
以前に整備手帳で出しましたが、エアロをぶつけて今日ディーラーに行ってきて話を聞いてきました😮💨

☝️これが傷跡
結論から言えばネッツのボディショップでは、エアロの素材の関係で完全修復は不可のようです。たまたまボディショップのスタッフがディーラーに居てその人から聞きました。
ちなみに新品へ取り替えると工賃込みでざっくり15万ほど😭
TRDエアロはPPE( ポリフェニレンエーテル)素材で修復面倒らしいってのは聞いた事あって、ぶつけたのは自分のミスですから納得しました。
奇人変人と思われるかもしれませんが、私はエアロってボディを保護するためにある物だと考えがあってそれが損傷しても仕方ないってのが頭の片隅にあるのです。
とりあえず少し目立たないようにはちょっと手直し❓してくれるそうなのでそれで妥協しました。
話の流れで工賃的なものはサービスしてくれるらしい(笑)
修復出来る板金屋さんを探せば良かったんですが、探す時間がないのでお世話になってるディーラーで済ませます👋
行ったついでにGRボンネットフードモール注文してきました。そういう系に疎い私の担当はなにそれ?どこのパーツ?オプションなの?ってせっせと品番調べてました(笑)
Posted at 2021/10/27 20:06:39 | |
トラックバック(0)