• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

バッテリーカウル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーを交換してカウルを取付けようとした所、ちょっと作業性が悪かったので投稿します。
フードを開けたままカウルを取付けようとすると、フードの青丸の部分にカウルが当たって入りません。
2
フードをこのくらいの位置で止めれば、作業し易くなります。
3
最初にカウルを矢印の方向にズラシます。
4
ワイパー側を矢印の方向にズラシてワイパーの下に押し込みます。
5
フェンダー側を矢印の方向にズラシます。
6
青枠→緑枠部分の順に嵌め込んで行きます。
7
10mmのソケットでネジを2ヶ所締めます。
8
最後にシールとホースを留めれば作業終了です。
カウル外す時は、逆の手順でやれば良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度: ★★

これからの時期..いらぬトラブルは MINI F55 バッテリー交換 VART ...

難易度:

忘備録〜バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

BOSCH PSIN-6Cバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月24日 17:11
こんにちは😃
うちのバッテリー7年使ってるので、そろそろ交換しようかなぁと思ってたところです。
とても参考になりました!
ありがとうございます🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年9月24日 20:25
こんばんは。出先でバッテリー上がりを2回経験してるので、予兆が出たら替えるようにしてます。7年ですか、結構もってますね。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
アルファロメオ純正 145用ホイール 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 22:47:02
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation