• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamadai1987の愛車 [三菱 デリカスターワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月24日

点火時期調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このあいだディスビを取り外したので、どうにも気になってしまい、安価な機材を用意して点火時期の確認、調整をします。
2
まずは暖機して補器類の動作はOFF。
アイドル回転数をデジタルで確認。750〜800rpmくらいで計測値は安定しませんが、車上のメーターはおおよそ信用に足ることも認識できました。
3
そしてタイミングライト照射。暖機前にクランクプーリーとタイミングベルトカバーにつけておいた白点の位置関係を見ます。スマホではフォーカスが合いませんでしたが、写真中央のベルトが交差する奥です。ディスビの調整ボルトを緩めて調整、この白点の位置を見ながらBTDC10度を5度に変更。これは4G63エンジンのP23Wの標準値でして、果たしてどうなりますか。
4
その後、浅草橋の現像所まで野暮用で運転。
お?悪うない。
悩まされているエンジンの振動について、まだマシという状態をキープしてくれており、調整の方向性は合っていたかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッカー付きフロントデフ組付け

難易度: ★★★

ロービームLED化

難易度:

左コーナーパネル裏コーキング打ち直し

難易度: ★★

オイル継ぎ足し

難易度:

冷却水サブタンク補充

難易度:

ライトバルブ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月24日 18:17
失礼しますm(_ _)m

進角の目盛り、あれ一目盛りが何度なんでしょう?
五度のつもりで合わせてますが。
コメントへの返答
2025年3月24日 18:24
たしか自車の場合は、進角方向にだけモールド状の目盛があって、TOPから5度ずつ、15度まであったかと思います。10のところにだけ数字が付られているのでそう理解できます。
2025年3月24日 18:45
お返事ありがとうございます。
僕の24wも同じです。アイドリングで8度だった気がするので、10の目盛りの左側でいいんですよね?
そもそも進角って角度(数字)が小さくなる方ですか?大きくなるほうですか?
なかなかデリカが直らなくて焦っていて、
素人みたいなこと聞いてすみませんm(_ _)m
あと、過去の記事への質問ですけど、スロットルサーボのギア摩耗でエラーが出ていたという話、ダイアグでエラーコード出ていたってことですか?
コメントへの返答
2025年3月24日 20:26
私は本物の素人ですのであくまで見聞きしたことだけです。
標準値8度でしたか。そうなると10の目盛りよりTの表記(TOPの意かと)方向じゃないでしょうか。エンジンを前から見て10より少し右ってことでしょうね。
進角とは点火時期を早めることらしいです。目盛の数字が大きくなる方向に変調すること、と理解しています。BTDCという言葉が、1番気筒の上死点よりも手前という意味なのを知って理解が深まりました。

ISCサーボの不良はエラーコード55を発してました。このエラーが出るとフェイルセーフでISCサーボの機能をOFFにしちゃうらしく、スロットルのアジャストスクリューを回してアイドル回転を調整してました。で、このエラーはECUに記憶されてしまうので、サーボを直したときはリセット操作が必要です。
2025年3月24日 20:44
丁寧にありがとうございます。
もしかしたらですが、反対側の12とかに合わせてる可能性が出てきました…。

車齢が31年を超えたあたりから色々と不具合が同時多発しまして、リフレッシュがてら色々替えていくにつれて何が根本原因なのか、いたちごっこで次々と現れるのかわからなくなってしまった次第です。

とにかくアドバイス通り、デスビを調整し直します。
とても助かりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2025年3月25日 10:01
余計なことまで書いたかと思いますが、お許しください。

ぜひ一度タイベルカバーの目盛をご確認ください。
私も次なる一手は、圧縮圧力の測定と圧縮抜けの原因探しと、素人にはハードです。
慎重に頑張りましょう!

プロフィール

「@rtec3 ISCの吸気流量をコントロールするバルブは、6ピンあるうちの2ピンを使ったモーターで駆動していて、あとの4ピンでバルブのステップ数を見てるようです。しかしたった2ピンでモーターを正逆動かせるんですかね。ちょっとこの辺は配線図見てもさっぱりです。」
何シテル?   11/07 16:45
Yamadai1987です。デリカスターワゴン ガソリン ATに乗っています。積年の思いがあって巡り会えたのはバンルックのp24w。とにかく維持することに重きを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン分解~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:16:33
降りた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:12:42
猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:12:26

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2.4ℓガソリンATのスターワゴンです。購入前から全塗、バン顔にスワップされていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation