• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”take”のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ビートル モディファイ!実施。

ビートル モディファイ!実施。昨日は、昼からフリーでしたので、モディファイ実施できました。
睡眠不足だったので、ちょいときつかった。

センターコンソールはあきらめました。
なので今回は、ドリンクホルダーが寂しそうなんで、ちょいとやっちゃいました
夜は、いい雰囲気です。







詳しくは、
整備手帳 その1で!

整備手帳 その2


このグリップの純正ネジが使えない!!!

急遽、買出しにいくも4cmのを購入したが、まだたりね~!!
くっそが~
と言うことで、まだ取り付けていません。
まだグリップなしの状態です。

やばい、今日は11回目の結婚記念日だ~。
どうしよう、車で頭がいっぱいだった。
プレゼント買ってね~ってプレゼントいるんか?
誕生日じゃないしなぁ~。

ふと考える。(汗)
でも、買わなくっちゃ!!!
Posted at 2008/07/12 08:17:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2008年07月09日 イイね!

ビートルのセンターコンソールの加工?

ビートルのセンターコンソールの加工?失敗です。
センターコンソールのエアベンドを外そうと思いましたが、後ろ側でなんかボンドみたいなので3箇所止めでした。
割らなければ、外せない!!
失敗すると、かなりやばい!
それと、ナビの配線が絡まってコンポが抜き出せない!!
と言うことで、すぐにあきらめました。

今度、センターコンソールの中古を買って、挑戦しようと思いました。
なので、今回のモデファイは、お蔵入りします。
せっかく、秘密の品(まだ秘密です。)まで用意したのになぁ~




それと、これ買ったのに~。

ホビーリューター!!
回転数が変えられる優れものです。
使いこなせるかなぁ。
エアベンド加工しようと思ってましたが、延期ですね!
まぁ、加工だけでもしときます。

あっ、そうそうついに、フロントのエンブレム入荷したらしいので、後日取りに行く予定です。
もちろん
ロコ行ってきます。




レカロ
取り付けのついでにでも、取りに行ってきます。

来週くらいかなぁ~!
待ち遠しいですね。
Posted at 2008/07/09 21:46:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2008年06月23日 イイね!

ビートル 本日のモディファイ!

ビートル 本日のモディファイ!今日は、何か天気がいまいちでしたね!
とりあえず、休みだったので出来ることをしました。
ちゃめ君にもらった画像!












ビートル←整備手帳参照
エンブレム変更!




クラブマン←整備手帳参照
ドリンクホルダーの内部(底)に傷防止をしました。



次にクラブマン。
ナンバーの土台を外そうとしたが、今回は断念。
ネジ4本で止まっていますが、バンパーに直接もんでますね!
なんちゅういい加減な作りやねん!!(怒)
ステーが必要ですね、また今度考えます。



それから、リアの牽引フックのカバー
カッテングシートで適当に貼りました。


本日は、奥さまの携帯を機種変したので、自分のは当分お預けです。
docomoのかわいいやつですね!
N906iミュー


明日から、仕事です。
何かやる気がでません。

サミットを京都でしないでほしい!
忙しくなりそうだ!!!!
Posted at 2008/06/23 18:21:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2008年06月21日 イイね!

ビートル プチオフしました!

ビートル プチオフしました!大阪のりんくうまでいってきました。

ひでまる~さん
ヴィヴィアンさん
ちゃめくん
きーびーさん

ありがとうございました。
たのしかったです。
お土産ありがとうございました。

ほんきよさん!
いただきました。ありがとういございます。

写真撮ってませんので、皆さんのブログで確認してください。





ほんでもって、本日の取り付けパーツ!

ビートル

真ん中だけですが、取り付けました。
エアコンのリングです。
ブラックでかっこいいですが、両端は残念ながらありません。
でも、これ1つでもインパクトありです。




クラブマン

ビートル用を流用しました。後ろのドリンクホルダー寂しいですしね!!
なかなかぴたっと収まりましたよ!!


いい感じですね!



そして、買いました。
じっくり読みます。


今日は疲れました。
Posted at 2008/06/21 18:03:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記
2008年06月17日 イイね!

ビートルのエンブレム ちょっとやばいかも!

ビートルのエンブレム ちょっとやばいかも!何か、曲面過ぎて少し端っこがチョイ浮きみたいな感じ~
何とか両面テープがんばってます。
はがれて飛んでいきそうな気がします。
もうちょっと踏ん張ってくれよ!!









それと、昨日仕事で京都太秦付近をウロウロしていたところ、「田中美里」さんを目撃しました。
なんか、婦人警官の服で付き人(マネージャー)?といっしょに歩いていました。
撮影の空き時間にウロウロしているような感じでしたね!
すごいオーラが出ていましたよ!
チット感激です。

なんか、芸能人に会うとすんごくうれしいですね!
Posted at 2008/06/17 06:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | VWニュービートル | 日記

プロフィール

「@きたむらけん さん
毎日、お疲れ様です。
こちらは、無事でした。
もう少し頑張ってください。
よろしくお願いします」
何シテル?   09/12 18:48
【所有の車両】 「メイン」RANGE ROVER EVOQUE 「サブ」FIAT 500 twin air 「サブ」Mercedes-Benz A180 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イルミとヒヤリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:41:35
O・Z / O・Z Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 20:58:58
ヒューズボックス電源取り出し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:25:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のイギリス車 モデルチェンジ前に滑り込みで購入。 最終型の後期モデル。 ダイヤルシフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
夜のコックピットはサイコーです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 2回目のフィアット になります。 初ツインエアーです。 娘の車です ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
H27年1月24日納車。 ほぼノーマルです。 車高とマフラーは、交換しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation