• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eye@EVO9.7のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

ブースト0.7病について

ブースト0.7病について今この記事を見ているそこの三菱車乗りのアナタ!
…わかります。なんだか最近ブーストが上がんないだよね…
って状態が。自分もそうでした…。
(そうじゃない人も覚えておいて損はないよ!)
ある日突然どれだけ気合入れて踏んでも何故か
ブーストが0.7までしか上がらん…。
焦らしてもしょうがないのでもう先に答え言います。
それ、ほとんどの場合
ソレノイドバルブの所為
ですよ。
どうも三菱のソレノイドバルブはエボⅦまでの
ブローオフよろしく不良品であり、
だいたいみんな確実にぶっ壊れる
というポンコツで、エボⅦGT-AのみならずワゴンGT-A、
果てはコルトラリーアートまで、ブーストが上がらなくなった!
って場合はまずだいたいこいつの所為です。
(拾いもん画像にもある通り型番MR212636)
まぁブーストが上がらなくなる原因には他には
アクチュエーターもあるんですが、向こうが0.5ぐらいしか
上がらなかったり逆にオーバーシュートして1.8まで
出ちゃったりする反面、こいつが壊れるとだいたい
0.6〜0.7で毎回きっちり止まるのでわかりやすいです。
ちなみにお値段ですが、ショップ価格で4100円、
普通の人でも下記URLにあるモノタロウ(個人事業主のみ!)で
4455円で買えて、交換費用も3000円程と大した事ないので、
ブーストが上がらなくなった、という人は試しに交換すると
幸せになれるかも。例え幸せになれなくとも、
いずれは確実にぶっ壊れる
ので変えといて損はないですよ!


ちなみに。ここからは予断ですが、
このソレノイドバルブ、実はエボには他にもEGR周りにも
使用されており、(型番一緒です)そいつがぶっ壊れると
エンジンチェックランプつきます
(こんな不良品を色んなとこに使うんじゃねぇ😡
と、言うわけで余裕のある人はそっちも変えておいた方が
急にチェックランプついて慌てなくて済むかも知れませんね。
ちなみにエボⅦのエンジンチェックランプはだいたい、
・O2センサー(リコール対象)
・EGR(バルブ本体、又はコントロール(ソレノイド)バルブ)
の2択です。両方共にクソがつくほどポンコツの不良品を
使用しているので1回はまず壊れます。いい加減にしろよな…
ちなみにO2センサー及びEGR本体交換が部品代込みで
3〜5万円ほど。EGRソレノイドバルブが工賃入れても
7〜8千円ぐらいです。まぁ4G63本体は頑丈なので
まずそうそう壊れないのでチェックランプがついたら
慌てずに検査してもらいましょう。だいたい上記の2択なんで。
Posted at 2021/09/13 20:03:51 | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月27日 イイね!

エボ復活?

エボ復活?あれから再度ディーラーと交渉。その間にも劣化しまくるポンコツAT。
誰が言ったか10万kmでまず間違いなく壊れる不良品w5a51ミッション。
案の定壊れましたねぇ…まぁそれは置いといて。
ディーラーからの連絡でようやくリビルトが見つかったと報告。
これがまた難儀で、ディーラー曰くエボGT-Aのミッション、
W5A513DZH(2700A080)は当初は新品があるとの話だったが結局、
新品→ない(まぁ普通に考えたらあるわけねーわな20年前の車の新品ミッションなんてよw)
中古→ない(嘘つけヤフオクに定期的に出てるだろうが。…基本過走行のゴミしかねーけどw)
そしてリビルト→奇跡的に1個だけある。(逆に1個しかねーのかよ!)
ただ1個しかない(やたらここ強調されたw)のでお値段高くなりまして、
その額なんと44万円也。う、嘘だろリビルトだぜ…?
てか誰だよリビルト20万円ぐらいでしたよ〜♪なんて言った奴。
まぁ10年前の書き込みだし、その頃にはgフォースでも28万だった
みたいだし、ほんとにそうだったんだろうね。だが今は部品代の高騰と
何故か圧倒的なatミッション不足(これが意味わからん。mtに
載せ替える為に要らなくなったat捨ててるから割と出てはいるんだけど、
絶対誰かが買っていってる。昔は過走行中古ATの
ゴミミッションなんて誰も買わずに在庫溢れてたのに。
しかも過走行だけじゃなくてジャンク品もだぜ?
誰が何のためにかってんだろ?俺みたいな奴の
需要増でOH屋が買ってるんかね?でもmtならともかく不人気で
同じエボ乗りから指さされて笑われるatだぜ…?そんな需要あるか?)
まぁそれは置いといて、そこに滑ってるって事はatオイルクーラーまで
金属片回ってるだろうから全部交換ね♪あ、君はお金なさそーだから
ホースは特別に掃除だけで済ませて安くしてあげる♪で、見積もり
675000円也。
リビルトで15000しか安くなってねぇじゃねぇか!!
流石にちと厳しい。しかもそういう時に限って、
ちょっと興味ある車が安く出てるんだよ…。
死ぬほどのたうち回って悩んでいる時、なんとか安くならないかと
調べていると、SARDも強化atやってて、しかも安いっぽい。
ただ肝心な店が遠い。じゃあsardと取り引きあるショップで近くに
なんかないかと調べていたら、ありました。
いや、正直死ぬほどその前を昔から通ってはいたんだけどねw
それがこちら!
alt

プレジャーレーシングサービスさん!(画像はhpから
見てくれこの画像。レストアって入ってるでしょ。
これを見てダメ元で問い合わせてみると…
社長さん「リビルトミッション?ああ、普通にありますよ?え?ディーラーで44万で一個しかないって言われたの?」

…。ディーラーおいコラ、○日本三菱コラァ、
どないなっとんねん。
いやマジで。だからディーラー頼りたくなかったんよ。
前もこのディーラーにチェックランプ(この時はEGRバルブ)で
持ってたらメカニックに、
「なんかよくわっかんねーすわ。とりあえずホース変えて様子見ます?」
あのさぁディーラーのメカニックさぁ…お前んとこの車だろうがよ。
わかんねーてなんやねん。
しかもEGRバルブ本体だったら部品代5万の工賃3万で
全部で8万とか抜かしやがった。しかも結局治らずに
再度チェックランプ点灯、結局いつもの車屋で改めて調べると、
「ああ、このエラーはEGRバルブ本体だね。
バルブが25000円で工賃8000の32000でいいよ。
え?ディーラーで詳細不明で8万て言われたの?w」
↑これを思い出すんよね…

ともかく、プレジャーさんで改めて見積もりを取ると、
やっぱりディーラーはたけぇ。一気に10万以上安くなりましたよ…
ほぼ70万が50万円代に。(まあそれでも高いけどこれはしょうがない)
結局ぶっ壊れてたアクチュエータやついでの燃ポン交換も
合わせても60万で済んで一安心。(ただブーストについては
アクチュエータじゃなくてタービンの可能性もあるけどねなんて
不穏な事言われたけど、白煙も出てないしオイルもかてーのに
わざわざ交換してるからそれはない…と思いたい。)
やっぱそういうの専門に扱うショップて強いわ。
ディーラーがコンビニとしたら専門店だから技術的にも安心だし。

ともかく。これは忠告だが、これからもしエボⅦGT-Aを
買おうなんて考えてる酔狂なドライバーがいるとしたら言っておく。
・ATミッションは10万kmで
まず間違いなく壊れる。
基本的に修理は出来ず、
載せ替えしかない。
このATは備品や耐久品にあらず。
消 耗 品 である。
・ATはリビルトで40万前後する。
載せ替え費用は50万オーバーは確実である。
・ディーラーは最後の手段。
基本は専門店に任せよう。
上記を理解した上で、覚悟して購入して欲しい。




いや、覚悟してたけどやっぱ60万はつらたん…(本音






Posted at 2021/08/27 19:51:27 | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

オワタ

オワタAT不調を感じはじめて数日。
僅か数日で凄まじい劣化を見せるW5A51ミッション。
3速変速ショック大からのギアの滑りからはじまり、
Dでギアに入るまでのタイムラグ、
クリープ減少、(僅かな坂で動けねぇw)
燃費悪化(リッター6切ります)
おまけに2速まで滑りだし、しまいには
猛烈なパワーロス
もうね、コンパクトどころか軽より
遅いんすよ…。多分ロスで60psぐらいしか
出てないっぽい…。ただでさえアクチュエーター固着で
ブースト上がんないのに、マジでうんこすわ。
流石に焦っていろんな店に顔出すも、
ミッションがねーだの重整備できねーだの
断られ続け、最後の砦のディーラーに
純正に戻して行きましたわ…。
そしたらこれですわ。
見積もり69万!!?
もうね、アホかと。まぁこれは新品の値段だけども、
それにしたっていかにネットの意見がてきとーか
わかるってもんよ。
AT新品だと40万らしいですよ〜←どこ情報だよ。つか何年前だよ
工賃はだいたい8万前後らしい←15万ですが?
Gフォースの強化に〜←もう売ってねぇよ
(つかあれば新品50万!っつー純正じゃなくて28万の強化買うっつーの!)
とりあえずこれはあくまで仮見積もりで、
リビルトがあればリビルト、なければ程度のいい中古ATに
載せ替え、それもなければ…という話だが、
まぁ失礼な話、そんな金出すんなら乗り換えるわな。
個人的にもあまりにぶっ壊れるのでそろそろ
堪忍袋の尾がブチ切れそうっすよ。なんでリビルト又は中古が
なければエボともお別れ…って事で考えています。
どっかにリビルトATと工賃安い店、
ないっすかねぇ…誰か教えて欲しいっすよ…


Posted at 2021/08/21 16:05:08 | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

現状記録

エアコンオン不調は騙し騙し運用出来なくはなかったが、
(恐らくiscvかスロットル清掃すれば治りそう)
また問題が発生した。低ブースト症状である。
エボノーマルブースト圧が1.3〜1.4。
この車が来た時の記録で68000kmでMAXブースト1.38、
昨今の記録で99200kmで1.32、
一番最近が103000kmで1.14…
今思えばこの辺りで既に予兆があったようだが、
オーディオ不調でそこまで気が回らなかった。
(そもそもそんなにMAXブーストまで踏まんし…)
それで現在。
MAXブースト0.7!!!
ぜんっぜんパワーがねぇ。どれだけ根性入れて踏んでも
それ以上あがりませぬ。俺のエボは前オーナーのアホが
無意味にブースト計を2つ付けてくれてやがるので
メーター故障ではないはず。となれば考えられるのは
アクチュエータ固着。
これでしょう。しかもどう考えてもこれの原因は俺。
もちろん経年劣化もあるだろうがそれ以上に
そもそもエボのアクチュエーターが錆びて固着する理由が
ボンネットダクトからの水の侵入。
GT-A純正だったら恐らくもうちょい持ったであろう。
しかしエボⅨボンネットに変えてる俺は
水カモーン状態。水対策?雨の日乗らなきゃいいだろw
ってなもんだからそりゃ錆びるわな。
(そんな状態で洗車機突っ込んでるしw錆カモン状態ですわ)
と、言うわけで別に普段は安全第一低燃費ダルダルの
ノーブースト走法だからそこまで深刻ではないにせよ、
このままでは
セディアラリーアートとどっこいどっこい
という完全にエボの面汚し状態なので、慌てて部品を購入。
しかしケチって無駄にボッタクリの純正部品ではなく
よくわからん社外品を購入したせいで何故か
アクチュエーター以外までまとめて変更する羽目に。
この辺りは後々まとめてレビューしますわ…
そこに加えて最近はATのW5A51も大分調子を崩してるし、
アクチュエーター治ってブーストかかるようになったら
マジでぶっ壊れるのでは…
車は10万kmで必ずどっか壊れる。はっきりわかんだね


Posted at 2021/08/11 09:06:32 | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

現状記録2

コソコソと負荷テストを終えて再度記録。
症状としては
エアコンONで不調
これにつきる。症状として、
・回転数低下(高負荷?
・ブースト不安定(高負荷?
・アイドルアップ低(これはiscvかなぁ

とりあえずエアコンオフではアイドリング、
ブースト共に問題なし。バックタービンも
ちゃんと機能している。それどころか
エアコンONより切ってる方がうるさい
ど、どういうこったよ…?
普通はコンプレッサーが稼働する分
エアコンオンの方が車ってうるさい筈だが、
きると何故かマフラー音が大きくなるw
最早意味不明。まあエアコンオンで回転数が落ちるから
なんだけど、普通アイドルアップで上がる
もんじゃないのかねぇ?明らかにエアコンが
エンジンにめちゃくちゃ負荷をかけてる感じだ。
多分これ、コンプレッサーが死にそうなのかも。
オーディオ不調の前にはやたらとエアコンの効きが
悪かったし、学習リセットと相まって
いよいよコンプレッサーくんにも限界が
きてしまったのかも。
どんだけ一気に壊れんねんこの車
ちなみにまだ10万km爆弾として
・ATミッション
・AYC
という高額修理爆弾が詰まってる。走る火薬庫かよ!
今はまだ、不安定〜、調子わる〜で済んでるけど、
これからの灼熱地獄、どうなる事やら…


どーでもいい追記
オワネコに何卒テーブル食らってキレそう
3分の1が7連続同じキャラて普通あり得んでしょ…
赤髪1人引く間にアイリス17人wwwはいはい操作操作
そんで凱旋ジャンボも相変わらず持ってるキャラしか落ちないw
はいはい操作操作。ほんと何卒テーブルもそうだけど
なんで露骨にやるかね?スクエニ同様消費者庁に
怒られりゃいいのに。ってその前に天下の任天堂さんに
キレられてるけどw別に企業として任天堂は正直嫌いだが、
とっととコロプラにお灸据えてやって欲しいわ。
逆にfgoはガチャは正月以外は調子いいんだよね
石1000個きらずにロリスロ引けたし
ストーリー?さらに分割したんでしょ?
別にどうでもええよ。イベ以外全部虚無と変わらん。
そもそもオワネコもfgoもメインをイベ扱いするんじゃねぇ
それより周年プーリンに期待。マーリン持ってないし。
オベロン?いらねーよ…
Posted at 2021/07/15 17:59:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せっかくの夏のtubeがごり押し豚アイドルのド下手クソノイズで台無し…j○st onもそうだけど、金の為とはいえ、コラボする相手を少しは考えろよ…」
何シテル?   08/05 11:45
ども!脳梗塞と心筋梗塞ダブルでやって、 冠動脈バイパス受けたオジサンです。 脳梗塞で脳みそ10%、心筋梗塞で心臓20%程 死んでるけど、私は元気です。脳梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
なんかよく(毎年)壊れる 2016…O2センサー故障(納車後3時間w)車として2回目で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
昔乗ってた車。STIではないですよん。そもATだし。(10万km超えてたし…w 前車スイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation