• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama161の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

リアショートスタビリンクに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、IS-F純正スタビライザーに交換してスタビリンクも純正の新品に交換したのですがフロントはショートでリアは長さが同じだったので、リアをスキッドレーシングの調整式ショートタイプに再交換しました。
2
先日交換したばかりなのでスタビリンクのナットもすんなり緩んで交換も楽でした。左ビフォー右アフターです。調整は一番短くしました。
3
着地後、まだ若干バンザイですがまあこんなもんですかね。

スタビの効果なんですが、元々車高調で足が硬めなので体感出来るかな〜と思ったんですが、特に峠では体感出来るほど違いますね。

もう慣れましたが今までより水平状態でコーナーをクリア出来るので最初は違和感がありましたけど、ロールが減ってもっと速い速度で曲がれそうな気になってしまいます😅あと心無しかインナー擦る頻度が減ったような

これ以上硬めるならタイヤもそれなりのハイグリップにした方がいいかも知れませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB、microSDのまとめ

難易度:

フロントスタビライザー交換

難易度:

エンジンカバー交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

リアスタビライザー交換

難易度:

LANBO ドアレザーパネル C-HR [ZYX10NGX50] ブラックレザ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト ブレーキキャリパー、ホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3344396/car/3085761/6318350/note.aspx
何シテル?   04/17 02:20
yama161です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正O2センサー 新品交換(B1S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:25:16
パドルシフト装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 09:11:12
ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 01:56:29

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
アリストからGSになりました。 平成22年後期型GS350バージョンI 外装 78W ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成12年式アリストV300TTEバージョン エンジン周り 2JZGTEノーマル HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation