• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

2017年の走り初めは筑波2千

2017年の走り初めは筑波2千 2016年も同じようなことしてましたな

■今回の筑波2千のテーマは2つ

1)255-71Rで2千best更新するぞ!
 過去best 2015/2 Z2S 5.59 

2)235-71Rの師匠ライト最速(5.84)に迫る
 ホントはEcup時のTryだったんですが。。 

■走行の結果
1)9:00~ 255-71R
はやる気持ちでコースイン直後、いきなりスピンしそうになりますが、前回千でやって恥ずかしかったので、何とか立て直します。
(噂では誰かスピンしたらしいがw)
路面温度低いからか、怖いので、がっつり熱入れるまで安心して走れません。
というか様子見しながら徐々にでないと怖くて踏めません。(臆病になったなぁ)
で、更新どころか、.3も遅い、5.83。71RなのにZ2Sに勝てない。
きっと路面が低すぎた、ということにしておこう。(他の8もイマイチだったみたいだし)
どのくらいがちょうどよいんですかね。タイヤとの相性?

過去 9:00晴 気温5.3℃、路面 8℃、 気圧1028.8mb?
今回 9:00晴 気温1.1℃、路面 0℃、 気圧1024.1mb
   11:00晴 気温6.1℃、路面10.5℃、気圧1022.6mb <朝イチでなくこの時間が狙い目だった?


環境のせいだけ?自分の走りを変えずにタイムアップできるの?とも思うが、、、
2千は2回続けてダメだったので、久々にズルを企みたいが面倒だな。。。

2)10:50~ 235-71R(中古)
タイヤがツクバ片減りしてたので逆回転であたりつけ&タイヤ暖めてクリア取れそうな位置探し中にガス欠(泣
1本目にあわせてガス量調整してきましたが、
もう1本行けるかなーと面倒くさがったのが失敗でした。

いずれにせよ、この日は255で師匠235のタイムと同じなのでダメダメですな。
225-71Rで、6.886だったので、目標は6秒前半で、再チャレンジしよう。(師匠5.84は無理だわ)


この日は常連8&NDがたくさん。8は他にも数台。
4輪会員走行だけだからか、ピット・パドックがまったりとした感じでした。
フラミンゴ+さんに写真を撮って頂けました(^^)/

この記事は、2017年の初撮りはTC2000について書いています。
Posted at 2017/01/09 18:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation