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation