• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”take”のブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

500 不具合解消~

500 不具合解消~本日は、朝から大阪のDへ行ってきました。

ゾロ目狙ってましたが、うっかりオーバーしてしまいました・・・

5555狙ってたのになぁ~
かなり悔しいです。





とりあえず、朝ごはんは。

昨日発売になった新製品。
FM85.1 なんメガコラボ「サンミーDX」
モンブランは好きではありませんが、おいしかったです。

そして、おやつ持参で大阪のDに向かいました。

チロル もちもちきなこもち
チョコではなく、本当のきなこもちでした。


チェルシー 北海ミルクスカッチ
濃厚です。ぱくぱくいってしまいます。


Dでの滞在時間4時間・・・
・本日の不具合解消部品

ドアハンドル・・・塗装ひび割れ
(両側取替)


ミラーカバー・・・塗装劣化、写真では写ってませんが、上の部分がかなり色あせしてます。
(両側取替)


運転席側、パワーウインドウのモーター・・・かなりの異音 窓落ちしそうな勢いでした
写真なし


そして、メインのようでついでの作業。
こいつの取り付け。

作業のついでに、ウインカ内臓ミラーに交換してもらいました。
(無理言って、工賃は激安で交換してもらいました。)
結構、苦戦したみたいです


暗くなってから撮ったので、LED部分しか変わったがわかりません。
でも、わかるでしょ~
すごく良い感じになりました。

フラッシングも、警告灯も障害は出ません!

明日は、仕事です・・・
3週連続、日曜日仕事です・・・
Posted at 2010/11/13 19:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | fiat 500 | 日記
2010年10月17日 イイね!

大阪空港の近所まで行ってきました。

大阪空港の近所まで行ってきました。LEDしっぱいです。
500のポジションへつけようとしたんですがね~

T20ダブル球ですが、+-の位置が違っていて点かなかったです・・・
抵抗もつけたのになぁ~

買い替え決定です。



悔しいので、Dラーへオイル交換に行ってきました。
そして、ちょっとした不具合の報告もしてきました。



・ドアノブの劣化 → 補償交換
・ミラーカバーの劣化 → 写真に写らないので保留
・ウインドウのレギュレーター → 補償交換

オイルの減りも少し気になるので、様子を見ることになります。
fiat500は、約3000kmで交換なんて早いです。
ノーマルエンジンですよ~
こいつは、コストもかかりそうです。

整備は、昼前に終わったので、伊丹イオンモールテラスへ

まず、お昼
サブウェイ


おやつに
キハチソフト キャラメル
やっぱりおいしいです。
京都の高島屋に入ってたんですが、しらん間になくなってしまったんで寂しい思いしてました。


敷地は、かなり広いです。
でも、見るお店があまりなかったです。

帰りは、こいつを飲みながら帰りました。
チェルシードリンク

最高です!




Posted at 2010/10/17 01:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | fiat 500 | 日記
2010年10月01日 イイね!

コクピットでクルマモニター緊急募集! 当選について・・・

コクピットでクルマモニター緊急募集! 当選について・・・今日は、スタイルコクピットズームさんまでドライブしてきました。
かなり気持ちの良い良い天気でした。
暑いくらいでした・・・


実は、これに当選してました。
うふふっ

MINIのフォグとちょ~迷ったんですが、500のハロゲンをなんとかHIDにと願いをかけて応募してました。

そして、当たっちゃいました。
かなりうれしい出来事です。


作業風景と、取り付け後のインプレを報告します。

作業風景→こちら


12時に出発して14時に到着。
家から、約100kmもありましたが、高速を乗り継いで何とか到着しました。

こんな感じのお店。


ピットも広くて、駐車場も良い感じです。


今日取り付けのパーツ
HIDは、コクピットとベロフのコラボ商品ですね。
・アステラス6150k+fiat500専用キット
・シリウス フェストンバルブ(ライセンス)



こんな感じで作業は進み。
詳しくは、整備手帳で!



17時には終了です。
約3時間の作業でした。

商品も、うまく15時くらいに到着して予定通りでしたね!
本日作業してくださった、宮本さんと山本店長ありがとうございました。

早速、帰りに6150kを体験させていただきました。

感想。
まず、ヘッドライト
当たり前ですが、ハロゲンに比べると断然明るいです。
しかも見やすいです。
fiat500の場合は、プロジェクターではないので、ヘッドライト自体が蒼白く光ってファッション的にも良くなりますね!
6000kは、ビートル・miniともに経験済みです。
今回の6150kというのは、未知の世界でした。
150kってなんやねんって思ってました。
たった150kですが、やっぱり違います。
純白というよりは、水色ですね。
でも、青すぎず雨の日でも見やすいと思います。

中国製のHIDも考えていましたが、つけなくて正解でした。
スモールが、かなり黄色っぽくなってしまいました。
そのうちにLEDにしようと思います。

もう一つは、リアのライセンス。
シリウス フェストンバルブ
これは純白です。
高級車なイメージのLEDですね。
もともとのLEDはどちらかと言えば、青っぽかったんで明るくなったような気がします。
抵抗は、いらないような気もしますが、そのままにしておきました。

ハロゲンとHIDの比較 → ここ


今回、お世話になったスタイルコクピットの皆様。
カービュー サポートセンターの担当者様。
本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
Posted at 2010/10/01 22:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | fiat 500 | 日記
2010年09月18日 イイね!

3連休ですね~

3連休ですね~500に500のペットボトルが、きっちり納まりません・・・
使い勝手悪いです。
イタリアには、500のペットボトルないんですかね(笑)

こけると怖いので、フタは常に閉めてます。

はぁ~
3連休なのに、体がだるいです。
眠いし、やる気が起こりません。

暑さのせいです。


外に出るのがいやなので、室内でカメラ使ってみました。
風景が、ぼかせます。


まず普通に。


まわりをぼかすことが出来ました~

自分的に、でかいカメラは使いこなせないと思うので、このサイズで十分です。

写真に写ってるのは、これからちょいと取り付けします。
えっと、フックのUVカットフィルムを買いましたがそのままの貼り付けで良いんですかね~
CLOSの文字ステッカーの上は凸凹になりそうな予感が・・・

形見のレッドフックを500へ移植します!
そのままでは、ないですが。


暑いので、夕方には。

それから、クラブニンテンドーから届きました。

500ポイント貯めてこれをもらいました。

最近、後輩からポイントを貢がせています(笑)

Posted at 2010/09/18 14:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | fiat 500 | 日記
2010年09月04日 イイね!

久しぶりに500ネタ

久しぶりに500ネタ本日、無事に3333km到達しました。
オイル交換は、どのタイミングでしようかな・・・

それと、そろそろスタッドレス探しておこうと思います。
シーズンオフは安いのがあるんでね!
純正ホイールに履き替えるか?
ホイール付きを購入するか?
悩むところです。


あと、3Dステッカーはここに貼りました。
素敵~

Posted at 2010/09/04 23:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | fiat 500 | 日記

プロフィール

「@きたむらけん さん
毎日、お疲れ様です。
こちらは、無事でした。
もう少し頑張ってください。
よろしくお願いします」
何シテル?   09/12 18:48
【所有の車両】 「メイン」RANGE ROVER EVOQUE 「サブ」FIAT 500 twin air 「サブ」Mercedes-Benz A180 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミとヒヤリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:41:35
O・Z / O・Z Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 20:58:58
ヒューズボックス電源取り出し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:25:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のイギリス車 モデルチェンジ前に滑り込みで購入。 最終型の後期モデル。 ダイヤルシフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
夜のコックピットはサイコーです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 2回目のフィアット になります。 初ツインエアーです。 娘の車です ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
H27年1月24日納車。 ほぼノーマルです。 車高とマフラーは、交換しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation