
この日も下道移動で経費節約、前日走った筑波サ近くの国294を北上、日光サーキット入りします。
前日Ecupに続き連日走行(トカノッティさん、当方)はフツーとして、
前日ブツケたが翌日走れてよかった懲りないウマシカさんも一緒でしたw
team六連星★彡さん主催 15分×4+単独アタック1周の1日イベントです。
風は冷たかったですが晴れて比較的暖かかったのと、
ホットドリンクサービスがあり助かりました。
8以外の方々と和気あいあいとできるのもよかったです。
この日の目標は
1)エイトで初めての日光、無事帰る(目標というより当然ですね)
2)軍曹にライト仕様で勝つ
(235-45-17-71R:前日のEcupのまま)
■1本目 青レンジャー
軍曹にくっついて走り方盗みます。
1コーナーは直線でブレーキでなく、左に曲げてから奥でと。なるほど。
裏の高速右で離されてく~
タイムは43.841。
軍曹の1秒落ちだったかな、くそー。→ 走行クラス陥落
この走行、Lapshotが動かなかったので、壊れた?と思ったら、日光には磁気がないそうだ。
昔あったような気がしたんだが。
でも、それ以前に、Ready/Goにもならない?色々見るもダメっぽ。
今後のサ走行がチョト心配になるが保留。
タイム表示盤はあるが、走行中に見るの苦手。。。
休憩中に最速赤レンジャーの走行を凝視します。
1縁石付近でシフトダウン。
1-2間でアクセル踏み直してる、それほど外まで出ず、2左も縁石につけてる
3左4右は縁石乗ってる。
フムフム。
■2本目以降、黄レンジャー
上記の実践。
6の右後は大きくアクセル踏んで大回り気味だったので、7縁石を意識した小さい旋回で立ち上がるに変更。
その後の89高速右もじりじり踏んで旋回速度あげてく。
42.881 一気にUP!
■閑話休題
・軍曹の名誉の?負傷について
フェンダー交換はみんな合意。
ドア+リアフェン擦り傷、石による塗装禿は、①再塗装 と ②コンパウンド+タッチペン に意見分かれました。
あなたはどっち?
・ボンネットとフェンダー干渉を避けるのに緑の養生テープを使ってた。
盆栽軍曹にしては気を使わないなー、と思って白養生を貸すと言ったら自分への戒めだそうな。
・前日の軍曹の忘れ物を届けたら、いらねー!と拒否されてしまいました。
さて、忘れものとは、なんだったでしょう?
→答:ラップ表。1ラップだけ記録ありました。
■3本目
42.660
3本目としては軍曹に勝った?
でも軍曹best(42前半)には届いてないっ!
走行後、71Rの255-17にチェンジ。
今期タイムアタック用の最終兵器に換装します。(8祭でもらったやつね)
■4本目
すげー!このタイヤ!横に滑っても前にグイグイ進むー
456の右が楽しぃ~
高速右も限界上がって安心だー
41.783
やった、41秒台!1本だけでしたが大勝利~!
タイムUPも嬉しいけど軍曹に完全勝利~!
この回で走行絡んだ古い86(私より速い)が、高速右後の裏ストの最初を
外の斜面に大きくはみ出して走行してるー!?
おお?そこまで行っていいの?
これはほとんど試せずに終了。
この日235と255のbest走行。
■5本目はコースイン1台の1ラップアタック
このアタックの順位で下1桁6位の人が賞品もらえます。
私はこの手の1本に賭けるのが苦手なんですが当然参加。
(賞品もらうには速く走るより順位の位置が大事だけど)
うおぉ、6右で痛恨のミス。でもそれほどタイム落ちてないだろ。
タイム表示しないので結果がドキドキ。
6位で軍曹が商品もらう。
1位には当然なれないのですが、え?私って5位以内ってこと?失敗したけどニマリ。
最後にタイム表配られたので見ると、
43.544
え?orz
失敗したとはいえ、ここまで遅かったとは。。先のbestの2秒落ちって。。
ロガー見てみたいがこれはまたあとで。
■走行終了後、ここでもジャンケン大会が始まります。
豪華賞品がずらり。
自転車、ビール、肉、カニ、カップ麺箱、などなど!
→ズワイガニ Getー!
賞品Get者も再参加できるメロンはGetできずでしたが大勝利~
このところ運良すぎだと妬みの声もありますが、
不幸も色々あったのでトータルでまだ+になってないはず。まだまだ行きますよー!
他にも全員プレゼント。
モロゾフ(という有名らしい)プリン、DUNLOPのTシャツ、タオル。
家族への土産ができ、イブに遊んでるビンボー親父には、土産買わずに済み嬉しい。
#DUNLOPは自分用
■最後に
久々のサーキットだったので振り返り編。
HCR32スカイライン(ストリート脚、デフ、パッド)で
2007/3 45.458 えらい遅いな。。
山梨は8でまだ勝ててないのに。

Posted at 2016/12/27 23:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記