• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

春の東北で安湯治?

春の東北で安湯治?1)仙台 秋保温泉
最近知った。結構有名なのね。
宿予約するも、3/16の地震被害で休業キャンセルとなってしまったので日帰り湯訪問。

秋保温泉共同浴場 ¥300!
風呂入る前必須の石鹸・シャンプー持っていきましょう(忘れてもここで買える\300ぐらい)
地元用なのか、湯舟・洗場・脱衣場小さくゆっくりには向かない。シャワーなし。熱い。
ゆっくりするなら近くにたくさんあるホテル利用のほうが吉。¥1000円以上みたいだが。。
少し離れるが公共系で市太郎の湯¥800あり。

観光
温泉娘と熊がいました。
磊々峡(らいらいきょう):道路やホテルの脇がすごく深い崖の谷川(名取川)になっててビックリ。

秋保のおはぎ@スーパーさいち。あんこ、きなこ、ごまを食す、ゲップ。。納豆もあったが食いきれないので断念。。

秋保温泉からさらに奥に行き、秋保神社、勝負の神!(大勝利祈願するも負けたが・・)

もっと奥に、秋保大滝。水しぶきスゴイ!


2)福島 高湯温泉
以前近く行くこと多かったが行けず、今回やっと訪問。

高湯温泉共同浴場 あったか湯 ¥250!
硫黄臭。これぞ温泉!
半露天、そこそこ広くゆっくりできた。湯温はちょうど良く、安いしサイコー!
硫黄泉なので金属や樹脂の腐食注意。
ここも石鹸シャンプーシャワーなし。
けっこう山奥で登る、道路外に雪残。上部の浄土平、磐梯吾妻スカイラインはまだ通行止。
温泉娘はいなかった。

ここからの帰り、Googleに下道で案内させたら、
土湯、岳温泉経由にされたので、ついでに浸かって、、、いかずに帰りました。。


=====

春の東北でサキトめぐり
1)スポーツランドSUGO:毎度!
2)サザンサーキット:初訪問!
3)リンクサーキット:近く通ったのでちょっと寄道。
4)エビスサーキット:近く通ったが素通、6月リベンジ予定?




SUGO走行は?
1台でコース貸切走行した!
雪蔵王と桜とエイトで映るはずだったのに桜がまだだった、残念。。撮影m(__)m
best更新目論んでたが撃沈。。最後の登坂遅くなってた。。
225cupは過去45秒後半から44.2まで更新!でもライーザさんランキング基準43秒台届かず。。
エイトリアンカップは銀クラスで銀メダル!
#銀クラスに他色で参加はズルくね?
Posted at 2022/04/14 00:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月29日 イイね!

3末の桜走行

3末の桜走行#ちょっと日が経ってしまったが3末桜の備忘録。(どこの桜かわかるかな)

2月後半以降、暖かくなりはじめ、みんな今シーズン終了~とか言ってる中、
3月中旬過ぎても高気圧予報があるとあきらめ悪く筑千朝一走ってた。
(似たような人も多かったが。。)


3/21 40.166 1022hPa 7℃
3/29 40.196 1032hPa 9℃

過去40.27、40.21から微々っと更新も、大目標は未達。それより投資対効果大負けorz。
なので「サクラチル」
(さすがに今後はもう無理とあきらめ。二次募集にも落ちた感じ。。)
A052はもう溝小というか縦溝段なしも出てきたけどグリップはまだ十分?
過去の安中古品はここまで良くなかったので、製造若いのと路面温度低すぎないのがよかったのかしら?


そいや、最近横荷重時にMT入りが悪いことあったので、このあとデフマウント交換した。経年でダメと思ってはいたが、普段は問題なかった?ので見ぬふりしてた。
純正交換。乗り心地改悪はしませんヨ。タイムより重要だもの?
すぐまた切れるよ、と脅されたが、ここまで悪くならなければ、それほど深刻にならないということで。。
写真は切れ具合を写そうと指で押したらポロリ。。

Posted at 2022/04/17 00:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月09日 イイね!

ギリギリの日光

ギリギリの日光筑千で39秒台出してから他サーキット行こうと思ってたがあきらめて、
3/9、日光で39出そうと行ってきた。
気温でタイム出すにはギリギリな季節になってきたので。。

過去(溝ありタイヤで走った記憶がない・・)
2020/11 40.505 052-255 
2021/03 40.602 05D-255 筑千で潰したタイヤを捨てる前に
2021/12 40.942 08B-255 筑千で潰したタイヤを捨てる前に
2022/02 40.884 05D-265 筑千で潰したタイヤを捨てる前に

今回はいいタイヤ(溝あり052-265)だし、社外触媒ついちゃったし、
余裕でクリアする計画だったが、、、
ギリギリしかも1回しか39台出ませんでした。。
触媒分で0.2ぐらい余裕もってクリアしたかったのですが。。

2021/03/09 39.932 052-265溝あり

せっかく宇都宮まで行ったのに餃子も食わず帰り、PM仕事に間に合った。。
宇都宮は遠いけど、日光サキト~宇都宮IC=10分で近く早く帰れた。普段は下道なので気にしてなかったが。。

#最近写真撮らずで載せるのなくスクショのみ・・


走行状況
今まではだいたいオーバー傾向だったのに
今回はキーキー鳴いてのアンダー傾向でした。
タイヤのせい?種類より溝有無のせいか?



PS 39揃えで以下できないかな・・
筑千、日光、菅生 39秒台:千がなぁ・・。菅生はドボン。
筑波2千、富士 3.9秒台:無理・・

PS 首都高料金
書いてるときweb広告に目をやったら、
首都高の上限料金1320撤廃だと!
北端の東北常磐道から、南端の1,2,3号終点まで使うんだけど。。
Posted at 2022/03/20 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月04日 イイね!

三河にエイトオフドライブ

三河にエイトオフドライブ美浜カレーオフのついでに三河方面をドライブしてきた。
ほぼ下道で移動し、まずは蒲郡の海へ。


昼飯は汚い店だがコスパよいランチ\500@港湾食堂


蒲郡から旧道で山を越すと、ちょと不気味なトンネルや廃墟ラブホが多かった。。
新城(しんしろ)の山につくとお約束の美河ハム、生フランク。


また海の方に戻り半田でホテルとは名ばかりの独身寮みたいな安宿で一泊¥3900。
ネカフェ\3000よりは布団で寝たいからだったが、、
+\1500でシモンズのベッドあるきれいなところがよかったかも。。

翌日は恒例の美浜でのカレーオフ(今回のトッピングは帆立)と、おやつにプリン。
#全塗装車、新婚さん、テントウムシ、世紀末が来なかった


帰りに天むす、、と思ったらなぜか店閉まってた。。@市場食堂
土産に知多産イヨカンと武豊(たけとよ)の味噌饅頭。


最後はおしゃれな店で豪勢にマンゴーカフェ¥1200で〆
(かなりのアウェイ感で居た堪れなかったが・・@シャンドール)


帰りも下道多用でケチケチドライブでした。
外にいるのが多かったせいか、暖かくなったせいか、帰ってから花粉症が今年初の劇症・・
#美浜以外のエイトは偶々居合わせたのだが目的地は一緒だった模様。



おまけ:訪問先でのお仕事?
今回の仕事道具は、某オクで4本9千円のこれ。255-40-A052
4試合できればいいと思っていたが3試合で断念。。
作手ってタイヤ削れやすくUNKつきやすい? 美浜走れるか不安になったが3枠を最後まで剥がれることなく無事完走(2枠サボり)。
一番溝薄いのを右前にしたが、西浦は8の字コースだし、美浜は直線前が左なのよね。。
今回気になったMT渋事象は、諸先輩方にアドバイス頂いたので近々メンテしたい。。
before/作手後/after(廃棄) 


(方向あわせるのに回転)


1)西浦
過去  1.02.057 225-71R 太タイヤにしてもなぜかこのくらい 
目標1 1.01.372 アース265-71R
目標2 1.01切
実績  1.01.372 目標1達成?するも2狙いでサル走・・

2)作手
過去  30.8ちょい 255-94R
目標1 30.8切 ALTバッチ(例年2末→3末まで延期。もらえてラッキー)
目標2 30.5切
実績  30.735 目標1達成するも2狙いでサル走・・

3)美浜
過去  46.918 265-ATRK
目標1 46.609 アース265-12D
目標2 46.5切
実績  orz未更新。
この日は私以外みんなbest更新してた。。悔しい。。
パワーや軽量化せずの同類junjiさんとこの日2秒もの差。。
だんだん目標達成度が下がってるのでタイヤのせいということで。。

4)幸田
初走行できればよかったのだが、タイヤ&体力切れでスルーして帰宅。。
GRヤリスをレンタルしてるので走ってみたかったんだが。。
Posted at 2022/03/08 19:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月01日 イイね!

波乱と涙の筑波千

波乱と涙の筑波千筑波千、昨シーズンに、4年落ち溝なしとはいえ05D(255-18)履いたら、あっさり?40.27出せたので、
(ただし4℃、1035hPa!!もあった。今から思うとすごい好条件・・)
まじめにやれば、夢の40秒切=39クラブ 行けんじゃね? と、いうことで、
この1年かけてまじめに準備してきた。
1年かけて準備したのはこれ。↓

某オク落札品、05D-265。昨季より太いメジャーサイズ。
 溝なし0319×6、溝あり1917×2 合計8本¥6万。
溝なしor古いけど2セット用意したし、昨季も溝なしで喰ってたしワンチャン!大作戦でした。
これが私のマジメの限界w

シーズンイン年末は、春と秋に菅生でいいタイム出したA08Bで走るも、
賞味期限過ぎたせいか、寒くなってるのに、だんだん遅くなってった。。
 41.16 → 41.32 → 42.3。 同時期シバタレイダン180でも42.28
このタイムからタイヤ替えて1秒以上UPする気がしなくなってたが・・・

2022新年、満を持して?05D投入(程度のいいものから)
さっさと39達成し、他サーキットも更新と企んでいたが甘かった。。。

走行はファミラ、みんな働いてて空いてるはずの平日朝枠。1月は回数多かった。
ただPM勤務にするため、帰りは泣く泣く高速使って¥が飛ぶ。。

1/a 気圧低いけどタイヤいいしイケルでしょ。 → イカねーよ、40.9 
 昨年体験したようなグリップがなく、思ってたより曲がらない。。
 最初ピットアウト時からホイルスピンするなど冷えてると怖い。。昨年そうだったっけ?

1/b 気圧そこそこ、タイヤ暖めてアタックするもタイムどんどん遅くなる。
 体感でも遅くなる。マジか?故障か?目の前真っ黒・・・
 →帰宅中に思いつき予備のスポーツ触媒に交換してフッカーツ!
 (吸排気純正でイクはずだったが仕方ない・・)
 (ジャンク触媒だけどレアメタル高値で売れラッキー)


1/c Fタイヤ曲がらない、41.2 → Fタイヤ交換

1/d アタック始めたらプシャー!!ラジエター自然破損(上部のアソコ折)、ドナドナ。。
 朝一枠赤旗の大失態、皆様スマナイ。。自分だけですまないのがツライ、地獄だ。。
 運よく早々に診てもらえて他に異状なくラジエタのみですみ、2wちょいで修理完了、光明射す?

2/a 41.6 次のタイヤも曲がらん。。
 古い溝ありRは温まればよかったが、溝なしFがダメだ。
 昨年の05Dはよかったので、保存状態かなにかで具合悪くなるのかしら。。。
 このままではダメと思い、05Dまだあるけど、タイヤチェンジを決断。


初めて1パーツに¥10万以上使ってしまう。。これで私もクルマバカ?(修理除く)
A052-265 2021年製だ!

2/b 1017hPa、4℃
 気圧もっと欲しいがスポーツ触媒だし行ったれ! → 40.21
 昨シーズンからちょび更新だがほぼ同一
 私ルール?では、触媒とタイヤの価格差で大負けだ・・・
 タイヤはよかった。これでダメならどこをどうすれば!パワー=気圧ほしい。。

3/1 1016hPa、8℃
 ファミラ平日朝はこれが最後、気温気圧は期待外れだが、気合!
 40.28・・・終わったー

1月にトラブル多く決められなかったのが残念。。
あとは、平日朝枠、門前&pitメンバーは似たような顔ぶれだったけど、
平日なのに参加者多くタイム差大きい混走の残念も。お互い様だどね。みんな仕事行けよ笑。休8時枠とか2千Y/Eのクラス分けないの残念。日光サは2クラス分けで走りやすいのに。

スレンダー軍曹が「足とタイヤだけなんとかすれば」と言ったので、私も39狙ったんだが、脚がなんとかしてなかったことにしよう笑
#工賃込新品\78千、5年超OH・アライメントなし(そんなに経ってたか・・)

次回?に向けたロガー比較。昨・今の私と筑千39某氏。

昨年これ見て、立上りの差=パワー・車重や曲がる脚ズルイと思ったが、
タイヤで曲がってうまく立ち上がれば、と夢見てしまった。。
今年気圧は低かったが触媒のおかげで加速は同じくらい出たようだ。
昨年と今年で各セクタ+-あって結果同タイムなので、タラレバなら行けた!?
いや、そもそも今年もっと気圧あれば!?(まぐれの一度でよかったのに)

#タイトル写真は門前GP初PPゲット。
 結果出せず書く気になれなかったが、やっとこさの書き残しでした。
Posted at 2022/03/18 23:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation