• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

エイトリアンカップで大勝利!@筑波2千

エイトリアンカップで大勝利!@筑波2千
生憎の前夜雨でも、前枠のプレミアクラスが1本走れば乾くだろうと思って
大口叩いてライトクラスはOut of 眼中などほざき、以下の目標で臨んでました。

1)トストイ師匠とガッツリ勝負
 個人的にはBestTime比較派なんですが、同条件でないと意味がないという意見もあり、
 同タイヤ、同枠というガッツリ勝負。
 師匠はライト車だがExpクラスという大人対応?でした。
2)軍曹をライト仕様で負かす。最近負け続き故。
3)Moreクラス食いw

だったんですが、、、

Wetは嫌い(好きな人はいないと思うが)なので、
早く乾かそうとみんなと協力して乾かし走行をします。

1本目
乾かし目的だと思ってたんですが、え?みんな、速い?
特にライト若者が速いー。

2本目
1本目結果見てちょと焦り。
なかなか乾かずちょと焦り。
このぐらいで走れば追いつくでしょ、と走るもみんな一段と速くなってる!

3本目
2本目結果見てかなり焦り。

乾いてるラインができたがWetも多し。
みんなどのくらいで走ってるか見当つかず不安でした。
#タワー見れば順位わかったらしいというのはみんなのblog見て知りました。。。
#ファミラじゃ自分のタイムを手元でしか見ないもん。。。
#というか、タワー見る余裕ないです、たぶん。

3本目途中でDSC1オフするも、それでもWet怖く、
自分ラインじゃないところもある乾きライン上で攻め度を上げていきますが、
後半はクーリングが自他多く、中途半端のまま終了ー。

結果貼出を見るのが怖く、言い訳考えながら片付けしてましたが、若者より速かったようで、ホッでした。
あーんど、師匠よりも速かったー!これは一大事!?
なんですが、中途半端感はお互い様で、まぁ、こんな日もあるかなぐらいでした。
あと、みなさんのコメントが以下。
・私のタイヤ これで4本12千円!?溝あるしさすが中古タイヤ王!
・師匠のタイヤ(肩ツルツル) これで走ってたの!しょうがないよ!

1)上記の為、達成感無。
2)軍曹、戦線離脱のため勝負つかず。
3)そこそこいい位置につけたと思います。
 でも、走行枠でのWet差、雨で勝負してない人も多かったしね。

と、走りはこんな感じ。
いよいよ勝負の本番、ジャンケン大会です!
ライトの年間戦は谷田部が持っていきましたけど、元々年間は気にしてませんので、メダルよりオイルくれ!でした。

1番ジャンケンで見事残留!
なぜか参加してる主催者E氏と賞品が被りましたが、
皆様の、えー!! という大ブーイングのおかげで、見事オイル頂きました!!
皆さん、ありがとうございました!!
(E氏も主催者の大人対応ありがとうございました?!)
ボンビーな私に恵んで頂き、もう少しサーキット走行続けられそうです。

では最後に、
エイトリアンカップ、サイコー(^^)/
Posted at 2016/12/26 23:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation