• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

宮城・白石川の一目千本桜と、リニューアルSUGO

宮城・白石川の一目千本桜と、リニューアルSUGO宮城県の白石川一目千本桜、三度目でやっと満開(散始?)で見れました。
 2017早すぎ 2018遅すぎ 
朝早く&コロナで人が少ないのもよかった。

タイトル写真の船岡城址公園前も黄色と青空の3色もキレイでよかった。
桜見たあとは、船岡で朝から開いてる店探して軽く食べて、

村田に着いてもガッツリ唐揚げ@丸金食堂を食べました、ゲップ・・
(安くはない¥980ので小サイズ安価あればいいのに)


腹ごなしに、新しくなったスポーツランド菅生から蔵王を眺めて、

2021 SUGO チャンピオンカップレースシリーズ 特別戦 内で開催されたMFCT第一戦の観戦。
結果
エイトクラスは、
昨年台風の目だった佐藤選手がエイトを降りたので(菅生未走行)、本山選手、能勢選手の一騎打ち?
新井選手は4年落ちのタイヤでは、新品タイヤの老練2人には追いつけず。やる気不足か!?(資金不足かw)
畠山選手は車両トラブルのため欠場。昨シーズン調子悪かったMTが治り絶好調の噂だっただけに残念。
昼の2本目からの観戦だったが、朝1本目にレコードタイム出した能勢選手が2本目走らずに優勝。新品レーシングスーツ効果か?最速大佐のサポート効果か?

この日は現地宿泊、夕飯にぶ厚い牛タン(食べかけ写真失礼)。締にずんだアイス。


翌日は再度菅生でマツスピ紺羽オフ会?に参加。



エイトリアンカップ
も観戦? イベントプログラム冊子にも掲載
ここでも前日MFCT優勝の能勢選手がラジアルタイヤ内でぶっちぎりの速さでした。
前日をさらに更新しても、狙ってた35秒台に届かずと残念がるとは別次元。
ラジアル2,3番手は、Sポート拡大の意地?、菅生初走行のハヤピー選手、超若手ハンバーグ子師匠選手も素晴らしい。
その他ネタ
・最遠「広島」からの参加あり!お疲れ様!
 ただし愛知から運転代行雇。12Dで往復、05Dが本番というブルジョア。
・他にも、本番は新品12D、練習にも新品71RSとかもいたなぁ。
・金ピカTWS、銀ピカNT03の新品いーなぁ。
・純正ホイルも2台、両方ともアジアンタイヤもいーでしょ?

・本家不在だが、この日の世紀末カーはプシャー&パラパラな人だな。
・最近はドンガラしてないと、簡単・やろうよ!の誘惑が多いらしい。
・実はエアコンレス?
・前日朝からいたのに前日練習走行せず牛タン食いに行く人。
・前日練習走行はシミュレータでも本番1本目からめちゃ速い人。

マツダファンミーティングはなかったけど楽しい車は集まってました。ロド芋も来てました。見ずに帰ったけどwマツ耐ではエイト乗4人組(元含)がクラス4位入賞おめでとう。その他でもロドスタはイベント&クラス多くて難しいw


・・・てな感じで楽しんできました。
帰りは、遠刈田(とおがった)温泉に行くも(1330過ぎ着)、ちょうど受付終了で入れず(泣、、、
日帰り温泉が昼間に閉めるなー!2軒とも。(調べずに行く私が悪いが・・)
16時再開は待てずに、極太田舎そば(かもネギ汁)@新楽だけ食べて帰りました。。
Posted at 2021/04/15 21:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年03月31日 イイね!

最近のサーキット走行振り返り

最近のサーキット走行振り返り1)タイヤ評
年末にも書きましたが、17→18インチ太タイヤにしてのその後の状況です。
18インチ・いいタイヤ(中古だが)にしてもタイムはあまり上がらずガッカリしてましたが、、
良かったのは、お友達から中古タイヤを融通してもらえたこと、感謝!
 265-052(17年製)いいね jさんお下がり
 265-12D(18年製)ガッカリ(期待より) アさんお下がり
 255-05D(17年製)すげぇ! スさんお下がり

05Dは古いけど凄かった。ロードノイズとUNKがw。
・・だけでなく、71R以来の衝撃のグリップでした。廃盤になってからナニ言ってんだですがw。溝減ってからもbest更新できたところもありました。

どれも新品は履いてないのでw最初の状態はわかりませんが、
A052はけっこう溝減っても頑張るが、12D,71RSは溝少ないと弱くなるのが早い気がしました。
とはいえさすがにどれもATRK以上の性能はあったと思います。
(上記12Dより新品ATRKのほうが速かった人もいましたが)
中古買うなら052、05Dかな。ATRK新品より高いだろうけどw

タイトル写真はタイヤ融通でホイールごと借りてた時の写真。
好きなホイール(白いいね)だが、F+30,R+38のおかげで?リアの爪が引っ張り出されてインナーフェンダーも削れてた。。
(車高高めでキャンバー弱のせいでもある)


2)サーキット別
タイヤのおかげで、、の予定だったがそううまくいかず。。
過去Bestを昔のタイヤでどうやって出せたかわからん。。
最高速・パワーは昔より落ちてるが、Eg圧縮は問題なかったので、
触媒・マフラーを純正に戻したからと思うことにした。

■筑波 05D
2千はAM走行枠なくPM走行。それでもタイヤのおかげ、、とはいかず撃沈。
1千は2週続けて行ってやっとこさbest更新、40.88(71R17in)→ 40.274。39クラブならず。。ここだけは助手席も外してがっついたのに。悔しくて周回重ねるも05Dじゃやっちゃいけないやつだった。。。タイムは出ないがタイヤは減ってUNKに化けて左前がほぼ終了。。



■本庄 05D

筑波でほぼ溝終わったので、最後の使い切りに行く。
左前がヤバメだったので左右逆(回転逆)。
本庄はいつもそんな感じでタイヤの最後使い切りで行くことが多いw
(おいしいところ使うにはもったいないw)
目標は46切。温め後様子見の3周目であっさり46切、その後数周して、過去46.27(ATRK)→ 45.597。7周で終了。
(昔のタイヤで45台出してる人多く悔しいが)
走行時間モッタイナイけど、タイヤまだイケたからもう1つ行っちゃおうと欲張って切り上げ。

■日光 05D(終了)

05D溝少でも本庄は良かったので日光も更新できちゃう?で行く。
アレ?前回052のタイム(40.5)に追いつけない。。
あきらめきれずサル走行、あきらめきれず予定外2本目も走行。。。撃沈。
計画では本庄と同様1本目数周でタイム出して、近くのしのいにも行こうと企んでたがもうやめといた。

しのいはこの日ちょうど貸切キャンセルでお安くフリー走行できるチャンスだったのだ。そんなわけでサーチしてた近くの飯屋だけ訪問。

■AL作手 71RS(255-35-18)

以前225cupで走ったところ。
今回は本気タイヤでバッチ狙い、、、→撃沈。甘くなかったw
71RSには、過去見たことのないすごいUNK付着( ノД`)シクシク…
9時1枠走ってそのままMLMへ急いで移動。

■ML三河(初訪問)71RS

(黒ホイールは見えなくてイマイチ?)
ALTに続いて11時1枠走行。
走ってる人あまり聞かない場所ですが、なかなか楽しかったです。
上下接続地点のすれ違い?が近すぎる話聞いたけど、ここで飛び出ることはない気がしました。(攻めてないから?)
コース外セーフティほぼなし。ガードレールが怖い、というかすでに凸凹だらけ。
走行前に注意されましたが、下りの右が怖かった。

MLMは、ドリフト枠ありだが、毎枠掃除してるようです。
走行後はALTでついたUNKがキレイになってましたw(終わっただけ?)
磁気バーなし。走行中見れるラップ表示盤なし、ピットで小屋にあるモニタを見る。
トイレ・シャワーの建物が新しくキレイ。

終わりかなぁ?

浅間台SL NS2R(225) 
菅生で使う予定のNS2R、以前ABS故障のためFSWでフラットスポット作ってしまった2本をリアに履き、ヤスリがけしてきました。
浅間台の路面こんなに荒れてたっけ?フラットスポットあるかないかよくわからなかったが、たくさん削ったので丸くなっただろう、と思い、このNS2Rのまま菅生行くので履いて帰った。ところが一般道に出たとたん、ドコドコとフラットスポットが響いてきた。ダメだこりゃ治らかなったか。街中でこれは嫌なので急ぎ履替て帰ったが、菅生往復どうしようかな。。
ヤスリがけ(シフト面倒なので2速のみで走行) 
Posted at 2021/04/05 19:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年03月31日 イイね!

桜ドライブ?

桜ドライブ?昨年一昨年の桜見は4月だったが今年は早めでしたね。
ここ1週間に、出かけたはいいが時期尚早もあり、地元のほうがきれいに見れた時もありました。。タイトル写真は桜以外もあると思うがキレイということで。

こだま千本桜(まだまだでした。祭は4/4らしい。渋沢栄一出身地に近い)


日光街道桜並木(まだまだ)


筑波 道中、菜の花も凄かった。青空だったら、青黄ピンクできれいだったのに残念。



長篠城、新城総合公園(先週にラリーやってたらしい)


成田(撮るの忘れてたので途中のPAで)



で、花はほどほどで団子ならぬ食事はこちら。
寄居町 うさぎや


宇都宮 ぐるまん野州男、幸楽



新城・作手 三河ハム、MILK工房 スコット
からの、浜名湖 藤田屋。鰻のさくめは、高いので?断念w


成田の先、香取 恋する豚研究所w、道の駅くりもと(サツマイモ)






・・・という花と団子だけで出かけたわけでなく、ついでのイベントは以下。
場所ヒントはあったけど全部わかったかしら?
→本庄サ、日光サ、筑波サ、ALT、MLM、浅間台
(しのいも行く予定だったが日光が悔しくて2本走ったので断念。途中にある飯屋にだけ行った)
走りの話は次回?
Posted at 2021/04/02 00:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月13日 イイね!

美浜カレーオフ/雨男は誰だ?

美浜カレーオフ/雨男は誰だ?朝には雨は止むはずだったのに、にわか雨が昼まで続く。。ツイてない。。
前回11月も最初Wetで、最後でやっと乾いたのよね。。
とはいえ、午後は晴れてくれてよかったよかった。

朝一Dry勝負タイヤでアタックしたかったけど残念。
タイヤのおかげで夕方Dryでも何とかしたかったけど、上位陣もタイム伸びずだったし結果出ず。でも環境依存でなく、GPSロガー比較すると直したいところ多いのでdryでもっと練習したかったなぁ。

んでもエイト16台も集まってちょっとした疎フ会でまったり駄弁り。
ネタもいくつか発生。甘いEg?バッテリ切。。
WetでもDSC邪魔とか言って切るけど余計に遅い人、アウトラップでぶつける人。。
とはいえみんな無事帰れてよかった。

(写真の225cupは今回無関係。みんな何を拝んでる?)


さてさて、せっかく天気も良くなったので、
これで終わりにせず翌日はスパ西浦サーキットへ一人旅。
連走元気というより、愛知まで高速で来たのに美浜だけじゃ交通費モッタイナイ走行です。
とはいえケチらず?当日申込の安宿3800\で体は休めました。
さぁ翌朝、天気OK!アタックだ! でも、うっ、風強い。。。
しかも日曜の走行料高い。。前日美浜9500(12分*5、カレー付)に対し、50分¥10100て。。。

前回11月は最高速遅くなってたがタイヤのおかげでちょとbest更新(A052 255-40-18)。
今回は外径小タイヤ(71RS 255-35-18)でパワー不足を補い?大幅Up目指すも、、、
最高速は大して変わらず凡タイムで終了、、、涙して帰りました。。
昼の移動は富士山が見えていいもんですな。
Posted at 2021/03/20 18:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年03月09日 イイね!

FSW走行/3月の雨

FSW走行/3月の雨1,2月は忙しくほぼ走れず、
3月、シーズン終了を呟く人も出てくる中、遅ればせながら走行再開。
ところが、冬のカラカラ乾燥から、3月の雨が多くなり天気予報とにらめっこの日々が続く。
(ガチなアタッカーは、さらに気圧計を持ち歩くらしい)

昨12月のFSW走行で予想以上のいいタイムが出たので、欲出して再びFSW走行に行ってきた。

3/2 毒蝮走行会。残念ながらの雨。。
もしかして雨止むかも、で出向くも奇跡は起こらず。誰のせいだ~?(-_-メ)
参加者にエイト仲間多かったので、走行前まで駄弁って、参加賞もらったら走らず帰りました。。貰えるものは貰わないとね!
(雨でも走らないとモッタイナイなんですが、PM仕事と半端ない雨量だったので。。 そんな中↓バンザイしてる人がいる?)


3/9 オールスタイルミーティング 
前日雨だったが日頃の行いよく当日は降らず。ただし朝一wet。。。
でもでも、走行2本あるもんね、1本目乾かし隊して、2本目Dry!

この日のテーマ?は、もう少し縁石乗ってみよう、でした。(濡れてるときは怖いのでしない)
皆さんが走ってるの見て、コカやDL後のシケイン?など、内側縁石をがっつり踏んでるのを真似してみようと。
んで結果は、前回4.9 →4.5 やったね!(71RS、255-35-18前回と同じ)動画はこちら。

とはいえ、この日のお友達とロガー比較すると、コカはまだ足りなさそう。縁石踏む量でなく駆け抜け速度が。
まだ頑張れるところがありそうなのは、また次回走る気になるので励みになります。


ちな、ライーザさんランキング表は、過去bestのほうがタイヤ条件含めbestと思ってるので更新せず。
といいつつ、皆さんには、ちゃんとアゲてほしい。
自己顕示でなく、あの人・仕様でこのタイム出してるなら私も、で目標にできるので。
「僕は、あの人に勝ちたい」てな感じで。
(そこのxxさん、あなたのことですよ、申請してくださいw)
Posted at 2021/03/21 00:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation