• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

3日連続大勝利!@筑千・・・とはいかず

3日連続大勝利!@筑千・・・とはいかず事前の天気予報は晴れ、最低-1℃。
行くしかないでしょ!Best更新に!

この日もbest狙いのクルマが大勢来てました。
8もたくさんキタキターw
ただ、気温は低く晴れてはいるが、低い雲が薄く広がっていて少し不満。
(過去best時はほとんどピーカンだったので)



この日の目標は
1)1走目
 255で前回のbest 40.88 を上回る
 前回は必死できれいに走れなかったので今回は心に余裕をもってきれいに走る。
 そうすれば更新できるはず?
2)2走目
 ライト仕様235で師匠の41秒458に迫る!

さぁ、Best狙って朝イチ走行!
と思って申し込むと、8:00枠は満員御礼売切ですとー!
しまったー!さっさと買ってりゃよかった!
んで、8:15枠にみんなで申込w
この日はクリスマスプレゼントで?うまい棒を貰いました。

走行5分前、メット被ってクルマに乗り込むと、前枠で赤旗?
オイル掃除のおがくずが出てきました。
どこよ?と思って眺めてると全周ですとー!?
まぁ、こんな日もあるよね。
先日EcupのWet乾かし隊みたいに、みんなで掃除しましょ、で走ります。
結構、走れそうな感じでしたが、おがくず気になって更新ならず。

2本目は235に履き替えてコースイン
いきなりスピン。恥ずかしー。その後もスピン。
なんか変と思ったらエア圧下げるの忘れてた!

エア下げてから復帰しても255のようにアクセル踏んじゃうのか滑りがち。
そんな中でのタイムは後半の 41.785
まぁ、そこそこ、迫れたかな?

これにて今年の走行終了!

この日はなぜかケータリングが来てたので、みんなでカレーを。
既に気温は暖かく日向の地面に座ってまったりと駄弁りながら。

クリスマス休の3日間、とってもリア充な?走行三昧でしたとさ。



この記事は、TC1000ファミラでクルシミマスプレゼントについて書いています。
Posted at 2016/12/29 02:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

team六連星★彡@日光でも大勝利!

team六連星★彡@日光でも大勝利!この日も下道移動で経費節約、前日走った筑波サ近くの国294を北上、日光サーキット入りします。
前日Ecupに続き連日走行(トカノッティさん、当方)はフツーとして、
前日ブツケたが翌日走れてよかった懲りないウマシカさんも一緒でしたw

team六連星★彡さん主催 15分×4+単独アタック1周の1日イベントです。
風は冷たかったですが晴れて比較的暖かかったのと、
ホットドリンクサービスがあり助かりました。
8以外の方々と和気あいあいとできるのもよかったです。

この日の目標は
1)エイトで初めての日光、無事帰る(目標というより当然ですね)
2)軍曹にライト仕様で勝つ
  (235-45-17-71R:前日のEcupのまま)

■1本目 青レンジャー
軍曹にくっついて走り方盗みます。
1コーナーは直線でブレーキでなく、左に曲げてから奥でと。なるほど。
裏の高速右で離されてく~

タイムは43.841。
軍曹の1秒落ちだったかな、くそー。→ 走行クラス陥落

この走行、Lapshotが動かなかったので、壊れた?と思ったら、日光には磁気がないそうだ。
昔あったような気がしたんだが。
でも、それ以前に、Ready/Goにもならない?色々見るもダメっぽ。
今後のサ走行がチョト心配になるが保留。
タイム表示盤はあるが、走行中に見るの苦手。。。

休憩中に最速赤レンジャーの走行を凝視します。
1縁石付近でシフトダウン。
1-2間でアクセル踏み直してる、それほど外まで出ず、2左も縁石につけてる
3左4右は縁石乗ってる。
フムフム。




■2本目以降、黄レンジャー
上記の実践。
6の右後は大きくアクセル踏んで大回り気味だったので、7縁石を意識した小さい旋回で立ち上がるに変更。
その後の89高速右もじりじり踏んで旋回速度あげてく。
42.881 一気にUP!


■閑話休題
・軍曹の名誉の?負傷について
 フェンダー交換はみんな合意。
 ドア+リアフェン擦り傷、石による塗装禿は、①再塗装 と ②コンパウンド+タッチペン に意見分かれました。
 あなたはどっち?

・ボンネットとフェンダー干渉を避けるのに緑の養生テープを使ってた。
 盆栽軍曹にしては気を使わないなー、と思って白養生を貸すと言ったら自分への戒めだそうな。

・前日の軍曹の忘れ物を届けたら、いらねー!と拒否されてしまいました。
 さて、忘れものとは、なんだったでしょう?
 →答:ラップ表。1ラップだけ記録ありました。


■3本目
42.660
3本目としては軍曹に勝った?
でも軍曹best(42前半)には届いてないっ!

走行後、71Rの255-17にチェンジ。
今期タイムアタック用の最終兵器に換装します。(8祭でもらったやつね)

■4本目
すげー!このタイヤ!横に滑っても前にグイグイ進むー
456の右が楽しぃ~
高速右も限界上がって安心だー

41.783
やった、41秒台!1本だけでしたが大勝利~!
タイムUPも嬉しいけど軍曹に完全勝利~!

この回で走行絡んだ古い86(私より速い)が、高速右後の裏ストの最初を
外の斜面に大きくはみ出して走行してるー!?
おお?そこまで行っていいの?
これはほとんど試せずに終了。

この日235と255のbest走行。


■5本目はコースイン1台の1ラップアタック
このアタックの順位で下1桁6位の人が賞品もらえます。
私はこの手の1本に賭けるのが苦手なんですが当然参加。
(賞品もらうには速く走るより順位の位置が大事だけど)
うおぉ、6右で痛恨のミス。でもそれほどタイム落ちてないだろ。
タイム表示しないので結果がドキドキ。
6位で軍曹が商品もらう。
1位には当然なれないのですが、え?私って5位以内ってこと?失敗したけどニマリ。
最後にタイム表配られたので見ると、
43.544
え?orz
失敗したとはいえ、ここまで遅かったとは。。先のbestの2秒落ちって。。
ロガー見てみたいがこれはまたあとで。


■走行終了後、ここでもジャンケン大会が始まります。
豪華賞品がずらり。
自転車、ビール、肉、カニ、カップ麺箱、などなど!
→ズワイガニ Getー!

賞品Get者も再参加できるメロンはGetできずでしたが大勝利~

このところ運良すぎだと妬みの声もありますが、
不幸も色々あったのでトータルでまだ+になってないはず。まだまだ行きますよー!

他にも全員プレゼント。
モロゾフ(という有名らしい)プリン、DUNLOPのTシャツ、タオル。
家族への土産ができ、イブに遊んでるビンボー親父には、土産買わずに済み嬉しい。
#DUNLOPは自分用


■最後に
久々のサーキットだったので振り返り編。
HCR32スカイライン(ストリート脚、デフ、パッド)で
2007/3 45.458 えらい遅いな。。
山梨は8でまだ勝ててないのに。
Posted at 2016/12/27 23:47:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

エイトリアンカップで大勝利!@筑波2千

エイトリアンカップで大勝利!@筑波2千
生憎の前夜雨でも、前枠のプレミアクラスが1本走れば乾くだろうと思って
大口叩いてライトクラスはOut of 眼中などほざき、以下の目標で臨んでました。

1)トストイ師匠とガッツリ勝負
 個人的にはBestTime比較派なんですが、同条件でないと意味がないという意見もあり、
 同タイヤ、同枠というガッツリ勝負。
 師匠はライト車だがExpクラスという大人対応?でした。
2)軍曹をライト仕様で負かす。最近負け続き故。
3)Moreクラス食いw

だったんですが、、、

Wetは嫌い(好きな人はいないと思うが)なので、
早く乾かそうとみんなと協力して乾かし走行をします。

1本目
乾かし目的だと思ってたんですが、え?みんな、速い?
特にライト若者が速いー。

2本目
1本目結果見てちょと焦り。
なかなか乾かずちょと焦り。
このぐらいで走れば追いつくでしょ、と走るもみんな一段と速くなってる!

3本目
2本目結果見てかなり焦り。

乾いてるラインができたがWetも多し。
みんなどのくらいで走ってるか見当つかず不安でした。
#タワー見れば順位わかったらしいというのはみんなのblog見て知りました。。。
#ファミラじゃ自分のタイムを手元でしか見ないもん。。。
#というか、タワー見る余裕ないです、たぶん。

3本目途中でDSC1オフするも、それでもWet怖く、
自分ラインじゃないところもある乾きライン上で攻め度を上げていきますが、
後半はクーリングが自他多く、中途半端のまま終了ー。

結果貼出を見るのが怖く、言い訳考えながら片付けしてましたが、若者より速かったようで、ホッでした。
あーんど、師匠よりも速かったー!これは一大事!?
なんですが、中途半端感はお互い様で、まぁ、こんな日もあるかなぐらいでした。
あと、みなさんのコメントが以下。
・私のタイヤ これで4本12千円!?溝あるしさすが中古タイヤ王!
・師匠のタイヤ(肩ツルツル) これで走ってたの!しょうがないよ!

1)上記の為、達成感無。
2)軍曹、戦線離脱のため勝負つかず。
3)そこそこいい位置につけたと思います。
 でも、走行枠でのWet差、雨で勝負してない人も多かったしね。

と、走りはこんな感じ。
いよいよ勝負の本番、ジャンケン大会です!
ライトの年間戦は谷田部が持っていきましたけど、元々年間は気にしてませんので、メダルよりオイルくれ!でした。

1番ジャンケンで見事残留!
なぜか参加してる主催者E氏と賞品が被りましたが、
皆様の、えー!! という大ブーイングのおかげで、見事オイル頂きました!!
皆さん、ありがとうございました!!
(E氏も主催者の大人対応ありがとうございました?!)
ボンビーな私に恵んで頂き、もう少しサーキット走行続けられそうです。

では最後に、
エイトリアンカップ、サイコー(^^)/
Posted at 2016/12/26 23:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

225CUP@西浦。71R×NS2R

225CUP@西浦。71R×NS2Rスパ西浦2回目となる今回はゆとりができ、走行予習はちっともせずに、どこ行こうか考えてました。

前日は早く寝れたので予定より早く起きれて出発したが、時間調整(ケチ)で下道を部分的に使って、朝6:25に蒲郡の竹島着。


八百富神社参拝、島を1周後、ありがたく日の出を拝めました。6:55


次は西浦温泉へ。
海から崖が立ち上がり建物が並んでる様はまるで日本のアマルフィ?は言い過ぎですw(誰も言ってない)


眺めのいい丘の上(西浦園地)に行くも、朝日ではなく夕日を眺め2人で鐘をつく場所でした。。


朝観光終了、8:00に西浦サーキットへ。

■9:00 1本目
昨年1.02.057を出した225-71Rで走行。
経年&ちと減り気味ですが、走行2回目&朝1だから更新しちゃう?とか思ってましたがダメ。
→1.02.49
腐っても71Rというわけにはいかなかった。。
しかも1本目同枠NS2Rのぱらら&benさんに負けるという体たらく。
悔しぃ~、というか、2人ともほぼ2秒ってスゴスギでしょ。

■11:00 2本目は初体験のNS2Rです。ぱららさんタイヤ貸出ありがとうございました。
最初は様子見ですがしっかりグリップしてくれます。
でもタイムは3秒強が多い。先の2人の1秒落ち。。
同じNS2Rのjunjiさんのあとつけてお勉強するも、タイムにはいかせなかった。
bestは前半で1回だけ速かった 1.02.616
junjiさんは1秒台で1本目の2人をパス。こりゃまたスゴイ。
あれ、アースさんは?衝動買いしたアレのお試し走行だけ?

2本とも、譲ってくれた車へ突っ込みそうになるなど、危ういところもありましたが、無事走行終了(ホッ



■PM
いちふくで昼飯後、3本目は見学。
fujiさんがNS2Rアタック。
ぱららさんはEcup前の295の熱入れだけのはずが、、、
→結局がっつり走ってたw

それにしてもNS2Rイイネでした。
終わりかけとはいえ71Rとほぼ同じ(腕が悪いと突込まないように)
上手い人は西浦を2秒前後で走る。
UNKつかない、減らない。
とはいえ新品1本1万は私にはまだ高いのだよw(ライフ考えれば安いんだろうな)
225-40で外径が小さくなるのも私の考える街乗タイヤにはちょっと。

こんなタイムしか出ない71Rですが絶賛貸し出し中(自己責任でね)
1月のジムカーナで最後にするつもり(ってまだ使う気だよ)


走行終了後は参加賞のイモとリンゴを頂き<(_ _)>、いざホテルへ。
なぜか皆さん最短ルートを使わず遠回り。
近くの駐車場に停めずにわざわざ遠くの駐車場へ。
サーキットで遅くても街中で早いのは私だwフフフ。

■宿泊
今回は奮発しただけあって温泉&食事堪能しました。
アースさん、酒&つまみの差し入れありがとうございました!
夕方は展望のよい内風呂で暗くなるのを眺め、
深夜と早朝は、これまた眺めの良い露天風呂で、夜景(イマイチ)と、朝焼けの海山を眺めました。
#空気がめちゃ冷たいが、お湯はめちゃ熱で、湯に浸かりたいが浸かれないジレンマだったが。。

という感じで225cup最終戦@西浦 を楽しんできました!
タイムは二の次、楽しく無事帰れればいーの!

次の中部遠足は、2月鈴鹿、3月もろまえで考えてます。皆様よろしく。


この記事は、【速報】225CUP最終戦ー熾烈なトップ争いについて書いています。
私はトップ争いに参加できなかったけどね。。ビリorブービー争い?
Posted at 2016/12/20 00:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

筑波千、夢の40秒台で大勝利!

筑波千、夢の40秒台で大勝利!12/11日朝、寝坊して焦ったが首都高+常磐道使って7時過ぎ筑千着。
(最近は走行費捻出のために下道使って行くことが多かった)
前日の呑み後のメンテ不足で若干の頭痛してたが行く間に復活。
道中、どんどん気温が下がっていき、筑波千では-1℃!(エイト調べ)
箱根オフの大観山も-1度だったようなので、恐るべし北関東&筑波おろし。

冬低温&快晴のアタック日和なのでみんな考えることは一緒で、
そこそこの台数集まってます。でも8はいない。PMに宿酔が1台

タイヤは履きっぱなので準備は余裕で間に合います。
best狙いのエイト祭り賞品の71R(255-17)で走行です。
best狙いの助手席外しです。
best狙いの為に箱根オフ行かずに来てるので結果を出さねば。
過去bestは約2年前41.49、Z2S

朝イチ8:00-8:15枠。走行後の気温2℃。
最初の数周にかけますが、最初は滑って焦る。
タイヤ温まり再アタックするも思ったより他車に詰まって焦る。
そんな具合でやっとのアタック

6周目 40.91 でいきなり初の41切!これならもっと行ける!
水温あがってない、他車間隔あいてるので、継続アタック!
7周目滑っても 41.09
8周目ラインダメでも 40.88

この日この周で決める!と思うと焦ってダメなんてまだまだ若いですね、私は。
この日のタイムは環境&タイヤのおかげです。
タイヤもですが最終コーナーの路面改修もけっこう大きいと思うので、
皆さんも走れば更新できると思います。皆さん是非チャレンジ!
夏のエイト祭以降、千、走ってます?

その後、もっと上手く走れるはず!で、9時枠も考えましたが、足るを知る?でやめときました。
この私が走行1本で終わるなんて珍しい。

あきらめてたbest更新の機会(255-71R)をくれた、エイト祭ありがとー!
軽量ホイールを安価で譲ってくれた龍さん、ありがとー!結果出せましたー!


走行終了後、来週の西浦温泉の為に225に履替&頑張ってくれた255-71RのUNK掃除。
ここでお久しぶりの人と会えるうれしいハプニング?
最初気づかず、おっかねーおっさんに難癖つけられたと思ってビビったのは内緒です。
↓黒+黄のFDね


帰りはお約束の現地野菜購入。


さらに帰り道、ぱららさんが荷物引取りに行くと言ってた龍さんファクトリーに寄り道して昼飯をご一緒させてもらいました。
店の座席が定員overになっちゃいましたがご一緒した皆さんありがとうございました。


===

近況を遡り。

12/10土
吉祥寺でぱららさん主催のエイトオフに初参加。
ここでも多くの人たちとお友達になりました。

12/7水
12月唯一の筑波2千AMファミラ枠。
賞品255-71Rで初出走。当然狙っての出撃。
大勝利だったら発信してましたが撃沈したので沈黙してました。
気温はそこそこ低かったけど予報外れ若干の曇だったからさと言い訳。
というより、2年前の俺、凄過ぎ
71Rでももうbest更新は無理かなと悩みながら人生ラーメン2を食す。


12/3土
筑波2千で練習用タイヤの履き潰し。
上記アタック前の練習も兼ねてたけどタイヤ全然違くて練習にならんかった。
下位タイヤには順応しやすい?けど、
高スペックはいきなり使い切れるものではないですね。。
↓町乗&サーキットタイヤをチェックされる


うーん、短期の間にたくさんの方とお会いできて楽しいかったですねー。
その分、スマホ壊すとかxxとかのアンラッキーもあったりしてますが。。。

あ、あと、前回blogで誰も気づいて(突込んで?)くれなかったですが、
本庄とFSWSCも行ってたりと、タイヤ消費に一生懸命でしたが、71Rラインナップが完成したので一段落です。

===

で、直近予定

12/17 スパ西浦225cup:ゲスト走行可能、来ませんか?8がたくさん?

12/23 筑波2千:エイトリアンカップ:みんな来るね?

12/24 日光:六連星:ご一緒の方よろしく。軍曹とけーまるさん?

12/25 FSST応援行きたいなー
↑クリスマス休暇これでいいのか?家庭大丈夫なのか、俺。

1/7 筑波2千朝一アタック!
Posted at 2016/12/12 23:56:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation