• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

筑波マチカーナ?に行ってきた

筑波マチカーナ?に行ってきた今年もm@chiさん主催のジムカーナごっこ(練習会、略してマチカーナというらしいw)に参加させてもらいました。
安くたくさん走れるので、ありがたく参加させていただいています。
今はなき箱根オフでの出会いに感謝です。
実物よりカッコエー写真はKAZ^^)vさん、ありがとうございました。
ビデオはミス部分カットしてイイとこだけつなげてほしかったですがw


午前はとりあえずサイド引いてクルマ振り回してストレス発散、
午後イチは少しマジメに丁寧走行でそこそこタイム出たら、
最後はマジメに?振り回す練習を。
合計33本以上!w

朝はかなり寒かったですが、快晴で昼間は暖かくて快適でした。
これで先週の筑波2千と合わせて、10走7乾w

この練習会、集まる車がノーマル風が多いので、
これまで「たまたま」うるさい仕様で参加した私は浮いていた?のですが
今年は純正ジェントル仕様です。
昨年に続きホイールも純正な8×2台が参加。

タイヤは225、AD08R+RE11A(2013年製ついに5年落ちにw)
この古タイヤのおかげか、パッドHC+のおかげか、サイドロックは簡単(^^)v
代わりに最近のアンダーセッティングのせいか2速ターンでケツ出せなくなってガッカリ。。
タイヤは今回最後で遠慮なしですが、最後までもってくれました。
3年前 純正系050・SP トレッド剥離 
1年前 71R 無事
今年 08R,11 無事

ちゃんとした?スポーツタイヤならそれほど剥離の心配いらなかったかな?
とはいえ、袖森で走行した際にトレッド中央が少し剥がれかけてましたが。。
古いせいかな。。
私にしては珍しくまだ溝残ってるのに、次タイヤへの交換となりました。(また中古ですが)


今回の目玉?は
全日本ジムカーナに出てたNDのPN車両が来てまして、
(脚デフパッドぐらいのみ交換可)
素晴らしい走りを見せていただきました。
この日ではないですが前週の走りがこちらに

てなわけで、
安全にクルマ振り回して元気に遊びたいなら、ジムカーナ練習会イイですよ!
練習でなく競技で速さ求めると、どの世界でもイロイロ大変ですがw
私の場合は練習でたくさん走るとタイヤが心配。。

Posted at 2018/01/16 00:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月03日 イイね!

正月休みは海の向こうで!?

正月休みは海の向こうで!?A Happy New Year!
Hi! Everybody, I went overseas in New Year's Holiday.
I enjoyed shopping and seaside-resort.

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。



というわけで行ってきました海の向こう、アクアライン通って房総へ。
#しょうもないネタでスミマセン。
千葉フォルニア(だよね?)は風が寒かったけど、富士山見えた?w



木更津といえば、アウトレット。
行きは用事あって朝早いので道中すいてるんですが、帰りに寄ったら大渋滞。
正月&木更津舐めてました。。

買うものなんてないので、千葉らしく?ぴーにゃっつ人形焼きを買って帰りました。
飯ぐらい食いたかったけど、昼飯時でもないのにフードコートも大渋滞。。


名前忘れて検索したら似たような別なのもいたwぴーにゃん


で、海の向こうの用事とは、
年末年始ですいてると思って行った走り納め&走り初め・・・でしたが、こっちも大混雑でした。
12/30、1/3、天気は快晴、これで8走5乾!(結構気にしてる)
1/3朝到着時はすいてたんだけどねぇ。。


袖ケ浦フォレスト・レースウェイ :通称、袖森かな?
ほぼ初めてのサーキットです。(2年前雨

苦手な高速コーナ系なので、ライセンスとって走ってみようと。
家から一番近いサーキットだと思うのですが、渋滞あると迂回路ないし。。
行きは朝日が、帰りは夕日が眩しい。
土日の走行日少ない、音量厳しく、8のサーキット族が少ない?
音量厳しい、といっても某軍曹の桜缶が大丈夫なんだからそれほどでもないのでは?
私は純正で全く不安なくヨユーでクリア。

敵ターゲットはジオン軍の某軍曹、、、ではなく、敬意をこめて目標w
袖の8は少ないので友軍として追いつきたい?
そういえば、師匠もライセンス持ってたな。

今回はDSCオンで習熟。
とはいえ、今回の挙動不審ぶりからすると、しばらく怖くてオフできないかも。
8にも遭遇。私含め純正ホイール仲間w
音量厳しいからか控えめなクルマが多くホッとするw

既に付近の直売所はチェック済ですが、飯処や渋滞時の解消まで時間つぶす場所などありましたら是非。既にいくつか諸先輩方をチェックさせていただいてますw。渋滞でも行っちゃった方がいいかもな距離ではありますが。。

先日は試しに湾岸下道を迂回したのですが、迂回距離のガス代よりアクアライン代の方が安い?のと、湾岸も渋滞するところあってもう使わないかな。。フェリーは価格がね。。

Posted at 2018/01/04 19:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation