• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

2009年 丑年! 年男宜しくお願いします。

2009年 丑年! 年男宜しくお願いします。 あけましておめでとうございます。

今年は、丑年!
自分のための年です。
もう~
もう~
言いまくりたいと思います!

本年も、昨年同様宜しくお願いします。


とりあえず、本日の出来事を・・・
天候は、雪!
実家まで帰ってきました。

実家は京都の北の端です。
なので、天候は猛吹雪!

クラブマンで初の雪道走行でした。
お昼ころに、少し雪がやんだので、1枚!



雪道は、免許とって以来ずっと走っているので特に気になりません。
スープラ・RX-7とFRでガンガン走ってましたので・・・
もちろん4WDのインプレッサ・サーフも経験済みです。

クラブマンはFFなんで、特におしりが滑ることもなく、快適でした。(過信すると事故のもと!)
スタッドレスは、必要ですが・・・
ビートルでは、雪道を走ったことがありません。(スタッドレス持ってないので。)

先ほど帰ってきましたが、家の周りはほとんど雪はありませんでした。(京都府南部です。)

雪道は、自分以外の不注意(巻き沿い)でも大事故になりかねないので、十分注意して運転しています。
みなさんも、注意してくださいね!

それでは、皆さん安全第一で!
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/01/01 23:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2009年1月1日 23:12
あけましておめでとうございます。

今年は丑年で僕も丑年ですが、お互いにいい年にしましょう!

今年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年1月2日 16:45
あけましておめでとうございます。
同じ年男!
なにかやり遂げたいですね!
悔いのない1年にしましょうね!
よろしくお願いします。
2009年1月1日 23:20
すごい雪ですね~
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年1月2日 16:47
あけましておめでとうございます。
本日は雪は全くありません。
もう少し降れば楽しいのですがね。
今年もよろしくお願いします。
2009年1月1日 23:29
おめでとうございます

雪の運転なんて自分がしたら
田んぼに落ちます(経験済み)

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年1月2日 17:43
あけましておめでとうございます。

田んぼですか!
やばいですね~。

四国も突然の大雪ありますよね!
気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 0:14
あけましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします。

うちは冬の実家には
かな~り帰ってません。

おそらくクルマの運転はダイジョ~V
でも、降りたら転ぶだろうなァ~笑
コメントへの返答
2009年1月2日 17:44
あけましておめでとうございます。

北海道はやばいですよね!
半端じゃないです。

でも、回りのみんなが、雪道ベテランなんで巻き沿いの事故は少なそうですね。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 6:47
あけましておめでとうございます~☆
凄い雪ですね(*^∇^*)
ウチも昔はオシリを滑らせて遊んでた口です。。。(^^ゞ
雪道は面白いですよね!FRは。
もちろん今は安全運転第一ですが(笑)

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月2日 17:46
あけましておめでとうございます。

走り屋デスね!
自分は違いますよ(笑)
雪道以外でも・・・キュルキュル

年を取るとともに、恐怖感が・・・
気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 6:48
あけましておめでとうございます。

京都も雪が結構降るんですね。

お互い雪道には気をつけましょう。特に下り坂。

今年も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2009年1月2日 17:47
あけましておめでとうございます。

降るんですよね。
京都の北は・・・

下りは突っ込みますしね!
気をつけましょう!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 7:05
おめでとうございます

さぶそ(汗

昔CR-Xで長野にスキー行ったとき 雪道のダウンヒルで3回転スピンかましたことあります(爆

雪道は大嫌いです(汗

コメントへの返答
2009年1月2日 17:49
あけましておめでとうございます。

3回転ですか!
やばいですね~。

雨の日にもスピンしたことあります(汗)
コーナー攻めすぎて・・・
雪道も、すぐハンドル利かなくなるんでね~

気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 7:38
明けましておめでとうございます。

雪大変ですね!

雪の白さと比べるとペッパーホワイトとの白さの違いがわかりますね。

今年も宜しく!
コメントへの返答
2009年1月2日 17:50
あけましておめでとうございます。

もう解けてしまいました。
べチャ雪だったんで、綺麗ではありませんね!

ペッパーいい感じですね!(うっとり)

おっと!それでは。今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 7:52
あけおめです。

今年も宜しくです。
雪の便りですね!
こちらは例年になく暖かいですよん。
コメントへの返答
2009年1月2日 17:51
あけましておめでとうございます。

雪ないんですか?

イニシャルDじゃなくイニシャルMですね!

ダウンヒル気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 9:16
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

R山も朝晩は氷点下で、人口スキー場もにぎわっているようですよ。

コメントへの返答
2009年1月2日 17:52
あけましておめでとうございます。

六○山ですね!
一度、スープラでやばかったです。
重たい車は、注意ですね!

あそこのコーナーは深いですよね!
とにかく気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 12:19
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いしますね~

雪道での運転気をつけて下さいね~♪

ヴィヴィアンも雪道は走れません…(笑
コメントへの返答
2009年1月2日 17:54
あけましておめでとうございます。

雪道走行後は、塩化カリウムがへばり付くので、必ず下回りを流します。
邪魔くさいです。

突然の大雪、気をつけてくださいね!

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 21:37
あけましておめでとうございます!

今年こそ!京都オフしまっすぇ~手(パー)

雪道以外でお願いします晴れ
コメントへの返答
2009年1月2日 23:50
あけましておめでとうさんでっす!
京都オフ いいねぇ~
でも、プチにしてね。
幹事とか無理なんで・・・

雪道以外で!
今年は、がんばる年やね~。
ヨロピク!
2009年1月3日 2:34
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますね!

雪道って私は慣れてないので見ただけでドン引きです(汗

って言うか、ラッセル車になりそうですね(爆
コメントへの返答
2009年1月3日 12:47
あけましておめでとうございます。
もちろん今年もよろしくお願いします。

雪が降らない地域は、ほとんど関係ないですもんね!
でも、降る地域はスタッドレスが必要なんで、冬はホイールが純正に戻ってしまいます。

昔は、雪をかき分けて走ってました(笑)
2009年1月3日 20:28
おけまして おめでとうございます

今年も宜しくお願いします。

はんと雪道は怖いですね

油断は大敵ですよ・・・・
コメントへの返答
2009年1月4日 0:14
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

雪道は無理は禁物ですね!
安全運転しま~す。
でも、雪はもう降ってないです。
2009年1月4日 12:32
明けましておめでとうございます!

雪、結構降ってるんですね~!
こっちは、まったくありません!

雪道は、何年乗っても
怖いセクシーです・・・。(汗)

今年もよろしくお願いします!!

コメントへの返答
2009年1月4日 14:47
あけましておめでとうございます。
もうありませんよ。
確かに、怖いですよね。
お互い安全運転で行きましょね!
今年もよろしくお願いします。
2009年1月5日 23:32
あけましておめでとうございます!

遅コメですが、今年も宜しくお願いします。

年男なんですね~
うちの嫁はんもです。
ぼくは来年(2月)です。
同じ学年ですね♪

雪の中のMINIも、これまた乙なもんですね。
こっち彦根辺りも結構多かったです。

まだ、スタッドレスが慣らし中な感じですが、
慎重に安全運転ですね☆
コメントへの返答
2009年1月6日 9:50
あけましておめでとうございます!

オソコメOKですよ!

同じ学年なんですね!!
宜しくお願いします。

彦根も降りますしね!

今年は、スタッドレスを慣らしてる間に春が来そうですね(笑)
安全運転で、宜しくお願いします。
2009年1月7日 10:02
あけましておめでとうございます♪

ちょっと北に上がると雪ですね☆

以前雪道を走行した時もぅ少しで1m下に落下する所でした
ブレーキふんでも進んで行くあの感覚は恐怖デス

なので雪がふったら家を出ない事に決めました

今年も宜しくデス♪
コメントへの返答
2009年1月7日 12:28
あけましておめでとうございます!

そうですね!
そちらも雪降るんじゃないんですか?

ノーマルタイヤでは、やばいので走らないでくださいね!

みゅ~サン自身もね!
コロンじゃいますよ(笑)

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@きたむらけん さん
毎日、お疲れ様です。
こちらは、無事でした。
もう少し頑張ってください。
よろしくお願いします」
何シテル?   09/12 18:48
【所有の車両】 「メイン」RANGE ROVER EVOQUE 「サブ」FIAT 500 twin air 「サブ」Mercedes-Benz A180 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミとヒヤリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:41:35
O・Z / O・Z Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 20:58:58
ヒューズボックス電源取り出し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:25:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のイギリス車 モデルチェンジ前に滑り込みで購入。 最終型の後期モデル。 ダイヤルシフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
夜のコックピットはサイコーです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 2回目のフィアット になります。 初ツインエアーです。 娘の車です ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
H27年1月24日納車。 ほぼノーマルです。 車高とマフラーは、交換しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation