2008年07月29日
自分の走りについておさらいしてみる
・平日は片道15km通勤
・週末は県外へ遠出
・時間があれば下道走る(メインは県道&三桁国道、ガス欠との闘い)
・時間がなければ、ひたすら高速走る(時間をお金で買う)
・北は青森、南は横浜や富士山まで行ったことあるけど、もっと遠くまで行きたい♪
・山形道宮城川崎IC⇔村田JCTの4.5%勾配で失速するのが悔しい(泣)
・碓氷バイパスで、2速でもK6Aについていくのがやっとやっとなのが悔しい(泣)
自分が思う
・純正ワンカムのデメリット
:高速走行しようとすると失速する(限界を感じる)
・純正ツインカムのデメリット
:回転数(ギア)を上げないと力が出ない(ワインディングロードでは本領発揮できない)
さて、
自分の走り&レア物好きに合うのは、
ワンカム?orツインカム?

Posted at 2008/07/29 13:02:11 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年07月23日

はたして、どんな感じで出来上がるかなぁ~
奥から、
・ドリンク
・つまみ
・メインディッシュ
・〆
専用(爆)
ちなみに、手元に届くのは3ヶ月後らしい…
忘れた頃にやってくる感じ?

Posted at 2008/07/23 06:16:51 | | モブログ
2008年07月12日
ようやく、ディーラーで「エンジン始動後の白煙」が確認できました
ピストンリングが原因の可能性大です(泣)
オーバーホールするとすれば、約20万円と言われました
エンジン載せ換えは、オーバーホールよりも安く上がると言われました
先週めでたく10万キロ突破したので、
今度は10年オーナーを目指したいのですが、
オーバーホールと載せ換えの、どっちがいいんだろう?
エンジンの玉数は少ないだろうから、
載せ換えしても果たしていいエンジンが来るかどうか、わからない訳でして…
エンジンは10万キロ走ったから、
エンジンをオーバーホールしても果たしてどこまで蘇るのか、わからない訳でして…
周りに経験者がいないし、
信用できる車屋がディーラー以外にないし、
どこ行っても「軽にそこまで求めるなら、買い換えしたら?」って馬鹿にされてきたからね…
Posted at 2008/07/12 22:38:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月02日
オイル交換して、まだ3千キロも走っていないのに、
オイルすっからかんです

これは、ディーラーに泣き付くべきですよね?
何が原因なんだろう?
あと少しで10万キロになるから?
それ以外の原因がわからない…
で、
どこをどう直してもらったらいいんだろう?
誰か教えて~っ!

Posted at 2008/07/02 22:49:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年07月02日
これ、セルフでの値段です(泣)
来月は、200円突破だよぉ…
今週末にお出かけするっつうのに、
月曜日に満タンにするの忘れちゃった(大泣)
さらにおまけに、
ボーナスは、上納金とクレジット返済ですっからかん…
夏休みといっても、
どこにも遊びに行けやしない
仕方がないので、
「ガラスの仮面」を大人買いしたさ(笑)
文庫版全23巻が、布団に入ってからのお楽しみさ♪

Posted at 2008/07/02 12:32:06 | |
トラックバック(0) | モブログ