• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinys&zoomysの"ズーマー125" [ホンダ ズーマー]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
原付のノーマルライトは暗いし、車のスモークガラスで車の運転手からは見えていない様でウインカー出さないで目の前に割り込まれるって事無い?
ビーノのH4でも暗いのに、ズーマーのPH7ってデュアルでも暗い。
初めての試運転で怖い目に。
道路右に駐車中が急に発進して来た。
安全性を考えると明るい方が安全。
2
しかし、最近の安物LED付けた車のロービームもですが、郵便局カブの補助ライトがやたら眩しい。
あれって電球をLEDに替えているだけで光が上にも広がっているのでは?。
ロービームに切り替えろって思う。
歳いくと目のしぼりの反応が遅くて眩しくて見えない。しかもすれ違った後にやっと しぼられるので前が暗くて見えない。なんて事も。
安物LEDは光軸無視してるのが有る様で運転手は悪気が無いのでしょう。
ズーマーは2個も必要、私も安物しか買えない。
ヤフオクで2個セットのこれ安いから選びます。
先っちょに青い発光体が有ります。
3
アルミの針金をねじりスペーサーを何個か作り調整して光軸の丁度良いところを探しましょう。っと思ったら、苦労しました。雪が降る中、試運転と調整を繰り返します。
4
マルチリフレクターでは無いので発光部位置と反射とレンズカットの3っつが合って良い光軸になる。発光部の大きさやハイビームとのバランスは今回 犠牲にします。
針金3枚入れると良くなってきた。試しに4枚目を入れてソケットをはめようとした。バネが縮みきっているにもかかわらず力を入れると何かが壊れた感触がっ。取付のツバのカシメが外れてズレていました。だったらそれを利用して、ノーマル球と同じのツバを20ミリ付近に調整しました。
5
しかしバネは揺れ防止で必要。組み方を全く変えました。ソケット内のバネが効いてる接点の付いてる黒いところを切り落とし。爪と逆方向をバネに逆らって押し込むと爪楊枝などで爪を内側に外せます。
6
LEDの接点に線を半田付け。バネとショートしない様に紫外線で固まる接着剤でコーティング。まぁショートしてもヒューズ飛ぶだけで燃えたりしないし。なんて考えながら進めていきます。
7
線にギボシ端子を付けたがブーツ内に収まらないので外してねじり直付け。絶縁テープを巻きます。
結局発光体の真ん中が20ミリになる様ツバを固定して乗ってます。
8
ロービームの光軸や明るさは良いのですが、ハイビームは広がり過ぎ?で、 あまり明るい印象が有りません。
まあ、ノーマルより明るいですが。
対向車や歩行者に迷惑かけるのはロービームなので問題なしと考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

yd-mjn24 メンテナンス&バルブ加工

難易度:

オイル交換&リアタイヤ交換😁

難易度:

オイル交換31,688km

難易度:

ズーマー カブ 前後サスペンション交換

難易度:

フロントフォーク交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/3344783/47132326/
何シテル?   08/06 08:23
vinys&zoomysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ザックス マダス トンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:37:38
SX125R インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:42:34
"サントマト号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 00:35:49

愛車一覧

マツダ プレマシー コン (マツダ プレマシー)
なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ...
ホンダ ズーマー ズーマー125 (ホンダ ズーマー)
ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ...
SACHS マダス125 マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125)
50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ...
ヤマハ ビーノ 初号機 (ヤマハ ビーノ)
通勤用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation