• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”take”のブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

ビートル 小物が手に入りました。

ビートル 小物が手に入りました。明日には取り付けてやりたいと思います。
これは、例のところにびた~っと貼り付ければ完了です。

しるびー太さんにいただきました。
ありがとうございます。



本日は、天気でしたがちょ~寒かったですね!
そんな寒さには負けじと、アイスいっときました。

生チョコプレミアム
娘が食べました。
チョコ好きです。


雪見だいふく
果実いちご
新製品ですね。
いちごの果実(イチゴジャム見たいな感じ)が中に入ってます。
クリームは、いちごではなく、バニラにしてほしいです。


パルム
箱売りしかなかったですが、今回はばら売りになって登場ですね!
おいしいんですよね~
ホワイトのほうが、もっとおいしいです。


先日、購入した。チーズケーキを食しました。
そういうことですか・・・
生キャラメルが、もったいないです。
やっぱり、単品で生キャラメルを食べるほうが良いですね!


ロールおよびチーズケーキ・・・
ざんねんな結果です。

おいしいロールを食べに行きたいなぁ~
Posted at 2010/02/05 22:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2010年01月30日 イイね!

ビートル 車検後はご機嫌。

ビートル 車検後はご機嫌。取り合えず、食べてから・・・
チョコ系のおやつが最近増えてます。
なぜなら、お店にたくさん置いてあるからですよ!!
時期が時期なんでねぇ~





車検後の初走り~
とある駐車場にて
フックとナンバー直し


リアも


これで、元通りになりました。

1年ぶりにオイル交換しましたので、良い感じです。
やっぱ、オイル交換はマメにしないといけませんね!
走りが違います。


Dと違って、戻しが少なかったです。
いろいろ簡単に終わりました。
よかったよかった。

最後にこれも食べました。
シャトレーゼのチョコシフォン
おいしかったですよ!
これは、安くて買いですね!
Posted at 2010/01/30 23:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2010年01月24日 イイね!

ビートル 帰ってきました。

ビートル 帰ってきました。無事に、難関を乗り越えて帰宅しています。
費用は、こみこみで10万と5000円ちょいでした。
いつもお世話になってます!!


オイル交換のみで、素通りしました。
もうちょっと潰れないことを祈ります。

車高も元通りになって帰ってきました。

ナンバーとフックは、時間があるときに取り付けしたいと思います。



それと、MINIのほうも無事に取り付け完了しました。
こんな感じです。






まあまあですね。
今後も、お金かけずに、がんばりたいと思います。


今日は、町内の役員会で来年度の役員を決める会合でした。
なんと来年度は、今年度よりも出世してしまいました。
くじ運悪いです・・・

副区長となってしまいました。
(ちなみに区の下に組があります。)
今年度は、副組長だったのに~~
来年度(4月から)は、忙しくなりそうです。
ガックリ・・・
Posted at 2010/01/24 23:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2010年01月16日 イイね!

ビートル 明日旅立ちま~す。

ビートル 明日旅立ちま~す。明日から、車検です。
ビートルも、もう3回目ですね!
そろそろ買い替え考えてるんですが・・・

なかなかほしい人が見つかりません。
希望の価格で(笑)


とりあえず、タイヤと車高はそのままで出庫します。
(アルミ外れないんですよ・・・)

フックとナンバーはもとに戻しましたので、何とかなるでしょう。


後は任せましたよ!
CPKさま~
Posted at 2010/01/16 22:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2010年01月03日 イイね!

ビートル 車検へ向けて・・・ 第2弾

ビートル 車検へ向けて・・・ 第2弾昨日は仕事でした・・・
暇だったんで、仕事の合間に洗車&メンテ

車検に向けて、がんばりました。


タイヤが、無理なんで~


中古で、純正鉄をゲット!
かなり安かったです。





錆がかなり浮いていたので、ちょいと塗装しました。
整備手帳↓
   ここ


スーパーローダウンジャッキで再度、試みましたが・・・
電線ドラムの側板でチャレンジしましたが、無理でした。
諦めきれないので、純正ジャッキを使うと・・・



いけましたよ~
初めから使えばよかった。

ココまではよかったんですが・・・
BBSが、なんと!
交換しようとしましたが、ボルトも硬いし~
肩痛いし~
ボルトはずれても、ホイールがビッタリと引っ付いて外れません!!
こんな経験初めてです。

とりあえず、塗装のみで終了です。

後は、お店にお任せします!

今日は、休みなんで初詣&MINIのDへいってきま~す。
ソフトクリ~ムの食べ初めしよ~っと

Posted at 2010/01/03 10:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記

プロフィール

「@きたむらけん さん
毎日、お疲れ様です。
こちらは、無事でした。
もう少し頑張ってください。
よろしくお願いします」
何シテル?   09/12 18:48
【所有の車両】 「メイン」RANGE ROVER EVOQUE 「サブ」FIAT 500 twin air 「サブ」Mercedes-Benz A180 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミとヒヤリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:41:35
O・Z / O・Z Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 20:58:58
ヒューズボックス電源取り出し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:25:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のイギリス車 モデルチェンジ前に滑り込みで購入。 最終型の後期モデル。 ダイヤルシフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
夜のコックピットはサイコーです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 2回目のフィアット になります。 初ツインエアーです。 娘の車です ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
H27年1月24日納車。 ほぼノーマルです。 車高とマフラーは、交換しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation