• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama161の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

車高調バネ交換リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日フロントから外した10kのバネをリアの8kと入れ替え。と同時にヘルパースプリングも投入。

フロントと違いリアはかなり面倒でした😅トランクの内張り外しが一番面倒…ショックの交換自体はまあ普通の難易度です。
2
バネはフロントからの流用ですがヘルパーは7センチ2kのHKS製を入れました。ただスプリングシートが安っぽかったので😅スプリングシートとスラストシートはMAQs製を買いました。
3
前回フロントやった時に車高を5mmほど下げたのですが走れたもんじゃないのでリップも付いた事だしフロント10mm上げました。リアは5mm上げでセット。これでインナーを擦る事はほぼ無くなりました👌リアの10kは体感的にかなり固くなりましたが😅あとは減衰をかなり締めてるので微調整しようと思います。とりあえずAVSで固さ調整出来るのはこの車高調のメリットですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調スプリング交換

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

サスキット組み立て

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト ブレーキキャリパー、ホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3344396/car/3085761/6318350/note.aspx
何シテル?   04/17 02:20
yama161です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正O2センサー 新品交換(B1S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:25:16
パドルシフト装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 09:11:12
ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 01:56:29

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
アリストからGSになりました。 平成22年後期型GS350バージョンI 外装 78W ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成12年式アリストV300TTEバージョン エンジン周り 2JZGTEノーマル HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation